chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学受験学習アドバイザータカベル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/27

arrow_drop_down
  • 成績を上げるにはレベルに合った教材を

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 おかげさまで、プレスリリース発出後に問い合わせを多く頂戴しております。タカベルはその子に合ったペース…

  • テスト前後の親御さんの心構え

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。テスト前後の親御さんの心構えをまとめておきます。〜テスト前日〜✅苦手を克服しようとしない。1日で解決す…

  • だから、自己肯定感は大切(後編)

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は自分語りの後編です。 前記事で、母校芝中学に入学するまでの紆余曲折のエピソードを記しました。 …

  • だから、自己肯定感は大切(前編)

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は久しぶりに私の体験談も交えつつ、執筆をしたいと思います。 私は3月生まれ。クラスに1人いる整理…

  • 新プランリリースについて

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日付のプレスリリースにて、新プラン「スペシャルプラン」の導入を公表いたしました。 スペシャルプラン…

  • テスト1週間前のやることリスト(サピックス生)

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 そろそろマンスリー週ですね。そこで、テスト1週間前にやっておくとよいことリストを記したいと思います。…

  • テスト1週間前のやることリスト(四谷系列生)

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 今週は組み分けテスト週ですね。そこで、テスト1週間前にやっておくとよいことリストを記したいと思います…

  • 四谷系列で偏差値50を目指すには

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 今回は四谷系列で偏差値50を目指すうえで、重要な学習計画について説明したいと思います。なお、本件は4…

  • 6年生で成績低迷に苦しんでいるご家庭へ

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 合不合判定テスト・首都圏模試の分析キャンペーンに多くのお申し込みをいただき、誠にありがとうございます…

  • 5年生で成績低迷に苦しんでいるご家庭へ

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 今回は、5年生になり、3月の最初のテストで4年生と比較して成績が落ちてしまったというご家庭に対して、…

  • 合不合の総括とテスト分析キャンペーンについて

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 昨日成績表等、詳細なデータが返却されたと思います。 %が出るテストを初めて受けられた方も多くいらっし…

  • テスト後にやることリスト

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 繰り返し説いていますが、テストは終わった後の処理が極めて重要です。これをしっかりとしなければ、塾に通…

  • 合不合雑感(国語)+今後の指針

    ・大問1 1番から3番の文中を手掛かりにできる記号問題はおさえたいところ。 ポイントは、2つ。 主人公についてきかれていたら、セリフ外。主人公以外についてきか…

  • 合不合雑感(理科)と学習指針

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 昨今、理科の個別受講者が増えておりますので、理科は他科目と切り離して、単独で記します。・大問1すべて…

  • 合不合雑感(算数と社会)と次回への指針

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 先週の土曜日は、2023年度受験生の親御さん・お子さん2組と、私と担当講師の2名の計6名でディナーを…

  • 合不合に対する心構えと戦術

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 明日はいよいよ第1回の合不合判定テスト。 毎年、あんなに小さかった子たちがいよいよ合不合を受ける代に…

  • FMラジオ出演

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日はセンバツ高校野球で優勝した横浜高校も所在する横浜市金沢区で地域FMを展開する「金沢シーサイドF…

  • モチベーションの上がる合言葉

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は、たまには自分語りをさせていただこうかなと。 私事ですが、先週の木曜日からダイエットを始めまし…

  • 中学受験 効果的な自走と伴走

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は中学受験で最も大切かつ親御さんが大変な「家庭学習」で効果的な自走と伴走のやりかたについて記した…

  • 創業5期目を迎えるにあたり

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 4月1日。 みなさまにとって、毎年エープリールフールでもあり、節目の年ではないでしょうか。 2013…

  • 塾なし中学受験6年生の1日のメニュー

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 今年の2月から開始したタカベルの塾なし中学受験プロジェクト。各メディアさんにも取り上げていただき、問…

