今月のIPOの結果です。4月分で17回申し込みましたが落選ばかり。 内容は下記の通り。 落選:17 補欠当選:0 当選:0 色々な証券会社で申し込んでいますが、 こんなに外れるとしなくなる人が多いのも納得ですね。 1回は当選してみたいので気長に続けてみようと思います。 ただ、5月分のIPOはまだ、1個しかわからないので増えてほしいものです。
今日はゆっくり休めたので、今回のGWの入りはいい感じです。 また、株のことや銀行のことを考える時間ができそうです。 それ以外のも考えないといけないことも有りますが、 今月の家計簿もいい感じなので、早く寝ます。おやすみなさい。
今年のGWも新型コロナが流行っているので、遊びには行きづらいですね。 なので、家での普段できない作業をしていきたいです。 まあ、結局株ブログ巡りに株調べばっかりしているんですけど。 何するかは定まっていないですけど、だらだら過ごせたらいいですね。
最近、マレーシアのクッキーが売っていたので買ってみました。 日本のクッキーと似たような時だったので、面白くなかったです。 海外のお菓子は、独特な味がするから面白いのであって、 似たような味なら、日本のクッキーの方が口に合います。 美味しいけど、面白くない、なかなか難しいクッキーでした。
少ない資金で株を買おうとしていましたが、 今は様子見することにします。 株価が下がっているので、もう少し下がったところで買いたいからです。 欲しい株が多すぎるのも、楽しいものです!
体がなまってきたので、散歩を久々にしたら 体は疲れなかったので、意外に体力は残っていました。 よかったよかった。 まあ、いつも通り中身のないことを書いたところで、 5月の目標だけを決めたいと思います。 いつもいつもだらだらと、適当なことを書いているので 月に1回ぐらいはまじめな内容を書きたいと思うので、 逃げないように最初に書いておきます。 ①SBI証券で外国株チャレンジ 頑張って書いていきます!
ユリを部屋で育てようとしてましたが、 育ち具合を見るに、無理そうなので外で育てることにしました。 大分伸びたので、サポートもいれて風対策もしたので、今後が楽しみです。 でも、ユリっていつぐらいに咲くのだろう?
明日の休みのために、今日も仕事を頑張ります。 ただ、いつも休み前はたくさんご飯を食べてしまうので、気を付けます! そんなことよりも、今日を乗り切ろう!
今日も仕事が終わりましたね。 株価は昨日とは違って好調でした。 下がるのはいいですけど、上がるのはもっといいですね。 明日はもっと上がってくれることを祈っています。
少ない資金で、株を購入しようと思っていますが、 時間がなくて、選ぶ時間が取れません。 昔選んだものから決めるべきか? でも、新規開拓もしたいし。。。 悩ましい状態です。
最近冷え込みが多くなってきていたので、 暖房に頼りきりです。 でも、夏の猛暑でクーラーに頼るよりはいいでしょう。 適温が長く続いてほしいものです。
今日から仕事が始まりますので頑張りましょう。 今週来週乗り切れば、多くの休みが手に入ります。 なんとかかんとか頑張ります。
今日も何もせずに過ごしました。 平穏無事極まりです。 いくつか、めんどくさいことも終わったので、 また早く休みが来てほしいものです。 なんだかわかりませんが、うまく過ごせなかった土日でした。
今日と明日は雨の予報です。 仕方ないので、家でゆっくりしようと思います。 まあ、雨が降らなくても家でゆっくりしているのですけれど。。。 まずは、いつも通り株のことを調べます!
「配当管理」というアプリを使ってみました。 持ち株の入力は大変でしたが、配当金の合計と月毎の配当金がわかるので便利です。 NISAで分けれないのは不便ですが、管理が楽になるのはいいですね。 今後はこのアプリを使って、大体の配当金収入がわかるようになりました。 少しずつ便利になってきています!
最近配当金の管理をしたいので、 配当金の管理するソフトやアプリを探しています。 便利そうなのはありますが、証券会社のデータを自動的に取得してといったものが 見つかりませんし、手入力のものばかりです。 しかも、NISAの計算はなさそうですし。。。 いい管理アプリ探しは、まだまだ続きそうです。
最近よく思うのは、株価が急に上がる株があって、掲示板などを見ると、 「このまま、3倍にも4倍にもなる」というような、と書かれている方がいます。 気持ちが乗っていていいのですが、私はなかなかそのような気分にはなれません。 でも、持ち株の株価が上がるのはうれしいものです。 今日も、そのような気分になれるといいですね。
アサヒグループホールディングス(株)の株がほしかったのですが、 今日見たら、1株4,792円となっていました。 欲しかった当時から1,000円以上値上がりしていたので、違う株を買うとことにします。 予算は10~20万円です。 こういった感じで探すのが、とても楽しいです。 いい株と出会えることを祈って!
