chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フランス南西部 子ども7人の私の小さな愛おしい日々 https://ameblo.jp/gastemichiko

フランス南西部の小さな街で、フランス人夫と子ども達7人と一緒に暮らしています。 高校生から赤ちゃんまで、年子もいれば双子もいます。末っ子の赤ちゃん以外は毎日バレエレッスンに通う、バレエ大好きな子ども達です。

ガステ美智子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/30

arrow_drop_down
  • 取り合いにならない理由

    遂に、パーティー!10月8日が誕生日だった三女(9歳)と四女(9歳)のお誕生日祝いと、長男(14歳)、次女(10歳)、三女(9歳)、四女(9歳)が、コンクール…

  • 2歳の恩返し

    長女(16歳)が下宿先から帰ってきたので・・・今夜は家族でタコ焼きパーティー!フランスでは珍しい、タコも買ってきたよ! キッチンでは長男(14歳)が、パパから…

  • 子沢山が団結する時!

    コンクールから戻った翌日も、子ども達は全員元気!二週間のバカンスに突入だ。早速、家から車で30分くらいのところにある、動物園へ。 動物園で子ども達が発する言葉…

  • コンクールのステージ上で振り付けを変えたワケ

    今回のコンクールで、一番心配だったのは長男(14歳)だった。長男は、直近で出場したコンクールで、大失敗をしている。ステージを前にしたら、思い出してしまうのでは…

  • 16歳女子が日本食スーパーで選んだもの

    金曜日の夜は、下宿中の長女(16歳)が帰ってきたよ!今暮らしている街で、日本食スーパーを見つけたんだって。家族にお土産を抱えてやってきた。1番に出したのは、次…

  • 双子が一緒に舞台上で踊って起こったこと

    我が家の双子、三女(9歳)と四女(9歳)にとっては、初めてのコンクールだった。二人は、緊張知らず。毎学年度末のバレエの発表会では、大きな舞台の上で、まるで公園…

  • 感じ取ってくれたおじいさん

    コンクール前日の、TGV(新幹線)の中。私達の座席の近くには、とてもお喋りなおじいさんが座っていた。 おじいさんは、向かいの席の知らない人がやっているクロスワ…

  • コンクール結果発表!

    バレエコンクール結果!皆様、たくさん応援し、楽しみに待ってくださり有難うございます!三女(9歳)、四女(9歳)2人でデュオで踊りました。結果、銀メダル!そし…

  • 引き寄せ⁈だとしたら、すごい

    引き寄せってやつですか⁈な、とんでも展開な一日。バレエのコンクールに向かうため、午前中から出発した私、長男(14歳)、次女(10歳)、三女(9歳)、四女(9歳…

  • 影で気付いて急いで

    バレエ教室へ向かって歩く時間。次男(5歳)と五女(2歳)がいない時には、三女(8歳)が手を握ってくる。手を繋いでくるのは三女だけ。そのまま、次女(9歳)や四女…

  • 思春期男子が笑えない時は

    バレエのコンクールが近づいてきて、長男(14歳)が頭の中をいっぱいにしている。今回のコンクールでは、笑顔が重視される。今日の長男は、先生から 「もっと、笑って…

  • 意外に見つからないジブリグッズ

    ポストには、おもちゃ屋さんからのクリスマスプレゼントカタログ。学校からは、クリスマス用チョコレートの注文用紙。街のあらゆるところで、クリスマスモードが始まって…

  • ネットがない時代とあり過ぎる時代

    「インターネットのない時代って、どうやっていたんだろうなぁ」今日も、長男(14歳)からの素敵なお話。私は、今では想像も付かない色んなことを、話して聞かせる。 …

  • 使えないものが宝物

    次男(5歳)の、大事な大事な物。それは、お兄ちゃんからもらった、ポケモンカード。20枚ほどの束。寝る時には枕元において、朝起きたら一番に握りしめて、家を出るギ…

  • 関西のあの名物が遂にフランスにも!

