chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 実はシンプルに美味い!ファミマ「太ちくわ」

    ちくわはおつまみの定番だけどどうしても脇役って感じですよね。 本当に唐揚げなど揚げ物ばかりがおつまみとして注目集めてばかり。それはあまり良いとは言えない。 揚げ物ばかりは家飲みで高カロリーになりがち 低カロリーなちくわでも美味しいコンビニおつまみって事を証明しなければなりません。そんなわけでおつまみにファミマでちくわを購入しました。ファミマ「太ちくわ」158円ファミリーマートと紀文が共同開発した 「太ちくわ」で焼きちくわです。 具材はたらやいとよりが練りこまれてます。カロリーは2個で100キロカロリー以下ととても低カロリー。昼間なのでウィルキンソンのレモンジンジャーでお酒の代替。 ジンジャーの…

  • 脂身あって美味い!テング酒場 新宿郵便局前店「さばの味噌煮セット」

    新宿駅西口ではどこでも居酒屋ランチやってて 600円台から700円とかなり安価だがどこも唐揚げなど揚げ物ばかり。今日は魚が食べたい気分だがなかなか魚定食が見当たりません。 そんな中で見つけたのがテング酒場です。テング酒場 新宿郵便局前店「さばの味噌煮セット」790円。テング酒場ではお昼に600円から700円代のランチをやってます。 ご飯、味噌汁おかわり無料はありがたい。 さばの味噌煮セット 790円 ご飯は大盛 豆腐、味噌汁ってまさにシンプルな日本らしい定食って感じです。普通に美味しいです。さばの味噌煮はさばが脂身よくのって トロッとして強い旨味が良く出てます。 この味噌味も良い旨さが広がりシ…

  • さっぱり水々しいローソン「きゅうり漬け」

    近頃は随分夏の気候になりましたね。 焼き鳥も夏らしくて良いが今回はきゅうりです。 なかなかコンビニおつまみとしては珍しいが では、早速感想をレポートします。ローソン「きゅうり漬け」税込み163円 丸ごと一本でカロリーは100g20キロカロリーとファミチキの半分以下な低カロリーはありがたい。お酒は角ハイの濃いめです。 9%と度数高いが懐かしい苦味が夏を感じさせます。 角ハイにたくさんの思い出がある方は多いでしょうね。 さすがに丸ごときゅうり一本だから サイズは大きい。当たり前ですが。 これでファミチキや焼き鳥より低カロリーだからたくさん飲みたくなる夏に重宝します。 食感はきゅうりのカリッとした食…

  • 意外にも上品な味わいなセブンイレブン「チーズ鱈」

    家飲みのおつまみと言えば昔からチータラは定番ですよね。 プロ野球観ながらおつまみにして味わうって感じですね。ただ欠点がどうもオヤジってぽさがあるおつまみです。 そんなおつまみがちょっと上品に仕上がったチータラがセブンイレブンにあります。セブンイレブン「チーズ鱈」税込116円ナチュラルチーズ、たらすり身など 具材は別に特別な普通です。鱈に特別な製法でサンドしオリジナルブレンドしたチーズです。 なかなかのコクがありチーズがとてもフワーッとした上品な味が広がってきます。さらに変な魚の臭みもない。 ただオリジナルチーズを使ったからでなく独自な製法により臭みを抑え心地よいクリーミーな味を出してるのでしょ…

  • 赤ワインのおつまみに最適!ファミマ「チーズチキン」

    鶏肉はコンビニおつまみで多種多様ですから なかなか差別化が難しくどれが美味しいかも迷いますよね。特にチキンはファミマ「ファミチキ」、ローソン「Lチキ」、セブン「ななチキ」と本当にどれが良いのかってなります。どれも美味しいですから。そんな中で今回は新発売されたファミマ「チーズチキン」です。ファミマ「チーズチキン」税込168円お酒は「クリアモルト」 かなりスッキリ味で揚げ物など こってり目なおつまみだと良い心地を与えます。皮は薄くてふんわり目です。 中はあっさりなようで濃厚さがありますが 意外にクドさはありません。チキンというとファストフードにある フライドチキンみたいな油こってりなイメージありま…

  • マジでかなり酸味効いたローソン「紅しょうが天」

    何かだんだんと暑くなってきました。 ここはビールといきたいがビールに合うおつまみは揚げ物が多く結構こってり目になってしまう。そんな中で丁度良いおつまみです。ローソン「紅しょうが天」150円「紅しょうが天」はお菓子のおつまみです。 生姜がもちろん入ってます。 カロリーが74キロカロリーってのも良いですね。見た目は紅しょうが天ってより ポテチみたいな感じです。 手軽に食べやすいく家飲みのおつまみにしやすいです。 小振りで食べるとまるで梅干しみたいな 強い酸味がしてかなりピリッとした味です。 これは一気にビールを飲みたくなるような強烈な紅しょうがの酸っぱさです。本当に紅しょうがの酸っぱさで舌が痺れる…

