本日は今年最後となる渋谷へ 先に美容室へと向かい、そちらを終えてからのランチへ 普段よりも少し遅
千葉発、北は北海道から南は沖縄まで、全国の名店・人気店を食べ歩き、見聞を広げ様と頑張るしがないブロガーの全国名店食べ歩きブログ
渋谷の人気うどん店、やしま 円山町店で頂く揚げ玉キムチカルビしょうゆうどん
本日は今年最後となる渋谷へ 先に美容室へと向かい、そちらを終えてからのランチへ 普段よりも少し遅
渋谷、スプーンで食べるハンバーグ まーさんの家の30食限定 石垣牛ハンバーグ
今年の3月のこと 隔月で足を運んでいる、渋谷の美容室 こちらを訪れた際に、とある飲食店を出てきた
渋谷・背脂ラーメン チャッチャ亭にて頂く、冷やし背脂まぜそば
本日は2ヶ月ぶりとなる渋谷へ 前回、渋谷を訪れた際に気になりながらも 訪問を果たすことが出来なか
渋谷スペイン坂に3月オープン、俺の豚骨 渋谷店 泡系スープの贅沢泡豚骨を食べてみた
本日は1ヶ月半ぶりとなる渋谷 前回達成ならずだった新店へのリベンジを図ることに お
渋谷スペイン坂に昨年末オープンのオムサコライスで頂く、のりサコライス
久々に足を伸ばした渋谷でのランチ 一軒目には予定していたお店を訪問となり 続く2店目は、同じく渋
奥渋に2月オープン、人類みな家族 東京本店 甘みに柚子香る個性的な家系ラーメン
今年の1月以来、3ヶ月ぶりに 本日は東京、渋谷へと出向くことに 前回、渋谷を訪れた際にも 気にな
渋谷、文化村通りに昨年末オープン soba MAREN 渋谷店で頂く、チャーシューしょうゆまぜそば
本日は、今年最初の渋谷へ 二ヶ月に一度ペースで足を運んでいるものの 行く度に気になる新しいお店が
渋谷・スペイン坂の趣ある喫茶店、人間関係 cafe de copainで頂くホットサンドセット
渋谷のセンター街からパルコへと抜けるスペイン坂 ここに以前から、趣ある喫茶店があるなぁ とは思っ
塚田農場の新形態は北海道料理!?北海道シントク町 塚田農場 八重洲北口店が驚きの美味しさだった
本日は久々、都内にての懇親会を開催 遠方から集まる方が多いことから 分かりやすい&移動のしやすさ
東京駅八重洲口すぐ、ニッポン ラーメン 凛 トウキョウで頂く、醤油らぁ麺 特製トッピング
本日は都内での打ち合わせにつき まず向かった先は東京駅 同駅にあるラーメンストリートにするか そ
地下鉄九段下駅近く、九段下 中路 TRY味噌ラーメン部門受賞店で頂く、背脂生姜味噌らーめん
本日は都内にて所用があり その仕事へと向かう前に、ランチへ立ち寄ることに 今回降り立った先は、地
JR錦糸町駅すぐ、麺屋 中川會 エネルギッシュ過ぎる女将のもと頂く、トリュフ香るはまぐり醤油そば
本日は久々、車にて江戸川方面へと移動 一軒目には市川にて新店への訪問を達成 どうせ車での移動とな
福岡市東区、博龍軒 元祖博多豚骨とも呼ばれる豚骨ラーメン発祥店で頂くチャーシュー&ワンタンメン
今回の九州出張、その二日目 この日向かったお店は、以前より足を運びたかったラーメン店「博龍軒」
福岡名物の鳥皮が頂ける百名店、かわ屋 警固店 絶品鳥皮を始め名物の串焼き各品を堪能
過去にも何度と足を運んで来た、ここ福岡 数々の名物や郷土料理を頂いて来たものの 未だに現地で口に
福岡NO1の濃厚ド豚骨ラーメン あなたの心を鷲掴みで頂く、鷲掴みとんこつ&極上過ぎる替え玉
この夏、久々に足を運ぶものとなった福岡県 以前は2年に一度ほどのペースで足を運んでいたのですが
東京・東銀座で頂く沖縄料理 竹富島の店内は南国らしさ満載、頂く料理各品も琉球三昧だった
