50を過ぎてから、長年の憧れだった乗馬を始めました。 競技系とは無縁のゆる〜い乗馬ライフ。 気楽に気軽に、楽しく乗りたい。 今までの思い出、感じたこと、思ったこと、あれやこれや。 中高年から乗馬を始めた方、特によろしく。
馬について、つらつら書いて残しておきたいな、と思って始めたこのブログ。なんと気づいたら丸一年を過ぎていました。思い込んだら一筋、思い立ったら吉日で行動は早い。しかし、何かで挫折したり中断したりすると、すぐに放置となってそのまま、、、ということも今までによくあった私。その私が、細々とはいえ、なんと一年もそこそこ続いており、自分でもちょっとびっくりしています。時の流れの速さと言うべきでしょうか。ブログ...
先日、正式に国際近代五種連合は、正式に競技から馬術を外すと発表がありました。国際近代五種連合の発表はこちらマイナー競技すぎるので日本ではニュースにならないかもしれないと思っていましたが、早々にYahoo ニュースで取り上げられ、また、読売オンラインでも記事になっています。読売新聞の記事はこちら国際近代五種連盟は Open Letter という形でインターネットで正式に発表しています。馬術にとって変わる競技が何になる...
東京オリンピックで大問題になった女子近代五種での馬術競技。金メダル目前だったドイツのアニカ・シュロイ選手が馬術競技で馬を扱えずに得点なしとなってしまった事件に加えて、技術が伴わない選手が多いこと、馬の扱いについて疑問があることなどなど、にわかに大注目となってしまったのは、先日私もここに書いたとおりです。その時の記事はこちら。次回のパリオリンピックでは、その近代五種競技から馬術がなくなる可能性がある...
東京オリンピック以来、相変わらずFBのオススメに馬関係の記事などが出てきます。フォローしている中に馬関係のページがあるからかもしれませんが、それにしても多いです。そんな中、先日エリザベス女王の記事が出てきました。90を超えても乗馬を楽しんでいるという姿を以前にも何かで見て、すごいなぁ、と思っていました。現在、年齢的に立派なオバさんの私。このブログタイトル下にも書いてあるとおり、将来的には必ずお婆さんに...
「ブログリーダー」を活用して、wildfire55さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。