  • 中学受験は○○マネジメントが最重要

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 みなさん、中学受験を進めているとこのような感情になることはありませんか? 「ものすごくお金をかけてい…

  • 見学に行く学校のリストアップ

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 4月のSO・合不合判定・実力判定・首都圏模試などの各模試に向け、6年生は志望校ラインナップを記載しな…

  • 春休みの過ごし方

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 2月に新学年を迎え、早いもので春休みに突入します。卒業生を出してから2か月経過かと思うと、時の流れの…

  • 保護者の方からのよくある質問④

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は保護者の方からのよくある質問シリーズ第4弾にお答えいたします。 Q:親主導で始めた中学受験。ど…

  • ”SNSに溢れる偏差値60越えの世界に惑わされてはいけない”

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。まさしく仰る通りのブログがありましたので、共有いたします。SNSも一つの社会であると捉えると、それを見…

  • 保護者の方からのよくある質問③

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 保護者の方からのよくある質問シリーズ第3弾をご紹介します。 Q:6年生になると模試が多くありますが、…

  • 保護者の方からのよくある質問②

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は保護者からのよくある質問シリーズ第2弾をお送りいたします。 Q:中学受験を進めていく中で、夫婦…

  • 保護者の方からのよくある質問①

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 タカベルではコンサルティングをはじめとし、ブログやXのDMでも保護者の方々からの質問が日夜、多く寄せ…

  • 【5・6年B→Cコース向け】組み分けの戦術と時間配分

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は四谷生の組み分けテストが2日前に迫ってきたということで、戦術と時間配分について記したいと思いま…

  • 塾なし伴走1か月を経過して…

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 集団塾に通っていないご家庭を入会条件としてから、1か月が経過しました。ありがたいことに、各メディアさ…

  • テスト分析キャンペーン実施について

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 このたび、弊社のプレスリリースが毎日新聞さんをはじめ、24のメディアに転載されましたことをご報告いた…

  • やる気のないお子さんへの効果的な言葉がけ一覧

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 中学受験で「自分のために頑張る」というお子さんは少数派だと思います。 「この学校に行きたい」と内発動…

  • 四谷組み分けvsサピックス組み分け

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 新年度が始まり、2週間が経過をしようとしています。何事も最初が肝心。学習計画をしっかりと立て、特に「…

  • モチベーションを高めるには

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は前前号に少し記したモチベーションの上げ方について記したいと思います。 まず前提として、モチベー…

  • 四谷偏差値40台から58の学校に合格した事例

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 先週から今週にかけて、この入試を終えたご家庭と振り返り面談を行っています。 中学受験でどのタイミング…

  • 組み分け偏差値40台からの逆転術

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 今回は私たちが多く導いてきた「組み分け偏差値40台からの逆転術」をテーマに執筆したいと思います。 ま…

  • 第一志望合格者から見る6年生理科の必勝法

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日はこの2025年入試で第一志望校合格者がどのようなスケジュール感で学習を進めていたのかシリーズ。…

  • 合格体験記①(続き)

    今回は合格体験記①をご記入いただいたご主人の奥様と娘さんから、合格体験記が届きましたので、公表いたします。私共がまさしくフルコミットを行い、入会当初から偏差値…

  • 合格体験記①

    2025年度入試、第一志望に合格された娘さんのお父様より力強いメッセージをいただきましたので、共有させていただきます。 (下記原文ママ)小学校4年生の10月に…

  • 第一志望合格者から見る6年生社会の必勝法

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。入試の取りまとめ業務が終了し、今年度は第一志望合格率が53.3%、第二志望までに合格した率が86.6%…