お盆の最中ながら、本日は銀座へ 仕事関係のメンバーと飲むものとなり、東銀座へと足を伸ばすことに
渋谷パルコ7F、中華そば専門 田中そば店を訪問 魚介出汁の夏季限定メニュー、冷やしラーメン
本日は2ヶ月に一度の渋谷訪問 第一の目的は美容室となるのですが 今回はソレとは別、もう1つの目的
6月銀座にオープンした新感覚の天丼専門店 レア天丼 銀座 三よしで頂く海鮮レア天丼
本日は久々、買い物をするべく銀座へ もちろんランチも同駅界隈より探す事に 気になるお店は盛り沢山
JR神田駅すぐの「神田 鮨 近松」ミシュラン店出身の店主が握る、薬味を活かした江戸前握り
本日向かった先は千代田区鍛治町 JR神田駅の南口すぐに1年ほど前オープンした寿司店を目当てに神田へ  
国道246号沿いに移転となった渋谷の人気店、長崎飯店で頂く野菜に海鮮具沢山な特上ちゃんぽん
この日は二ヶ月に一度となる、渋谷訪問の日 予定が12時からとなるので、その前に毎度ながらのランチを頂くことに
新宿・歌舞伎町の完全個室鮨和食かなうS 鮨、天ぷららを共に頂ける全11品の和食・鮨コース
本日は仕事の都合で、久々となる新宿へ 歌舞伎町、東横すぐ隣となるビル こちらの地下にある個室の和
新宿・歌舞伎町の完全個室鮨和食かなうS デートに最適、ラグジュアリーな完全個室で頂く和食11品コース
西武新宿線からすぐ、歌舞伎町のTOHOシネマズ そのお隣のビル、地下1Fにあります 「完全個室鮨
銀座8丁目の隠れた名店、鮨一也 希少なネタに数々の料理、エンタメ要素も盛り込んだお勧めコース
本日は久しぶりとなる新橋にて電車を下車 向かった先は銀座8丁目の裏路地、そのビル地下にお店を構える鮨 一也とい
JR錦糸町駅から徒歩5分、中華そば 満鶏軒をランチ訪問 鴨の魅力満載、特製鴨中華そばを食べてみた
上野でランチをしたものの まだお腹にはだいぶ余裕もあったことから2軒目へ 上野界隈で行きたいお店
JR上野駅近くの新店、上野 寿司 祇園をランチ訪問 握り7貫に料理も味わう、ランチ会席
本日のランチは、珍しく上野を訪問 同JR上野駅から徒歩3分ほどに2月オープンしたこちらのお店 「上野 寿司 祇
つじ田 渋谷フクラス店を初訪問 ツヤツヤ麺に酢橘に黒七味の味変が秀逸、濃厚つけ麺を食べてみた
本日は3ヶ月ぶりとなる渋谷訪問 ランチの行き先として、久々「長崎飯店」を目指すことに とは言え久
JR五反田駅近くに3月オープン、和食しんくろ 真鯛や甘鯛、生海苔ら春が詰まった3月のコースを堪能
本日は取材の依頼を頂き、五反田へ この3月にオープンしたばかりの新店になるそうですが 毎月、月替
JR恵比寿駅すぐ、焼肉USON 絶品過ぎる上タン塩にサーロインの焼きすき ママさんのトークも最高
本日は都内へと向かい、友人との食事に 以前から気になっていた焼肉店があるのですが こちらを前に訪
東京ドームシティ、山本のハンバーグを初利用 お弁当ながら絶品、特製クリーミーデミハンバーグ
本日は待ちに待った、WBC日本ラウンドの開幕 初戦の中国戦を友人がチケット確保に成功し、向かうはもちろん東京ド
焼肉赤身にくがとう 人形町本店を初訪問 絶品赤身肉が猛ラッシュ、にくがとうコースに舌鼓
本日は仕事関係の友人らと会食に リクエストが「肉」であったこと 更に、遠方からも集まる友人らとの
東京駅、ラーメンストリート内の東京煮干し らーめん玉を初訪問 特製濃厚とろりそばを食べてみた
本日は所用があり、午前中から東京駅へ 12時前にそちらの所用を終え、ようやく迎えたお昼タイム こ
