ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の晩御飯はソーセージと冷凍枝豆
朝、机に座ったまま、ずーっと描き描き。お昼ご飯は漬物と卵焼き晩御飯何にしようかなぁ、、と思ってたらなんと、おっさんが、作ってくれた。ソーセージと冷凍の枝豆。い…
2023/07/31 19:57
作業中のBGMは、、、
イラスト下描きの段階は近くとパン屋さんのカフェですることが多いのよ。疲れて来ても寝転ぶことも出来ず、小腹が減っても冷蔵庫を覗くことも出来ないで、集中出来る(笑…
2023/07/30 20:00
韓国ドラマに見る人間関係
歳をとると、なんか、人間関係が億劫やなぁ、、、とか思うやん?もう、子育ても終わってママ友付き合いもないし、どうしても上手くやって行かなあかん人間関係てあらへん…
2023/07/29 22:16
「たまたま」は「たまたま」にあらず!
宝珠を手にした猫しかも、頭にも乗せてみた。今回、「招福猫」のシリーズこのところ、何かと、日本の古いモノに興味をそそられるんよ。ほら私はね、何かとおめでたい人間…
2023/07/28 20:45
縁起がええもん集め
最近描いてるのか招福猫知識が無いので、図書館で色々調べることとなる。イラスト描くのは楽しいけど、招福とか、縁起物とか、日本の古典的な図柄には、たくさんあるんや…
2023/07/27 20:41
すっかり主夫のおっさんと、すっかり遊び人のまきみち!の巻
おっさんは今年、70歳になりました。テレビで70代の人が出て来ると、必ず「この人見てみ!73やで!俺と3つしかかわらへんねんぞ!もう、おじいさんやけ!なぁ!」…
2023/07/26 20:39
玄米食べて便秘になる?
友だちが、酵素玄米を食べてると聞いてやってみたくなってね我が家は炊飯器なかったんやけど、酵素玄米にしようと思うと4日間保温状態にしとかなあかんということで炊飯…
2023/07/25 20:49
若い時にもっと知識を得といたら良かったなぁ、、
2、3年前やったかなぁ、、京都古門前の骨董品屋さんのウインドーにとても素敵な置物。買える値段ならちょっと無理しても買いたい!と思うほど気に入った。店に入って、…
2023/07/23 19:59
6月の電気代が1800円代
寝に2階へ上がる1時間ほど前に、おっさんが2階のエアコンを付けといてくれる。が、2階へ上がっても、涼しくない💦設定温度を見ると29度!あつっ💦で、黙って設定温…
2023/07/22 20:30
「これ、好きかも」に敏感になる
西陣の帯屋さんでパートしてた時に、お店にあった壁一面の本棚の図録を自由に見ていいと言うてもろて昼休みはご飯をさっさと食べて、本棚の前に入り浸ってたのよ。その時…
2023/07/21 20:19
かわいい可愛いペペロミア
家の中に観葉植物があるの、好きなんやけど正直、リビングには全くおひさんの光入らないのよね。しかも、私が好きな、ウンベラータ、食わずイモ、ヘデラも猫が食べたり噛…
2023/07/20 20:08
ポン酢はケチらず美味しいポン酢!!
私、自慢じゃないけど、舌、こえてへんからね普段食べるものは、高いものは買わへんねんけどね「孝太郎の酢」ポン酢、買いました。前に誰かにいただいた記憶があるんやけ…
2023/07/19 21:21
体力には自信あるんやけど、年は年。
浮田要三展版画工房へ通い始めたころは、まだ工房の帰りに美術館行ったり、途中下車して買い物したりできたもんやがもう疲れて寄り道出来ひんようなったんよ。これ、年取…
2023/07/18 20:00
「老後の初心」世阿弥のことば
この前、図書館で借りて来た「能」 安田登やけどねやっぱり、借りて良かった。随分前に、白洲正子さんの本読んで、能とか世阿弥とか興味があって、何冊か本もトライして…
2023/07/15 21:22
祇園祭
嵯峨の美術館から帰り、四条は祇園祭ですでに大勢の人!夜はもっとすごいことなるやろな。今年は特に土日に重なるからなぁ💦ちょうど大宮の近くの友だちのお店に寄ってみ…
2023/07/14 23:19
嵯峨嵐山文華館
嵯峨嵐山に、嵯峨嵐山文華館と言う美術館がある。実は知らなかった。先日、扇子のデザインにイラストを採用してくれた白竹堂さんが、この展覧会に扇面を貸し出してられる…
2023/07/14 13:53
「三流のすすめ」自分を解放してやろうっと!!
この前工房の先生がね昔、ある作業するのに、若いアルバイトさん何人かきてもらったことがあるって話をされてね。ほんで先生曰く、「仕事が出来る人は次に何をするかを常…
2023/07/13 19:59
運気上げてこう!!
以前、知り合いから聞かれたんやが「負のスパイラルからどうしたぬけられます?」って。それ、私が知りたいわ(笑)なんかさぁ嫌なことって、重なること、あるよねぇ。そ…
2023/07/12 21:15
上手くなりたいねぇ、、、
長沢 節という作家がいはってね、その人の描く線がとても好きでね憧れなのよ。何年か前に古本屋で見つけたセツさんの本もう一度、初めから読み直してみようかなぁ、、と…
2023/07/11 21:14
ぎゃー!やらかした!
やらかしたー!!着替えてやれば良かった💦makimichi official web store powered by BASEアーティスト”まきみち” の公…
2023/07/10 21:03
怠け者でも大丈夫
ずっと、自分は怠け者と思って来たのよ。正直、何かを一生懸命するってことがなかったのよね。何をやっても、中途半端でね。3歳から習わせてもらってたピアノは小学校6…
2023/07/10 20:57
自分が正しいと思ってることの不確かさ
友だちと話をしててふと、思ったのよ。自分が正しいと思ってることの不確かさみたいなことを。コロナ感染についての話も政治についての話も友だちの話を聞いてるとへぇ、…
2023/07/09 22:54
「念ずれば引き寄せる!」と言う話をきいたのよ!
「物事、上手く行く時は流れがあるのよ」という話を聞いたのは、今年の初め。そうこうしてる間に「こう言う時に、この人と出会うのは偶然か?」というような出会いがあっ…
2023/07/08 22:02
白竹堂さんのお扇子
白竹堂さんから発売されたお扇子高島屋京都店で売られてると聞いて、嬉しそうにおっさんと見て来ました(笑)嬉しいもんです(笑)白竹堂本店では扇子になったイラストの…
2023/07/08 08:15
まきみち元気です
知り合いからライン「元気?」って。ブログの更新がないから心配してくれたようで(笑)まきみちすこぶる元気です。京都はめちゃくちゃ暑いですが、最近はまってる「酵素…
2023/07/07 21:24
雨の中のピザ屋さん
この前地下鉄で合唱してた時の団員さんに会ってねほんまに久々に会ってね久しぶりに以前よくピザ屋さんへ行ったメンバーで集まろうってことになったのよ。生憎の雨で、店…
2023/07/01 17:55
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まきみちさんをフォローしませんか?