ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
気がつけばツツジが満開!全く放置していても毎年必ず咲いてくれる優等生に最大の賛辞を贈る
気がつけばツツジが満開になっている 今年も気がつけば、何時の間にかツツジが満開になっていた。ゴールデンウイークの前に必ず咲いてくれるのが紫色のツツジだ。 こっちは忘れていて、気にもかけていないが、ツツ
2025/04/26 23:52
シャクヤク畑を思い切って倍増させる決断!サザンカの根っこと悪戦苦闘!~2025シャクヤク日記番外編①
シャクヤク熱は昂じる一方で シャクヤク熱が昂じる一方だ。 この時期、これだけシャクヤクに入れ込んでいる。南北2カ所にシャクヤク畑があって、今年は新たに3種類の品種も加わって、全体では13種類のシャクヤ
2025/04/25 23:54
あの移植したサルスベリから遂に新芽が出現!サルスベリの感動的な芽吹き!
移植した紫サルスベリの芽吹きの様子 いきなりだが、今回は先ず、最初に1枚の写真を見てもらう。 かなり感動を呼び起こす写真である。 これは一体何か?何の写真か分かるだろうか? 我が家の庭の一隅に植えら
2025/04/24 22:02
4月中旬、立派な蕾が次々と出現!いよいよ新たなフェイズに突入だ!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年⑨
4月中旬、いよいよ新たなフェイズに突入! 4月13日(日)のシャクヤクの最新情報だ。最新とは言っても1週間以上前の少し古い情報となる。早く済ませて、正に直近の状況報告に近づけたいのだが。 4月の中旬と
2025/04/22 23:57
ルイ・クープランのクラヴサン曲ほど心の琴線に響く音楽はない。どれだけ聴いても解き明かせない絶妙な音楽!
ルイ・クープランのクラヴサン曲を熱愛 僕はルイ・クープランのクラヴサン曲を昔から熱愛している。 クラシック音楽にかなり詳しい人でも、ルイ・クープランといって、直ぐに正確に理解できるか人がどれだけいるだ
2025/04/19 23:57
4月に入って、13品種の全てが急成長。蕾もたくさん確認できて胸躍る!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年⑧
2025/04/13 23:57
サザンカ、2度目の大剪定。今回は思い切って刈り込んでスッキリした!
再度、サザンカの剪定に取り組んだ サザンカが咲き誇った後の剪定については、3月中旬にレポートした。サルスベリの遅い剪定に後、ついでの体で取り組んだものだった。 3月15日(土)のこと。その際に、左手の
2025/04/12 23:54
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、atsuatsutakechan’s blogさんをフォローしませんか?