神田の餃子酒場 大田屋 定番焼き餃子から変わり種まで、どれも絶品&リーズナブルな餃子酒場
神田で開催されるものとなった新年会 その流れで二次会へと向かうものとなりまして ただ予想以上に人
秋葉原の行列店、麺処 ほん田 40分待ちの人気店で頂く、昆布水の特製醤油つけ麺&スタミナ丼
前日に神田へ宿泊し、この日は都内にて1日がスタート 午前中は神田明神へとお参りに足を運び お茶の
渋谷センター街入り口のうどん専門店 山下本気うどんで頂く、白い明太クリームチーズうどん
本日は仕事で1日都内へ まずは渋谷からとなるのですが、予定の前にランチから ただこの日、渋谷に着
JR新橋駅銀座口から徒歩5分、とろさば料理専門店 SABAR 絶品トロサバのお刺身始めサバ三昧
久々に足を運ぶものとなった新橋 本日はSNSで親しくしている友人らと飲みに行くことに お店のコー
JR新橋駅 烏森口から徒歩3分、新橋 纏 路地裏の食べログ百名店で頂く、烏賊干し鶏白湯そば
本日は久々の所用で新橋へ 待ち合わせの時刻は18:30となりますが、30分以上前に到着 もちろん
渋谷、センター街の新店 タルタルNUMAを初訪問 絶品タルタルで頂く海老&アジフライ
弐ヶ月ぶりとなる渋谷 午前中に美容室へと出向き、午後13時過ぎにランチへ 様々食べ歩いてきている
新大阪駅構内の行列店、モジャカレー 辛さ1~1000倍から20倍、絶品ネギビーフカレーを堪能
今回の大阪出張、最後のランチを頂くべく新大阪駅へ 新幹線の出発までは時間もまだあり、午前中は駅直結のカフェにて
大阪・日本橋で深夜営業する隠れ家ラーメン、小洞天 深夜の〆に最高、優しい清湯スープ&ワンタン
心斎橋で少し早めの時間から飲み出し 二軒目として移動したのが、日本橋方面 そちらのバーではお酒を
心斎橋の隠れ家的イタリアン、ペスカ 心斎橋店 極上パスタにおつまみ各種、ホスピタリティにも感激
今回の大阪出張、そちらのメインとなる仕事をすべく 新大阪から移動し、夕方前から打ち合わせへ 先方
新大阪駅近く、6年連続百名店の人気店 時屋 麺の美味さにピリ辛つけ汁がマッチ、絶品辛つけ
久々の大阪出張という訳で 今回は新大阪駅界隈の人気店を立て続けに訪問 一軒目には、同エリアのNO1人気店 「人類みな麺類」を初訪問するものとなりまして そこに続く二軒目として選んだ先がこちら、 […]
食べログ大阪NO1の人気店、人類みな麺類 microやmacroに繋がる、らーめん原点を堪能
6月末、今回は久々となる大阪への出張 普段は梅田近くに滞在することが多いのですが 今回は珍しく、新大阪周辺のホテルへと宿泊することに 10年前であれば、目立ったラーメン店の無かった同エリアです […]
秋葉原の駅チカで味わう仙台牛 焼肉 笑 絶品仙台牛の稀少部位が多数味わえる、ワンランク上の焼肉店
久々、関東まで出てきた友人と飲むべく 足を運ぶものとなった、秋葉原 本日の一軒目として、同駅近くにある肉バル 「肉バル 肉ソン大統領」を訪問 ただこちらのお店は2時間制となりまして 18時より […]
JR秋葉原駅から徒歩5分、肉バル 肉ソン大統領 牛に鶏、羊にと様々な肉料理を味わえる喫煙OK店
久々に東京へ出てくる友人と飲みに出掛けるべく この日向かった先は、東京の秋葉原へ JR秋葉原駅から徒歩圏には様々な飲食店、居酒屋が建ち並びますが 友人の方から「可能であれば喫煙出来るお店を」とのリクエストが […]
メディアで話題、渋谷の人気店 かつお食堂を初訪問 香り豊かな鰹節ご飯にはらもの唐揚げも絶品