昨日は部屋を彩る植物を5種類程度買いました。 ゴールドクレトスやユリなどを買いました。 部屋が緑などで彩られると気分がいいですし、 ユリが咲くまでの楽しみもあるので楽しいです。 鉢や土などもなかったのでそれも買ったら意外にお金がかかりました。 植物で2,000円ぐらいで、鉢などで2000円ぐらいですかね? 合計で4,000円ぐらいですが、生活が豊かになった気がします。 ユリは咲いたら、ブログに載せようと思いますので、楽しみにしていてください。
いい天気が続いたので、部屋の模様替えをしました。 たいしたことはしていませんが、置く場所を変えたりしたぐらいですが、 部屋に植物を置くことにしました。 盆栽と観葉植物です。 盆栽ってじじ臭いものの気がしていましたが、 おっさんになって良さがわかりました。 なんとなく、緑がいいのです! だから、観葉植物もいいのです!良しとします!
靴がほしいが、いつも買っていないメーカーの靴がほしい。 ただ、サイズ感がわからないので、購入する勢いがない。 でも、サイズ感を試しに行く気力もないので、困っている。 どこかで、有給をとって試しにはいこうかな? コロナが流行ると人ごみに行きづらくて困るここ最近の話。
今日で仕事が終わって、明日から休みです! いつもの流れですね。 特に何の予定もないですけど、株のことだけを思って乗り切ります。
昨日は仕事が早く終わったので、帰宅してから力仕事をした。 その結果、疲れが酷いことになったので、今後は平日に力仕事はしないことにする。 そんなことを思っても、すぐに忘れてなにかをしてしまうのだろう。 そんな忘れっぽくて後悔しがちな自分が変わってなくて、安心した。 とりあえず、今日も仕事を頑張ろう!
数年前に購入した仮想通貨が急上昇している。 売った瞬間に確定申告が必要になるので売ることはないが、 資産が上がるのはいいことだ。 早く仮想通貨も株と同じような税金体系になってほしい。 そうじゃないといつまでたっても売ることができない。 こんなことなら、買わなきゃよかったと思う、ここ最近。。。
車の自動車保険は、年々安くなっているけれども、 今年の見積もりでは約4.2万円ぐらい。 車両保険をなくしたら、もっと下がるだろう。 この自動車保険も入っていると安心だし、 自転車保険も付帯できているので助かっている。 自転車保険は、別のに入っていて年間で1万円ぐらいだったが、 自動車保険で付帯させると安く入れる。 そもそも、自電車にはほとんど乗らないので必要ないかもしれないが、 人に迷惑をかけた際に被害を少なくするためにも入っている方がいいと思う。 富山ではまだ、強制ではないけれど、絶対に入らないといけない地域もあることだし。 お金の使い方は難しいが、納得してお金を使っていきたいものです。
新年度に入って、初の月曜日です。 職場の空気もここから決まってくると思います。 そんなに雰囲気は変わっていないけれども、仕事は頑張りどころです。 元気にしっかりと仕事を頑張りたいと思います。 プライベートは3月の株主優待権利が終わったので、 それが届く6月まではそんなに楽しみがないですね! 桜も散ってきて、富山の有名なチューリップが出始める頃なので、 今年は追加で2~3種類程度買いたいと思います。
今日はスーパーに買い物に行って、 ご飯を作って、ゆっくりして、何もしない! でも、部屋が汚くなってきたから掃除して、洗濯して、雑務はしよう。 優待で届いた段ボールは片付けよう。 パソコン関連は、期間限定のポイントの有効期限を調べよう。 お気に入りの整理もしちゃおう! ゆっくりできる日があるっていいね!
今年からIPOを始めましたが、3月分で42回申し込みましたが落選ばかり。 内容は下記の通り。 落選:41 補欠当選:1 当選:0 補欠当選が1回でましたが、繰り上がりはなしのため、実質の落選は42回です。 色々な証券会社で申し込んでいますが、 こんなに外れるとしなくなる人が多いのも納得ですね。 ただ、1回は当選してみたいので気長に続けてみようと思います。
私の持ち株の株価が少しずつ下がっていた印象です。 新年度に入り、忙しくもなっていますが、 株という清涼剤の効果が薄まってきた感じですね。 今年は株の新しいことを勉強してチャレンジしていっているので、 新年度に入っていっても頑張っていきます。
富山の古沢にある肉屋さんの「メッツゲライ・イケダ」に行ってきました。 高いと評判だったの心配でした。 そんなことよりも、料理の写真などをドーン!!! 「メッツゲライ・イケダ」様のは駐車場もあり、来やすい店だと思います。 そして、噂通り肉が高いです。すごく買わずに出ていきたい気分になりました。 その中でも安めの肉を買いました。 味はいたって普通です、臭みはないので食べやすいと思います。 全体評価として、MAX☆10で評価すると、 ☆☆☆☆☆(星5個)です。 次はウインナーを買ってみたいと思います。値段が高いと評価が辛くなりますね。 今回行ったお店 店名:メッツゲライ・イケダ住所:富山市古沢651…
「ブログリーダー」を活用して、nagookituさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。