chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひだまりでのんびり https://kerokeropyon.com

『ペットと楽しくマンション暮らし』をコンセプトに、生き物との暮らしの楽しさ、ちょっと大変なところを、ありのままに綴ったペットブログサイトです。犬が中心です。 みなさんの憩いの時間に、のんびりご覧いただけたら幸いです。

けろり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/21

arrow_drop_down
  • 【トイプードル】ボール遊びが好きなわけは可愛さに隠れた意外な本能!

    こんにちは。けろりです。我が家には、トイプードルがいます。この子は私が今まで一緒に暮らした何種類かの犬たちの中で、間違いなくボール好きNo.1ですね。女の子なのに。そこで今回は、トイプードルの「ボール好き」についてのお話です。 鳥猟犬だったプードルの狩猟本能 まずはトイプードルの性質について。トイプードルのルーツであるスタンダードプードルは、大昔から人間とともに狩りをしてきた鳥猟犬です。鳥猟犬は、草などに隠れた鴨などの水鳥を見つけ、追い立てたり、撃ち落とされた鳥を主人の指示で運んできたりするのが仕事。なので特に、動くものを見ると狩猟本能が駆り立てられる性質があります。それから、人間の指示を受け

  • 【仲良し動画】楽しそうに思いっきり走り回る!【犬とフェレット】

    こんにちは。けろりです。今回は部屋の中を思いっきり走り回る、子犬と子フェレットの動画です。⚠️ 大きなテレビ音が流れています。 この投稿をInstagramで見る けろり(@keroriko)がシェアした投稿 お互い子供のうちから同居することになったこの子たち。たまにけんかもしましたが、まるで姉妹のように仲良くなってくれました。好奇心旺盛な子供のうちに、こんなに無邪気にはしゃぎあえる2匹を一緒に育てられて、本当に良かったと思っています。

  • フェレットを捨てたいと思っている人へ

    「フェレット」「す… と検索したら、入力予測で「フェレット」「捨てたい」と出てきて唖然としました。 フェレットを捨てたいと思ってここにたどり着いた方へ。フェレット飼育は大変ですか?それともやむを得ない事情でしょうか…それでもその子は、今もあなたを頼りにしていませんか?慕っていませんか?フェレットには間違いなく、人間と同じ心があります。感情があります。捨てられてもきっと、あなたが助けに来てくれると信じ、探すでしょう。フェレットを日本で野外に放つということは、”死”ということです。寂しい思いをさせたまま、生涯を終わらせないであげて。せめて代わりの飼い主を探してあげて。ネットで里親さんを募集できるサ

  • 飼い主の【足元で寝る】ようになった犬!その訳にちょっと泣けてくる

    こんにちは。けろりです。犬の寝る場所で飼い主との関係性がわかるってご存知ですか?今回は、飼い主の足元で寝る犬の心理と、最近寝場所が変わったうちのトイプードルのお話です。 犬が主人の足元で寝るのはなぜ? 犬は昔、群れを作って暮らしていました。群れには当然群れを守ってくれる、強いリーダーがいます。しかしリーダーと言えど弱点はあります。牙を持つ頭から最も離れた後ろ足です。群れの犬たちはリーダーを守るために、リーダーの足元付近で眠っていたそうです。ということは、飼い主の足元で眠るあなたの愛犬。その子は、飼い主をリーダーと認め、リーダーを守ろうとしてくれているんです。 我が家のトイプードルが寝場所を変え

  • 【お留守番】犬猫はもちろん熱帯魚にも!【見守る安心】ペットカメラ

    こんにちは。けろりです。我が家では平日の昼間、リビングで、犬、フェレット、うさぎ、そして熱帯魚たちがお留守番してくれています。そこで、いつでもスマホからペットたちの様子が見られるように、ペットカメラを設置したのですが…実は、私にとってのペットカメラ設置の本来の目的は、意外なペットのためです。 今どきの必需品!ペットカメラ これは我が家のペットカメラの画像をスクリーンショットしたものです。画像の粗さ、わんこの頭になぜか白い謎の模様が映っているのはご愛嬌です。 そして諸事情で、引きの画像が貼れないことをご了承ください… けろり、掃除しようよ… このカメラのおかげで、留守中も常にスマホからペットの様

  • ペット多頭飼い常習者がおすすめ【お留守番も安心】便利グッズ3選!

    こんにちは。けろりです。我が家は現在、トイプードル、フェレット、うさぎと一緒に、みんな仲良く?楽しく暮らしています。動物好きな人なら一度は憧れるであろう、色々なペットの多頭飼い。 毎日可愛いペットたちに癒される毎日ですよ〜。 でも…現実は毎日ペットのお世話に追われ、大変なことも多いです。そして、どうしても昼間はペットたちだけでお留守番になってしまうというお宅も多いかと思います。 我が家がそうです! そこで今回は少しでも飼い主の負担を減らし、ペットたちにもなるべく心地よく暮らしてもらうために!我が家でお留守番環境が改善でき、本当に買ってよかったと思えた商品3選のご紹介です。 No.1  PETK

  • 【ガブガブ飲める!】ペットの飲み水を清潔に保つおすすめ容器いろいろ

    こんにちは。けろりです。突然ですが、ペットには一日中新鮮なお水をたくさん飲んでもらいたいですよね?ところがどうしても、ペットたちだけで長い時間お留守番…マメにお水を変えてあげられない…という家も多いのではないでしょうか。そんな時に超おすすめのアイテムたちのご紹介です。 犬 猫用 ボトル型給水器 ウォーターディッシュM リンク リッチェル ウォーターディッシュ M ブラウンこちらは市販の500mlペットボトルを取付けて使えますので、容量は充分!そしてボトルタイプはボトル内の水に直接口をつけないので清潔です。一応、犬、猫用となっていますが、我が家では画像のように自由時間中のフェレットも使っています

  • 【ガブガブ飲める!】ペットの飲み水を清潔に保つおすすめ容器いろいろ

    こんにちは。けろりです。突然ですが、ペットには一日中新鮮なお水をたくさん飲んでもらいたいですよね?ところがどうしても、ペットたちだけで長い時間お留守番…マメにお水を変えてあげられない…という家も多いのではないでしょうか。そんな時に超おすすめのアイテムたちのご紹介です。 犬 猫用 ボトル型給水器 ウォーターディッシュM リンク リッチェル ウォーターディッシュ M ブラウンこちらは市販の500mlペットボトルを取付けられますので容量は充分ですね。一応、犬、猫用となっていますが、我が家では画像のように自由時間中のフェレットも使っています。ボトル型給水器はよく見かけますが、ノズルタイプが多いと思いま

  • 【オス犬とメス犬】違いは?【王様とお姫様】どちらが飼いやすい?

    こんにちは。けろりです。人間の男と女の脳や身体的な違い…これは子育て、恋愛、価値観、考え方のすれ違い…いつの時代も、男と女が人生を共に生きる上での永遠のテーマではないでしょうか。 と、カッコつけて始まりましたが、犬にもオスとメスの大きな違いがあるんですよ〜 オス犬の特徴 ●見た目飾り毛がある種類は立派に伸び、比較的大きくたくましくなります。●性格やんちゃの一言です。特に赤ちゃんの時期はいたずらが激しいです。 私、オスの子犬には、洗濯物を畳んでいたら、根こそぎ畳み終わったものをなぎ倒して去って行かれたイメージがいまだに消えません… そして甘えん坊なのに控えめ。淡白に甘えてきます。●行動おさんぽ好

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けろりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けろりさん
ブログタイトル
ひだまりでのんびり
フォロー
ひだまりでのんびり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用