2ヶ月に1度となる、渋谷でのランチ 本日は駅前から少し歩き、 1軒目として桜丘町の「レンゲノゴトク」を訪問 同店で担々麺を存分に味わうものとなったのですが ここに敢えて、ご飯を頼まずお腹に余裕 […]
渋谷で頂く絶品担々麺 名店「亜寿加」の味を受け継ぐレンゲノゴトクで頂く排骨担々麺
2ヶ月に一度となる、渋谷の美容室 本日も美容室前に、渋谷の駅界隈でランチを頂くことに 普段は道玄坂~文化村周辺でお店を探すのですが 本日は駅から少し足を伸ばし、246号を越えて桜丘方面へ 普段 […]
神田~秋葉原間の人気ラーメン店、無銘 ギミック満載変化を楽しむ、絶品練り醤油ラーメン
前日に久々となる都内でのお酒を友人らと堪能 約2年ぶりとなり、積もる話も満載 恐らく終電を逃すことを想定しており この日は念のため、都内にホテルを取り一泊することに 案の定、飲み会が終了したの […]
神田のビストロ百名店、ヴィノシティ マジス 名物こぼれスパークリングワインを肉料理と共に
コロナ禍に入り、全く会えていなかった友人が、 久々都内へ来るとのことで、本日は東京・神田へ 日曜日ながら、家族に許可をいただき向かった神田 平日ならお店も多数見つかる同エリアですが、日曜となれば話は別 &n […]
渋谷駅すぐ近くの焼鳥店、鳥竹 二丁目店をランチ訪問 大ぶりな串3本入りの焼鳥丼
2022年になり、早くも4月 本来なら2ヶ月に1回ペースで足を運んでいる渋谷ですが 今年も年明け以降、感染拡大が続くコロナの影響で訪れることが出来ず 4月となり、いまだ状況は改善された・・・ […]
JR金沢駅ナカで味わう加賀料理、季節料理 黒百合 絶品金沢おでんと共に頂く、かき揚げ定食
二泊三日で訪れるものとなった、金沢グルメツアー 本日、午後の新幹線で千葉へと帰るものになるのですが・・・ その前にやっぱり、最後の一食を味わいたく ホテル近隣にあったラーメン店にするか それと […]
金沢駅から徒歩10分、大漁居酒屋 まぐろがんち 収穫始まった蟹始め、旬の魚介をコースで堪能
今回の金沢グルメツアー、夜の部へ 日中はラーメン(しかも1杯)のみに留めており 参照:JR金沢駅から徒歩5分、麺屋 白鷺で頂く特製香味そば ⇒ 夜を迎えたところで、空腹も絶好調 夜の部は夜の部 […]
渋谷NO1の呼び声高い「らーめん はやし」を初訪問 行列必至の人気店で頂く、焼豚らーめん
本日は2ヶ月に1度の美容室へ足を運ぶべく、渋谷へ 当初は車で向かうつもりだったのですが、いざ高速に乗ろうとすると渋滞情報がズラリ さすが年末・・・といった道路の混み具合となっており このまま車で向かえば2時 […]
今渋谷でもっともアツい店、挽き肉と米 渋谷店をランチ訪問! ハンバーグ3つでご飯3杯が進む、至高の焼きたてハンバーグ
本日は3ヶ月ぶりとなる、渋谷の美容室へ 普段よりも早い時間の予約となったのですが、この機を使い、今まで足を運べずにいたハードル高いお店を狙ってみることに 本日の狙いとなるのは、渋谷の道玄坂 こちらに今年の3 […]
渋谷、道玄坂小道の間借りラーメン店、麺処 図鑑 三種の鶏が滋味深い味わいを形成、地鶏中華そば(塩)
今年の4月以来、実に3ヶ月ぶりとなる都内 しかも本日は、美容室が目的となるため、これまた9ヶ月ぶりとなる渋谷へ向かうことに まだまだコロナの感染が収まらないものの、シビれを切らした人が増えているのか 都内の […]
名古屋が誇る台湾料理、味仙 名古屋駅前店へ 台湾ラーメン・イタリアンで〆る辛ウマ台湾料理で酒宴!!
