こんにちは! 企業の新卒・中途採用活動を15年以上している『はれきち』です。 面接官の質問の意図が分かれば、合格に近づけます。 面接ではお互いが楽しい雰囲気になるように心掛けています。
合格と不合格は紙一重です。 面接官側の視点が分かれば、対策はしやすいですよね。 是非、試してください。
【急増!】早期内定を狙うなら3年夏のインターン参加が必須な理由3つ
3年生のうちに内定をもらう人が増えています。 「え、そんなに早くは無理でしょ」、「いつから就活しているの?」、「ごく一部の企業だけでしょ」 ちょっと前まではあり得なかったので、そ...
【web面接の必需品】事前に準備すれば必ず役立つ【アイテム5選】
今や就活で面接と言えば、オンライン面接というぐらい一般的になってきました。 スマホ1台あればweb面接をすぐに受けることができます。 しかし、もっと面接官の声を聞き取りやすく、あ...
【実証済み】一次、二次、最終面接の逆質問で落とされる【ワードとNG集】
逆質問とは就活生がする質問のことですが、どんなことを聞いたら評価が上がるのか気になりますよね。 実は評価がグッと上がることは少なく、逆に大きく下げて落とされることがあるのは知って...
「ブログリーダー」を活用して、はれきち(明るい面接官)さんをフォローしませんか?