小さな庭でもバラや草花を育てて、フルーツ、野菜を小規模ながら育てています。夫と猫との生活で生活に困ることもないけれど節約を楽しみながら、その他の収入源も確保出来てきた日々です。花や猫以外にイラストやお役立ち情報も。
2021.6にブログサイトが変更になりました。 イッポヲblogからCattei(キャッテイ)ブログへ変更。 サイトURLもhttps://cattei.comに変更となりました。 今後ともよろしくお願いします。
【藍の栽培と藍染め体験談】晴天を衝けで藍染め人気!家でタデアイ染め
ジャパンブルー、晴天を衝くなど日本と藍は長い歴史があります。藍の種まきから収穫、藍染めと楽しい体験談。 栽培から始めなくても楽しめる藍染めの魅力がいっぱい
【藍の栽培と藍染め体験談】晴天を衝けで藍染め人気!家でタデアイ染め
ジャパンブルー、晴天を衝くなど日本と藍は長い歴史があります。藍の種まきから収穫、藍染めと楽しい体験談。 栽培から始めなくても楽しめる藍染めの魅力がいっぱい
バラと猫と暮らす庭 猫の遊び場DIY!フェンスで囲い猫野外ケージ
外に猫の遊び場を作りたいと夫婦で思い立ち、数年前に設置したウッドデッキにゲージ囲いをする計画を始めました。猫 庭 遊び場 フェンス メッシュフェンス 室概要 ハウスペット 猫小屋 猫フェンス 猫野外ケージ 猫庭にフェンスを設置。費用や良いこと注意事項など 猫の為の庭、猫と暮らす庭を伝えます。 猫の部屋をウッドデッキにDiyフェンス囲いしています。
【2021年バラ】ホーム&ガーデン バラの成長記録 写真多め! 育て方手入れのコツ記載!
特徴有る名前で覚えやすい反面、名前が軽い感じで高級感が感じられないのか?イマイチ人気が??なバラのホーム&ガーデン。でもね、実は優秀なバラなんです。手間を掛けなくてもキッチリと花をさかせてくれる優秀なローズちゃんです。
【2021年バラ】ルージュドゥロンサール 芽吹き 切り戻し お手入れ
ルージュ ドゥ ポンパドール Rouge Pierre de Ronsard 我家に来て3回目の春が間近です。1回目も2回目もあまり成長しなくて花が開かないボーリングで終わった2回の春。 2021年の開花はどうなるのか公開していこうと思います
【2021年バラ】ローズポンパドール 芽吹き 切り戻し お手入れ
ローズポンパドールが好きすぎて、昨年新しくお出迎えしました。 2021年咲いてくれるの祈り、成長記録書いていこうと思います。豪華で強香のバラで凄くおすすめなんですよ。
【2021年バラ】ナエマ バラの成長記録 写真多め! 育て方手入れのコツ記載!
2021年のナエマの成長記録を書いていこうと思います。ナエマ nahema 春の新芽の芽吹きから約1年ほどを書き留めていきます。 他のバラも1年間記録つけていきたいと思います。
【2021年バラ】レイニーブルー バラの成長記録 写真多め! 育て方手入れのコツ記載!
公開されてる写真を見ると太くて強いのかと思ってたバラのレイニーブルー。 初期は枝も細くて大丈夫?と思いましたが、あんがい強いみたいですWWW 今年は2年目で大きく成長してくれそう。
【2021年バラ】ピエール ドゥ ロンサール バラの成長記録 写真多め! 育て方手入れのコツ記載!
バラ好きの方なら知らない人がいないくらい愛されるバラ『ピエール ドゥ ロンサール』。初期の頃、なんで写真の用に咲かないんだろう?と思っていました。やっとわかった上手なコツとかもあるんです。
香りが他のバラと違う香りのバラのジュード ジ オブスキュアを今年購入しました。我家で成長し開花し楽しませてくれるかドキドキです。今年のジュード ジ オブスキュアのブログをアップ
2020年にお迎えしましたが、その年は数えるほどしか開花しなかったジャスミーナ。 我家の土の状態が悪かったのか?ジャスミーナが土になじむまで時間の掛る子なのか?? 今年こそは!!との期待が大きいジャスミーナの2021年の様子を出来るだけ多くの写真と共に書いていく予定です。
【2021年アンジェラ】バラの成長記録 写真多め! 育て方手入れのコツ記載!
2021年のアンジェラの様子を約1年間を写真を多めにお伝えします。 初春の新芽の時期から春の開花、夏の暑さ、病気、害虫などの事や失敗談も書けたらと思います。
「ブログリーダー」を活用して、シュマチテさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。