今回の名古屋出張、その最後を飾るべく選んだお店 それはそう、名古屋が誇る名物と言っても過言では無い、台湾ラーメン 台湾ラーメンと言えばお馴染み、味仙となるのですが こちらはラーメン店では無く、台湾料理のお店 […]
百名店に3年連続選出、ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ルーチョ マルゲリータが主役のランチコース
今回の名古屋グルメツアー もとい、出張に於けるある種メインのお仕事 それが本日のランチでして いや、ランチを介したミーティングとなるのですが せっかくならば、定番の名古屋メシでは無く 東京、大 […]
寺門ジモンの取材拒否の店にて紹介、名古屋のカコ 花車本店 SNS映え必至なシャンティルージュスペシャル
今回の名古屋出張で、実に楽しみにしていたのが、そう モーニング発祥の地ならではとなります、同地ならではのモーニング 普段、朝ごはんを食べる機会の無い私ですが それもそのはず、地元千葉にはモーニングを食べられ […]
名駅すぐ近くのラーメン百名店、麺家獅子丸へ 人気NO1メニュー、ぱいたんらぁめんを食べてみた
名古屋出張および1人グルメツアー 本日は一食目にとんかつを堪能 参照: 続く2食目ですが、本来はこの後に1件、飲み会の予定が ただそちらのお店はチェーン店となり、特別な期待を持つことは無し & […]
名古屋のトンカツ百名店、すゞ家 赤門店を初訪問 しっとり滴る肉汁、味噌ロースカツ定食を堪能
実に10年ぶりとなる名古屋出張 新幹線から降り立った後、午後から大須にてひと仕事が その前に当然、頂くは本日最初の食べ歩き ここで1食を頂いた後には仕事となり、その後に食べ歩きへ出るまではまだ時間が掛かる様 […]
水道橋の行列店、中華そば勝本 並んで待つ間すらも楽しめる、豊潤過ぎる香りと旨味に包まれた『特製中華そば』
2021年も4月に入ったというのに、 今更になってようやく今年初の都内へ 今回の目的は東京ドーム 我らがジャイアンツ・・・ではなく、 日本復帰登板1戦目となった、田中マー君を目当てに 友人と日ハム×楽天戦の観戦が目的となります さて、当然ながらドームへ乗り込む前に、こちらも1戦
岡山が誇る行列の出来る中華そば、天神そばをついに訪問! 甘みとコクの詰まった、個性豊かな卵入り天神そばに二日酔いも吹き飛んだ
岡山出張、2日目 今回は一泊での出張となるため、本日には帰宅となるものの その前にどうしても、寄らなければならないお店が いや、むしろ今回の出張 その最大の目的こそ、こちらのお店の訪問 と言っても過言ではない程、何よりも楽しみにしていたお店 それがこちら、岡山が誇る 超人気、行列の出来るラーメン店
その標高は日本一!? 渋谷・道玄坂が誇るカレーの超名店、ムルギー 見た目のインパクトだけで無く、味わいも絶品・玉子入りムルギーカレー
