2023年度の終了とともに 私の役員の任期も満期となり終了になります。 思い返せば、役員になってから 色々なことを学ばせていただきました。 役員になってからは、 忙しい毎日でした...
小学校受験、中学受験、おうち英語、知育、幼児教育について。本当に賢い子を育てるということは?田舎から、塾なしで首都圏の小学校受験2020にご縁をいただきました。
SAPIX生に続け! 四谷大塚 予習シリーズ 塾なし中学受験 考察と戦略
予習シリーズを使い始めて約10日経過しました。 今週は、時間的ゆとりがあり「週テスト」まで取り組むことができました。 週テスト(S)のレベル的には 現時点では基礎問題が多く 予習シリーズを読み込み、理解し、...
お仕事体験できる2大施設といえば キッザニア(豊洲) カンドゥー(幕張) お友達家族と カンドゥーへ行ってきました。 キッザニアも行ったことがありますが カンドゥーは幕張にあり、 ①広い ②休めたり、荷物をおけるスペース...
SAPIX小学部 最難関校に受かる子の育ち方 自立して学ぶ姿勢はどのようにつくられるか
難関校への進学実績が高い 中学受験塾のSAPIX小学部の先生方が教えてくださる 「頭のいい子が家でやっていること」 リンク 中学受験塾のSAPIXが出している本ですが 幼児期〜小学校4年生くらいまでの 子育ての参考になり...
SAPIX小学部 最難関校に受かる子の育ち方 自立して学ぶ姿勢はどのようにつくられるか
難関校への進学実績が高い 中学受験塾のSAPIX小学部の先生方が教えてくださる 「頭のいい子が家でやっていること」 リンク 中学受験塾のSAPIXが出している本ですが 幼児期〜小学校4年生くらいまでの 子育ての参考になり...
2023/02/17の学習 朝支度中:2/16の第一回目(磁石)理科の復習 朝勉:予習シリーズ漢字とことば 予習シリーズ:計算 16:00~16:30自主勉 17:00~17:15予習シリーズ:社会 18:55~19:0...
今日は、予習シリーズがい到着した記念すべき日です。 16時ころ帰ってきた長男は16:15には予習シリーズにとりかかっていました。 長男の2/16の1日 ★予習シリーズ初回 算数15分 理科15分にとどめた。 →細く長く続...
SAPIXより難易度が高い問題集?予習シリーズを自宅で使いこなす
四谷大塚の予習シリーズが到着しました。 まずは、私が使い方を勉強・研究して子どもが予習シリーズの恩恵を受けられるようにしていきたいと思います。 予習シリーズを購入するきっかけになった書籍 リンク...
SAPIXより難易度が高い問題集?予習シリーズを自宅で使いこなす
四谷大塚の予習シリーズが到着しました。 まずは、私が使い方を勉強・研究して子どもが予習シリーズの恩恵を受けられるようにしていきたいと思います。 予習シリーズを購入するきっかけになった書籍 リンク...
塾なし中学受験をするにあたって要となる教材を検討し、「四谷大塚の予習シリーズ」を使用することにしました。 最終的に、予習シリーズに決定した決め手は以下の2冊の本です。 リンク リンク 塾なしで開成に合格したぎん太さんが利...
夫が発売日と同時に購入していた 「コスパで考える学歴攻略法」をご紹介。 リンク 中学受験をすると 「1000万円で偏差値が3上がる」 というのがこの本のハイライトではないでしょうか。 中学受験のことは、ダー...
本日は、小1次男が戦国時代にハマったきっかけとなった本をご紹介。 今では、戦国時代に名を馳せた歴史上の人物をふりがななしで読めるようになりました。 きっかけは、私が借りてきたドラえもんの歴史漫画。 なんと、...
東大生 192 人頭のいい子の本棚2018年のプレジデントファミリーは絵本大好き我が家にとって愛読書となってきます。 リンク 2019年新たに愛読書となったのがこちら リンク 2019年は東大184人頭のいい子の育て方 ...
ワンダーボックス2500円アマギフ!メリット 紹介コードあり
★お知らせ★ インターナショナルスクールに通う方も自宅学習で利用している良質なオンライン英会話・オンラインインターナショナルスクール オンライン・インターナショナルスクールGlobal Ste...
「ブログリーダー」を活用して、Dr.Q &みみ先生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2023年度の終了とともに 私の役員の任期も満期となり終了になります。 思い返せば、役員になってから 色々なことを学ばせていただきました。 役員になってからは、 忙しい毎日でした...
プレジデントファミリー2024春号の発売日が近づいてきました。 リンク 昨年、ご紹介したプレジデントファミリー 何度も何度も読み返しています リンク ...
★お知らせ★ インターナショナルスクールに通う方も自宅学習で利用している良質なオンライン英会話・オンラインインターナショナルスクール オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy 無料体験...
ゴールデンウィーク皆さまいかがお過ごしでしょうか? 子どもの日は、 子どもたちの大好きなカンドゥーへ行ってきました。 今回で、4回めのカンドゥー。 前回のカンドゥー記録はこちら↓ 知育にオススメのスポット!...