  • 合格体験記⑧

    本日は大手塾さん通いながら、コンサルティングを行わせていただいた娘さんのお母様より温かいメッセージを頂戴しましたので、公開いたします。 現在中学3年生の上の子…

  • 合格体験記⑦

    今回は地域塾さんとの併用で、コーチング(コーチング内でコンサルティング・国語の指導あり)をご利用いただいたご家庭のお母様と娘さんより温かいメッセージをいただき…

  • 合格体験記⑥

    今回は第一志望校に合格された娘さんのお母様より温かいメッセージを頂戴しましたので、公表いたします。こちらのご家庭はコンサルティングを基軸に、国語の家庭教師とス…

  • 合格体験記⑤

    本日は大手塾に通いながら、私たちのコンサルティングと家庭教師をご利用いただいた娘さんのお父様より温かいメッセージを頂戴しましたので、公開いたします。 長女はも…

  • 第一志望合格者から見る6年生国語の必勝法

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は前号に引き続き、2025年入試で第一志望合格者が6年生時にどのような勉強を行っていたのかを記し…

  • 第一志望校合格者から見る6年生算数の必勝法

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 今週より、過去問分析と入試対応で手が回っていなかった発信活動を本格的に再開しております。 さて、本日…

  • 【アメブロ読者様限定キャンペーン】

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 アメブロ読者様限定で下記のCPを実施いたします。 その名も「新年度学習応援キャンペーン」 学年が上が…

  • 合格体験記④

    今回は第一志望に合格された娘さんのお母様より温かい合格体験記を頂きましたので、公表いたします。こちらのご家庭はタカベルのコンサルティング・家庭教師をご利用いた…

  • 塾なし中学受験プロジェクトスタート

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です 本日より5期生(6年)・6期生(5年)・7期生(4年)の授業やコンサル等のサービスが開始となりました。…

  • 合格体験記③

    今回は第一志望に合格された娘さんのお母様より温かい合格体験記を頂きましたので、公表いたします。こちらのご家庭はタカベルのコンサルティング・家庭教師をご利用いた…

  • 合格体験記②

    本日は第一志望に合格された男の子のお母様と息子さんから温かい体験記をいただきましたので、公開いたします。 ~お母様より~息子は大手塾に小3の2月から通い始めま…

  • 2025年度合格実績

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 6年生の親御さんとお子さんは2025年度入試、大変お疲れさまでした。 タカベルにとっては4期生のお子…

  • 合格実績の公表について

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。合格実績の公表は2月8日(土)午後〜2月9日(日)午前の間に公表いたします。まだまだ戦いがあるかと思い…

  • 受験状況から見る5年生のやることリスト(勉強編)

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 いよいよ、本丸入試まで1週間となりました。コマ追加や過去問分析追加をはじめとし、最新の受験動向を踏ま…

  • 【入試直前期】最新の志願状況を確認しましょう

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 2月1日入試まで10日を切りました。 タカベルの6年生ご家庭も連日家庭教師の授業・コンサルで指摘した…

  • 年末年始のご挨拶

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本年も私の拙い記事に付き合っていただきまして、誠にありがとうございました。 簡単にではございますが、…

  • 6年生冬休みまでにやることリスト(モチベーション編)

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 今週も取材が3件、4・5年の組み分けフィードバック準備、6年生の過去問分析とやること盛りだくさんです…

  • 6年生冬休み終了までのやることリスト(学習編)

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 過去問分析・コンサルティング・塾なし新サービスの取材等で1か月近くブログの更新が滞っておりました、、…

  • 弊社のプレスリリースが日本経済新聞をはじめとする各メディアに転載されました

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 ご案内の通り、来年度から「集団塾に通われていない方」限定に中学受験のサービスを展開します。 昨日付で…

  • 「塾なし中学受験」新サービスへの想い

    本日、HP上に来年度の新サービスについての詳細をアップいたしました。 特に「2週間体験プラン」は内部生を中心に多くのお申込みを頂いているので、ご興味がありまし…

  • 【11月19日〆】現プランの募集停止について

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本ブログでもご案内の通り、11月19日(火)をもちまして、現プランの募集は終了となります。 11月2…