月一恒例、渋谷の美容室へと足を運びつつ 本日もまた、道玄坂にてランチを頂く事に 名店ひしめく同エリアですが、その中でも1,2を争う人気店 いや、歴史の長さを含めてみれば、恐らくTOPに名を連ねても不思議では無い ここを知らずして、渋谷を語る事が出来ないとも言われるカレーのお店 その名も、インド料理 ムルギーとなります
JR池袋駅、西口すぐのラーメン店 ヌードル ボイス 優しい旨味が満載、濃厚ホタテそば
本日は久しぶりの池袋 仕事の打ち合わせが14時からとなるので、そこに先駆けランチを頂くことに 池袋に数あるラーメン店はだいぶ食べてきたのですが それも数年前までの話で、ここ数年にもまた新たなお店が続々とオー […]
水戸市の隠れた名蕎麦店、そばまさ 十割田舎そばと季節の柚子切り、風味豊かな二色せいろ
茨城は水戸にて繰り広げられたグルメツアー 午前中から那珂湊に向かい、回転寿司店を2軒ハシゴ そこから再度、水戸へと戻ってくる最中 今回のガイドを担当している友人から、お勧めの蕎麦店があるとのこと   […]
茨城県、那珂湊の回転寿司を食べ比べ! 回転寿司森田と市場寿しをハシゴし、地魚ら人気ネタ10皿を堪能
少し前に茨城へ引っ越した友人に声を掛けられ、水戸へ 朝から車を走らせ、水戸駅に着いた時刻は11時手前 同駅で友人らと合流し、ここからは友人のガイドにて 初となります茨城、グルメツアーをスタート […]
水戸市の肉料理専門店、タヴェルナハンバーグ 常陸牛100%レアハンバーグにゴリゴリチーズ
水戸市内での仕事を終え、ここからは晩ご飯へと突入 本日は水戸に住む友人の案内の元、晩ご飯を頂くものとなったのですが せっかくならばお酒も堪能したい、との話から 水戸駅よりタクシーにて移動 車を […]
水戸駅近くの人気ラーメン店、龍のひげ 選べるスープ、麺、油で多彩な組み合わせを実現!
水戸からの一泊旅行 その帰り際に立ち寄るものとなったお店がこちら らーめん 龍のひげ 駅から車で5分ほどの住宅街にある同店ですが 近隣に住んでいる友人も、まだ足を運んだ事の無いお店とのこと 食 […]
JR金沢駅から徒歩5分、麺屋 白鷺 昔ながらの町並みにお店を構える中華そばの人気店で頂く、特製香味そば
11月半ば、今回は初めての北陸 それも、加賀百万石でお馴染み、石川県は金沢に到着 新幹線で同駅へ着いた時刻は13時少し手前 晩ご飯の予約は18時となり、まだまだ時間には余裕が 到着早々、まず足を運んだのは ホテル近くにて事前に見つけていたラーメン店・・・ だったのですが、残念なことにこちらは本日定休日
代々木公園近くの、まるでカフェの様なラーメン店、九月堂 天然素材100%で織りなす、鰹出汁満載な優しさたっぷりスペシャルらーめん
2ヶ月に一度の渋谷へと出向き 本日のランチを模索していたところ 道中にドラクエウォークのメガモンスターが続出し それを追いかける形で進んできた結果、気付けば代々木公園方面へ ここから再度、駅の方に戻るか それともまだ見ぬ名店が、この近くに眠ってやしないか?? そんな期待を込めて近隣の飲食店情報を探してみたところ
日本一ウザいトルコ・イラン料理の人気店、谷中のレストランザクロを初訪問! 尋常じゃ無い料理に加え、噂の「ウザさ」も存分に堪能!!
