日本での英語学習、アメリカでの生活(留学、就職活動、就労…)などについて、経験を交え、お役に立つ情報をお伝えしたいと思います。
コーチング式英語スクール Step-up English (オンライン)の英語講師・英語コーチのKayです。英語をツールにして、仕事や趣味の幅を広げ、夢実現を目指す人を応援します。宜しくお願い致します。
留学前の準備と現地に着いてからできること~出国前の英語の勉強の大切さ
留学前の準備と現地に着いてからできること~出国前の英語の勉強の大切さ コロナ禍で、留学の予定が伸びている方がいらっしゃるでしょう。 人によって留学をする時期は、年齢もタイミングも異なりますし、 どんな留学もチャレンジとして、とても勉強になると思います。 ただ、時々、英語力ゼロで、少しでも話せるようになるために、 留学するという方がいらっしゃいますが、 英語力(会話力)をある程度つけてからの留学をお勧めします。 その理由を含めて、 今回は、留学前と現地に着いてから 役に立ったことをいくつかご紹介したいと思います。 留学前の準備と現地に着いてからできること~出国前の英語の勉強の大切さ 1.英語力ア…
氷の嵐? アイスストームに遭う 1週間缶詰状態 自然災害 前回のブログで、ケンタッキーのオーエンズボロの事を書いたら、 そこに引っ越した時(2009年)の事を思い出しました。 今回は、私のアイスストームの体験をご紹介します。 氷の嵐? アイスストームに遭う 1週間缶詰状態 自然災害 1.停電にならなかった1週間~自分の快適な温度で過ごす 2.大型冷蔵庫 1週間分買っても余裕の大きさ 3.引っ越しの片づけや整理をする時間を得る。 4.怖いと思ったトルネード 今、蒸し暑くて、クーラーのいる毎日。ゲリラ豪雨もあるし… 是非、この写真を見てください。 これは、私が住んでいたケンタッキーのアパートの敷地…
長崎県小浜温泉 炭酸泉と古民家の素敵なショップ 以前、長崎県民のための宿泊補助キャンペーンがあり、 チケットを購入していました。 お天気はあまり良くなかったのですが、期限があるので、 この週末に小浜に来ました! ホテルから見る夕陽は、曇っていても素敵です。 小浜には、気晴らしをしたい時に、車でよく訪れています。 小さな町ですが、毎回新しい発見があります。 今日も、散歩中、興味深い場所を見つけました。 1.炭酸泉と神様の石 少し路地から離れると、炭酸泉という案内標識があったので、 行ってみました。 写真の真ん中が炭酸泉で、右奥に神様の石がまつられています。 説明によると、この炭酸泉は昭和30年に…
ジョニー・デップの生まれ故郷で働く! 他のブログ記事に書いたように、私は、カルフォルニア州から、 ケンタッキー州のOwensboroというCityに引っ越しました。 アメリカで正社員になるまで(第7話 目標達成) - Step up English 英語を使って夢を叶える! 今回は、ケンタッキーOwensboroの事を少し、ご紹介します。 ジョニー・デップの生まれ故郷で働く! 1.ケンタッキー州Owensobor オーエンズボロ 2.40代なのに...「お孫さん何人ですか」? 3.観光案内所で見た有名人 1.ケンタッキー州Owensobor オーエンズボロ 人口約55000人、白人約90%。日…
「ブログリーダー」を活用して、Kayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。