  • アッサリそうで意外に肉感あり!セブンイレブン「豆もやしナムルと豚タン塩レモン」

    今日は焼き鳥でも食べようかと思ったがたまにはサラダをおつまみにしたいって思いセブンイレブンのサラダの棚に。サラダは食べたいが肉も欲しいって欲求だったので丁度良いおつまみを見つけ購入しました。セブンイレブン「豆もやしナムルと豚タン塩レモン」 259円 具材は豚タン、タマネギ、レモン果汁、ごま油「スコッチウイスキーとソーダだけで作ったハイボール」ネーミングがとても印象的です。 変な苦味なく純粋なほんのり甘く上品な澄んだ苦味。 これほど上品で純粋なハイボールは初めてです。もやしはシャキッとしてるがごま油が効いて ドロっとしてゴマの香ばしい味がブワーって広がる感じがします。結構濃い味なのでハイボールが…

  • 黒ビールにベストマッチ!ファミマ「ころじゃが(ハーブソルト味)」

    今回はいつもと違うファミマのポテトのおつまみを購入しました。じゃがいもはおつまみから外せないほど ビールにポテトって組み合わせはしたくなります。 そして、ポテトのコンビニおつまみも最近は多種多様。 そんな中でファミマの新商品を購入しました。アサヒ生ビール黒生と「ころじゃが(ハーブソルト味)」です。「ころじゃが(ハーブソルト味)」160円では、早速召し上がりましょう。見た目はポテトってよりじゃがいもを切ったような感じでコロッとした感じが出てます。 とても手軽に食べやすいです。 実は手作業で切ったそうです。そして、まろやかな塩味が効いていてこの絶妙な塩っぱい感がまたビールを飲みたくさせます。塩は長…

  • 1000円で唐揚げ食べ放題!熱中屋 新宿西口駅前 LIVEの唐揚げ食べ放題ランチ

    何と1000円で唐揚げ食べ放題ランチが新宿駅西口にあります。 値上げラッシュですが継続中!九州 熱中屋 新宿西口駅前 LIVE 唐揚げ食べ放題 1000円。昼は唐揚げ食べ放題1種類のみ。 卓上には明太子や漬け物などもあり、 唐揚げ以外のご飯、キャベツ、味噌汁も全て食べ放題とかなり凄過ぎます。明太子たっぷりでご飯を食べたらご飯まで たくさん食べたくなってしまいます。 この店は大食いの為の店ではないだろうか?唐揚げはやや小振りで皮はカリッと。 味は少し淡白ながらも肉のガッツリさもあり 食べ応えは十分ありです。唐揚げをおかわりです。 小振りでギトギトしてないから結構何個でもいけてしまう。 4から5個…

  • チーズ味がかなり効いてワインに合うデイリーヤマザキ「とり丸くんチーズ」

    唐揚げは各コンビニにありかなり個性的ですよね。 今回はデイリーヤマザキのデイリーヤマザキ「とり丸くんチーズ」です。 デイリーヤマザキはあまり情報が多くないので皆さまに魅力を伝えたいです。 どうしてもセブン、ファミマ、ローソンの影に隠れてしまいます。値段は210円でチーズパウダーがかかってます。 化学調味料不使用も素晴らしいです。見た目は唐揚げってよりもナゲットに見えますね。皮が薄くスーッとしてます。 味はふんわりでそこまで油っこさを感じさせない。油っこくないからこそ鶏の塩味に旨味が良く効いてます。程よく食べやすいアッサリな味わいです。 唐揚げでなく味もナゲットみたい。そして、チーズの香りが広が…

  • かなりふんわりなローソン「お魚たんぱくスティックチーズ明太味」

    皆さんはgwいかがお過ごしでしょうか?今回はコロナの制限なく行動が出来て出かける人も多いでしょうがゆっくり家飲みも良いものです。そして暑い日々です。そんな暑い日々手軽に食べられるおつまみがあります。ローソン「お魚たんぱくスティックチーズ明太味」 160円。魚肉は100%で唐辛子と明太子を使用しているという拘りなおつまみ。 かなりのトロけてふわふわです。 クリーミーでタラの旨味がきいてかなり口一杯にコクがブワーッと広がります。 魚肉ソーセージは安っぽいイメージもありましたが全くそんな感じでなくむしろ上品な感じさえするほどです。これを食べたら他の魚肉ソーセージは食べれないほどです。 スケトウダラを…

  • シンプルでも美味い!ファミマ「冷やし胡瓜一本漬」

    こう唐揚げやら焼き鳥やら食べてると野菜のおつまみも食べたくなるものです。 漬け物なんか良いがなかなかどこでも食べられるってのがありませんね。そんな中ファミマに手軽でなかなか美味い漬け物があります。ファミマ「冷やし胡瓜一本漬」税込み160円。五島灘の塩を使用しててあとは手を加えてないというシンプルさです。アサヒプレミアム生ビール熟撰 これはファミマにしかない上数量限定です。苦味が少なくホンワリとした味わいでとても上品な味です。 味が本当に深みがありま「冷やし胡瓜一本漬」は一本丸ごとですから サイズは充分にあります。 食感はカリッとして良い歯応えです。中からみずみずしい甘さと塩のほんのり塩っぱく深…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうたさん
ブログタイトル
家飲みのおつまみをコンビニで買う!
フォロー
家飲みのおつまみをコンビニで買う!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用