近年、観光スポットとしても注目の町、谷根千 中でも、町ブラ系番組などで頻繁に目にするのが JR日暮里駅からもほど近い、谷中の商店街 数ある散歩番組でも、幾度と目にしてきた、 階段の上より見下ろす、商店街の町並み 思わずカメラを向けずにはいられないこの地に降り立った理由 それは、同じく数ある散歩番組の中でも
東北道上り、羽生パーキングエリア「鬼平江戸処」の名物うどん 五鉄で頂く歯ごたえ抜群、つくね一本うどんを食べてみた
家族での二泊に渡る福島旅行もいよいよ帰宅の途に 台風が大接近し、悪天候の中を車で千葉へと戻る中 途中、休憩とランチを兼ねて立ち寄ったのが 東北自動車道の羽生PA こちらのPAはちょっとした観光地にもなっており というのも、ここ羽生は元々、日光・奥州街道に於ける江戸への入り口だったとか
大内宿の名物「ねぎ蕎麦」発祥のお店、三澤屋を初訪問 風情ある町並みで頂く、絶品高遠そば&水そばを食べ比べ!
家族での福島旅行、その二日目 旅館(大川荘)で聞いた話によると 芦ノ牧から車で20分程の所に、面白い観光地があるのだとか 白川郷などに代表される、昔ながらの町並みの残しており そこにお土産屋さんや飲食店が並んでおり 会津若松といえば・・・な、観光スポットになるとのこと またこちらには、同地でしか味わえないグルメ
まるで無限城!? 鬼滅の刃、最終決戦地のモデルとされる、福島・会津若松の大川荘に宿泊! おもてなしの数々を堪能してみた
10月の連休を使い、久々の旅行へ出ることに 今回の行き先ですが、その前に簡単な経緯を 多分漏れず子供が絶賛ハマっている「鬼滅の刃」 その最終決戦の地となるのが、無限城というなんとも風情あるお城となるのですが 実はこのお城には「モデル」となる温泉宿があった!?
渋谷パルコに昨年オープン、福岡の人気鉄板焼き店「極味や 渋谷パルコ店」へ 二種の絶品ハンバーグを自分で焼き上げ?極み&神戸牛ハンバーグ200gを食べてみた
2ヶ月に1度の美容院へ足を運ぶべく、またもや渋谷の地へ 渋谷訪問の楽しみと言えば、やっぱりランチ 1年半前より少しずつ、ブクマしてきたお店の解消に努めていますが この日は、新たなお店の訪問となります 今回の目的地は、昨年末にオープンした渋谷パルコ そちらの地下、飲食店街には前にも1度足を運んでおり
新宿三丁目から徒歩2分、煮干中華そば鈴蘭を初訪問 絶品煮干しに豚骨が馴染む「煮干し中華そば」を実食 休憩無しの通し営業も嬉しいポイント
本日は神宮球場にて、ジャイアンツ戦を観戦に 帰りが面倒なことから、新宿にホテルをとり、荷物を預け神宮へ・・・ 向かうまでにはまだ1時間ほどの空き時間があることから 小腹を埋めるべく近くの飲食店を検索 この時間に頂くのなら、ラーメン辺りがシックリくるのですが
東北新幹線はやぶさのグランクラスにはまさかのお弁当付き!? 2020年夏のお弁当(東京方面行き)、その詳細を写真付きでご紹介!!
東北出張からの帰り 行き(東京~仙台)は通常のグリーン車を利用したのですが この東北新幹線「はやぶさ」には、更に上のクラス「グランクラス」なる車両が存在 その存在については、以前より耳にしていたものの ・どうせ高いんだろう ・どの車両乗ったって、到着時間は一緒 と、特に気に留めること無くいたのですが
仙台駅前で、朝8時からラーメン&チャーハン!? 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店で頂く中華そば&ヤキメシセット
仙台出張二日目 ホテルでも朝ごはんが頂けるものの、ここはせっかくならばと、市街へ繰り出すことに 前述、一緒に飲んでいた地元の方より 「仙台に来たなら、行っておいた方が良い」 と勧められたラーメン店がありまして 元々は24時間営業だったものの この新型コロナ渦の影響からか、現在は営業時間を短縮
牛たん料理 閣 ブランドーム本店 牛タン専門店で唯一のビブグルマン掲載店で頂く牛タンのたたき 更に牛タン焼の実力には圧倒!!