YouTubeやオンライン家庭教師がいなかったら、準1級以上は受かっていなかった 9歳で数検1級に合格。それまでの11歳という最年少記録を塗り替えた安藤匠吾くん。 その秘訣とは? リンク 幼稚園のときに愛用していた知育玩...
★お知らせ★ 無料体験登録時、下記のコードを入力すると オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy 内で使えるプラスして2回分のレッスンが受けられるコインがもらえますぜひお使いください(...
算数検定がRISU塾で受験できる 年々高まる算数検定への関心に対し、会員や塾生のみならず多くの方の受験が可能となるよう、 第408回2023年6月24日実施の検定より提携会場として受検が可能になります。 算...
大切
リンク こちらの書籍内で佐藤ママは 冷食・レトルト・インスタントなしですべて素材からてづくり 佐藤ママが上記のように考えたきっかけ長男妊娠中に読んだ本(書名は忘れたとのこと) 「農薬や食品添加物などを意識しないで食べてい...
学校のトラブル の記事でご紹介したように ゴールデンウィーク直前に トラブルに巻き込まれた長男 ゴールデンウィークが開けると さらなる事件が待ち受けていました リンク 長男の学年で 怪奇な事件が多発していたり モノがなく...
中学受験を検討中の我が家。 バイブルはもちろん、 【塾なしで開成へ】のぎん太さんの本 リンク ぎん太さんの本で紹介されている 四谷大塚の予習シリーズと、 七田式ソング 理科ソング 社会ソングは...
小4長男 学校で「クラブ活動」的なものがはじまりました。 色々ある中でサイエンスクラブを選びました。 元々理科好きなのですが エジソンの本を読んでから さらに実験に興味津々となり ちょうどよくクラブ活動が始まったので 入...
リンク 音感があるように数感が存在する。 数感を育てるには能力を開発する。 では、その能力開発の方法とは? (本書より) *** ※本日に関する記事はあくまで我が家の長男の場合です。 次男三男に関してはきちんと観察してど...
慌しかった4月がようやくおわりを迎えました。 特に、後半はこれでもかというくらい 三太郎にトラブルがふりかかり 私のメンタルはぼろぼろです。 トラブルの内容としては 長男(被害者側)のものが1番大きいと考えております。 ...
2020年一回目の緊急事態宣言で人気を博したRISU わが家の長男は、問題集が好きではありませんでしたがタブレット学習を通じて自信がつき、紙の問題集も解くようになりました。 一週間のお試しができる紹介コード詳細↓「bhf...
★お知らせ★ インターナショナルスクールに通う方も自宅学習で利用している良質なオンライン英会話・オンラインインターナショナルスクール オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy 無料体験...
四谷大塚の予習シリーズをつかいはじめ、 SAPIXコアプラスを参考に勉強を進めています。 参考にさせていただいている SAPIX→御三家にいかれた方のブログを参考に 我が家も購入したのがこちら できる子図鑑 リンク リン...
四谷大塚の予習シリーズをつかいはじめ、 SAPIXコアプラスを参考に勉強を進めています。 参考にさせていただいている SAPIX→御三家にいかれた方のブログを参考に 我が家も購入したのがこちら リンク リンク できる子図...
リンク 我が家の三兄弟は、 この春から 小4、小2、小1になる3人の男の子。 3人の子育てや 私立小に通う長男、次男のお友達をみていて おすすめの習い事や人気の習い事をご紹介しま...
2023年3月14日から国立科学博物館で開催されいる 恐竜博2023 に三太郎と行ってきました。 今回は、 アソビューからの予約。遊び、体験に愛用させていただいております。 料金 大人 2200円 子ども(小学生〜高校生...
2023年度の終了とともに 私の役員の任期も満期となり終了になります。 思い返せば、役員になってから 色々なことを学ばせていただきました。 役員になってからは、 忙しい毎日でした...
プレジデントファミリー2024春号の発売日が近づいてきました。 リンク 昨年、ご紹介したプレジデントファミリー 何度も何度も読み返しています リンク ...
★お知らせ★ インターナショナルスクールに通う方も自宅学習で利用している良質なオンライン英会話・オンラインインターナショナルスクール オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy 無料体験...
ゴールデンウィーク皆さまいかがお過ごしでしょうか? 子どもの日は、 子どもたちの大好きなカンドゥーへ行ってきました。 今回で、4回めのカンドゥー。 前回のカンドゥー記録はこちら↓ 知育にオススメのスポット!...
YouTubeやオンライン家庭教師がいなかったら、準1級以上は受かっていなかった 9歳で数検1級に合格。それまでの11歳という最年少記録を塗り替えた安藤匠吾くん。 その秘訣とは? リンク 幼稚園のときに愛用していた知育玩...
★お知らせ★ 無料体験登録時、下記のコードを入力すると オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy 内で使えるプラスして2回分のレッスンが受けられるコインがもらえますぜひお使いください(...
算数検定がRISU塾で受験できる 年々高まる算数検定への関心に対し、会員や塾生のみならず多くの方の受験が可能となるよう、 第408回2023年6月24日実施の検定より提携会場として受検が可能になります。 算...