  • 自由記述対策

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。  日夜、過去問分析に勤しんでいると、自分との闘い。きっと、受験生はもっと大変な気持ちの中なのだろうと…

  • 入試直前でも差がつく社会の勉強リスト

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 私どもは徹底的に過去問を研究し、出題頻度の高い内容とその学校ならではの特徴をリスト化。 お子さんの解…

  • ご報告

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 6年生は2月1日まで3か月を切りました。ここからでもまだ弱点の補強は可能です。 平たく言うと、模試の…

  • 成績低迷からの脱却に必要なエッセンス

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は4・5年生の集団塾に通われているご家庭向けに、「成績低迷からの脱却に必要なエッセンス」をお届け…

  • 効果的なコーチングについて

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 本日は来年度のメニュー検討会議を行っております。 来年度は創業5期目。 創業5期目は挑戦の年と位置付…

  • 中学受験は併願校戦略がカギ

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 9月末から過去問分析サービスが始まり、時間配分・捨て問戦略・効果的な副教材や勉強法の提案を日夜行って…

  • 4・5年生で転塾を考えるときにおさえたい視点

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 今年も転塾・退塾の相談が始まりました。毎年、秋口はこうした相談が多く寄せられます。 では、安易に転塾…

  • 5年組み分け雑感

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。我々のサービスではここからさらに踏み込み、問題用紙と解答用紙の分析を行い、お子さんの苦手分野・時間配分…

  • 6年合不合第4回雑感

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。大量の過去問が届いた合間に合不合の雑感を。急いで打ってるので、乱文ご容赦ください。社会 ・大問1 世界…

  • 合不合が振るわなかった際の心構え

    本日、合不合の結果が返却されたことと思います。芳しくなかったご家庭は不安になるでしょう。 しかし、励ましではなく、ご参考までに大切なことをまとめておきます。 …

  • 【国語追記あり】合不合雑感

    国語 大問1 長文だが、設問は難しくない 今回の物語文は長文であったものの、設問の中身はさほど難しくない印象。問1~4と9は確実にとりたい。問5は「せせら笑う…

  • 【本日21時キャンペーン〆切】今年度残席情報について

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。本日は今年度の残席情報についてお知らせいたします。法人設立キャンペーンに多くの応募を頂き、誠にありがと…

  • 5年生の後期は中学受験の正念場

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 4年生・5年生の組み分けやマンスリーフィードバックが始まり、各ご家庭、夏の範囲無制限のテストで出た課…

  • 4年生組分けざっとの雑感

     4年生は理社が簡単なので、算数中心に。 〜算数のざっとの雑感〜  ・大問1全て ・大問2の1〜5 ・大問3 ・大問4 ・大問5の1 ・大問6の1  ここまで…

  • 6年生マンスリーざっとの雑感

     〜算数のざっとの雑感〜  落としてはいけない問題が、  ・大問1全て ・大問2全て ・大問3の1と2 ・大問4の1 ・大問5の1 ・大問6の1 平均点のノル…

  • 5年生組分けテストざっとの雑感

    〜5年算数 組み分けざっとの雑感〜・比は3問の出題のみ。それもかなり簡単。次回以降の組み分けは覚悟が必要か。 ・大問1すべて ・大問2の6・大問3両方と4両方…

  • 6年生後期の指針

    ✅️親御さんの最も大切な仕事はメンタルケアここからの6年生の親御さんの最も大きな仕事はお子さんのメンタルケア。毎月受ける模試・過去問でお子さんは立ち位置が否が…

  • 円満な中学受験のために②

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 前号に引き続き、「円満な中学受験のために」シリーズをお送りいたします。 ④タスクの後出しはしない 今…

  • 円満な中学受験のために①

     ①ルールの後出しをやめる 例えば、「計算を朝やらなかったら、その日にタブレットは触れない」というルールを話し合いで策定したとします。これを最初から決めておけ…

  • 中学受験「個別最適化」を考える②

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 さて、前回から複数回にわたり、中学受験「個別最適化」を考えています。私共は8月8日に法人設立を行いま…