仙台出張の最終日 この日は午前中にラーメン、昼に中華 と、似偏った2食を頂いてきたのですが どちらも前評判は良好ながら、私的には不納得の二軒に 最後の晩ご飯こそ、滑らないお店で大満足を果たしたい と、以前よりリサーチを進めていた牛タンの中から絞り込むことに 最終的には2軒のお店で天秤に掛けていたものの
「ブログリーダー」を活用して、孤高の千葉グルメの中の人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日は今年最後となる渋谷へ 先に美容室へと向かい、そちらを終えてからのランチへ 普段よりも少し遅
今年の3月のこと 隔月で足を運んでいる、渋谷の美容室 こちらを訪れた際に、とある飲食店を出てきた
本日は2ヶ月ぶりとなる渋谷へ 前回、渋谷を訪れた際に気になりながらも 訪問を果たすことが出来なか
本日は1ヶ月半ぶりとなる渋谷 前回達成ならずだった新店へのリベンジを図ることに お
久々に足を伸ばした渋谷でのランチ 一軒目には予定していたお店を訪問となり 続く2店目は、同じく渋
今年の1月以来、3ヶ月ぶりに 本日は東京、渋谷へと出向くことに 前回、渋谷を訪れた際にも 気にな
本日は、今年最初の渋谷へ 二ヶ月に一度ペースで足を運んでいるものの 行く度に気になる新しいお店が
渋谷のセンター街からパルコへと抜けるスペイン坂 ここに以前から、趣ある喫茶店があるなぁ とは思っ
本日は久々、都内にての懇親会を開催 遠方から集まる方が多いことから 分かりやすい&移動のしやすさ
本日は都内での打ち合わせにつき まず向かった先は東京駅 同駅にあるラーメンストリートにするか そ
本日は都内にて所用があり その仕事へと向かう前に、ランチへ立ち寄ることに 今回降り立った先は、地
本日は久々、車にて江戸川方面へと移動 一軒目には市川にて新店への訪問を達成 どうせ車での移動とな
今回の九州出張、その二日目 この日向かったお店は、以前より足を運びたかったラーメン店「博龍軒」
過去にも何度と足を運んで来た、ここ福岡 数々の名物や郷土料理を頂いて来たものの 未だに現地で口に
この夏、久々に足を運ぶものとなった福岡県 以前は2年に一度ほどのペースで足を運んでいたのですが
お盆の最中ながら、本日は銀座へ 仕事関係のメンバーと飲むものとなり、東銀座へと足を伸ばすことに
本日は2ヶ月に一度の渋谷訪問 第一の目的は美容室となるのですが 今回はソレとは別、もう1つの目的
本日は久々、買い物をするべく銀座へ もちろんランチも同駅界隈より探す事に 気になるお店は盛り沢山
本日向かった先は千代田区鍛治町 JR神田駅の南口すぐに1年ほど前オープンした寿司店を目当てに神田へ  
この日は二ヶ月に一度となる、渋谷訪問の日 予定が12時からとなるので、その前に毎度ながらのランチを頂くことに
本日は1ヶ月半ぶりとなる渋谷 前回達成ならずだった新店へのリベンジを図ることに お
久々に足を伸ばした渋谷でのランチ 一軒目には予定していたお店を訪問となり 続く2店目は、同じく渋
今年の1月以来、3ヶ月ぶりに 本日は東京、渋谷へと出向くことに 前回、渋谷を訪れた際にも 気にな
本日は、今年最初の渋谷へ 二ヶ月に一度ペースで足を運んでいるものの 行く度に気になる新しいお店が