  • 中学受験「個別最適化」を考える①

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。  さて、本日から複数回にわたり、中学受験「個別最適化」を考えていきたいと思います。私共は8月8日に法…

  • 中学受験「個別最適化」を考える③

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 さて、複数回にわたり中学受験「個別最適化」を考えています。私共は8月8日に法人設立を行いましたが、一…

  • 過去問の進め方

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 いや~、、、連日暑いですね。この酷暑なので、カフェ巡りをしています。 今朝は中目黒のスターバックスロ…

  • 大切なご報告

    2024年8月8日、株式会社タカベルを設立しましたこと、ご報告いたします。2021年4月1日から創業をし、中学受験に悩むご家庭を1組でも多く救いたい。後悔しな…

  • 6年生社会の補強ポイント

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。  本日はベルスク夏期講習5日目。5年生は「通過算と時計算」「水溶液の性質」、4年生は「差集め算」を学…

  • 夏休み中に意外とやっておいた方がよいこと

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 ベルスクも今日が3日目。 本日は5年生が「相似」「電気抵抗」、4年生が「分数の掛け算・割り算」を学習…

  • 理科の学習は座学だけでは無理です

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 ベルスクの夏期講習が2日目を迎えました。2日目は5年生が「比例式」「ばねと浮力」と、4年生が「分数の…

  • 見落としがちな個別指導・家庭教師の留意点

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 タカベルでは本日から8月10日(土)まで集団授業「ベルスク」の8日連続夏期講習が開講しました。 この…

  • 明日から使える効果的学習法

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 テストフィードバック面談が終わり、タカベルではこれから6年生に現時点での志望校調査プリントを配付をい…

  • 【重大告知】

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。本日から夏休みに突入をしました。6年生は最後の基礎固め期間、5年は前期に学習した「割合・速さ」の復習か…

  • 6年生夏休みの学習指針

    本日は1学期最終日という学校も多いのではないでしょうか。学校で通知表をもらって来るかと思います。通知表はお子さんの成長の証。帰宅したら、簡単に1学期の振り返り…

  • Y系列4年生算数夏の重点補強分野

    4年生の夏は一に算数、二に算数、三に算数。後期に学習する躓き単元「割合」に向けた助走期間として、下記の点に意識した勉強をしていきたい。✅小数・分数の計算と変換…

  • Y系列5年生算数夏の重点補強分野

    4・5年生は組分けが終わり、返却がなされたことかと思います。下記に、5年生で夏に重点的に復習をしておいたほうがよい単元と、今後を見据えてその他キャッチアップを…

  • 6年生夏休みの過ごし方

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 2週間ほど、ブログの更新が滞っていました。申し訳ありません。 この間、生徒1人1人の合不合・日能研模…

  • 6年生6月30日のテストの位置づけ

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 3週間にわたるテスト分析面談が終わり、ようやく私も小休止となりました。来たる次のテストに向けて、1週…

  • 6年生が夏休みまでにやっておきべきこと

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 6月10日の週~24日の週までは在籍生徒全員のテスト分析のため、ブログの更新が滞っておりました。多忙…

  • HPをリニューアルしました。

    こんばんは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 夏かという位の猛暑ですね。 私が子どもの頃は6月に冷房や扇風機を使うことはなかったのですが、今はなし…

  • 夏旅行のすゝめ

    こんにちは。中学受験コンサルティングタカベルの高畑です。 金曜日は高畑多忙につき、超短文にて失礼します。目先のテストが近いということで、本日は楽しい話題を。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中学受験学習アドバイザータカベルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中学受験学習アドバイザータカベルさん
ブログタイトル
中学受験のお悩み解決法
フォロー
中学受験のお悩み解決法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用