    関西の家庭なら一家に一台はある!と言われる、たこ焼き器。その昔、私がフランスに移住した頃、たこ焼き器が欲しければ、日本から持ってくるしかなかった。それも、変圧…

  • いっぱいもらって育つ子

    「あ!トト―!!」 ジブリ映画が大好きな五女(2歳)。トトロの絵を見つけたら、可愛い声で教えてくれるよ。小さな指でさしながら「トトー」 今日は、三女(9歳)の…

  • 少なくなると増えるもの

    いつでもどこでも一緒だった五女(2歳)が学校(幼稚園)へ行くようになって、一緒にいる時間が減った。 学校の後は、そのまま急いでお兄ちゃんお姉ちゃん達のバレエ教…

  • 遂に、踊っている姿公開

     子ども達がバレエを習っている!と言っても、なかなか動画ないのですが・・・ インスタに載せてもらっているのを、発見!ここに、貼り付けますね~。 次女です!  …

  • お顔に傷、理由は?

    ちょっと久しぶり、、、お顔に傷。 少し前まで、常にお顔に傷があったと言えば、そういえばそうだったね!懐かしいー!!と言ってくださる方もおられるかな。そう、四女…

  • 宇宙人から素敵な毎日まで

    五女が言える言葉が、日に日に増える。その中にも、色んなお気に入りがあるよ。 五女はトイレトレーニングを完了したが、夜寝るときは、オムツをしている。そのため、朝…

  • 諦めない!タコス!

    長男(14歳)の通う中学では、お昼ごはんは自由。食堂で食べてもいいし、家に帰っても、どこか外で食べてもいい。先日長男は、仲良しのお友達グループで、タコスを食べ…

  • 夕食前に2回笑った理由

    子ども達が、キッチンからテーブルに、お食事を運ぶ。五女だけは、先にテーブルに座って待っているよ。 だんだんお料理が並び始めると、五女が何かしているよ。小さな手…

  • 日曜日はコアラの日

    日曜日は、コアラの日。どのお姉ちゃん、お兄ちゃんにも、順番にくっついている五女(2歳)。発見すると、はっ!と、顔が輝く。急いで立ち上がって、駆けつけて飛びつく…

  • 3人娘の共通点は?

    次女(10歳)、三女(9歳)、四女(9歳)がバレエ教室へ行く時の、みんなの共通点。それは、鞄を持っているということ。その姿が、とっても素敵に見えたかな?みんな…

  • 長男がハッピーセットに疑問を持ったワケ

    「ママ、マクドナルドのハッピーミール(日本でいうハッピーセット)は、どうしてこんなに安いんだろう?」14歳の長男が、疑問に思って聞いてきた。フランスのマクドナ…

  • 控え目な子の力

    次女(10歳)、三女(8歳)、四女(8歳)。現在は2歳差だが、次女とあとの二人の年齢差は1年2カ月なため、実は年子。そのため、3人は色んな場面で同じ環境にいる…

  • 勉強机に憧れて

    我が家は大家族だが、小さな家に住んでいる。子ども達は毎日バレエ教室へ通うため、普段は家にいる時間は短め。子ども部屋は数がなく、スペースがあまりない状態だ。 1…

  • 24時間の中の一番濃い1秒

    1日に24時間ある中の、ほんの1秒くらいの出来事。この一瞬をたまらなく気に入って、何度も思い出すってことがある。 バレエのコンクールを控えている長男。今日も、…

  • 幸せの朝のパンツ

    「あら!五女ちゃん、自分で履きたいの?!」朝、次女が手伝ってあげようとしていたら、五女はその手を振り切った。床に座って一生懸命に、自分でパンツを履こうとしてい…

  • 腕を鉄棒にしたその先

    床に座って、低いテーブルで仕事中。パソコンでひたすら作業だ。学校が休みな日曜日。五女が、私のもとへやってくる。 五女は、私の腕を鉄棒にする。息が荒く、必死にし…

  • ハグが嬉しい理由は、これ。

     「ママ、私、何かしてもいーい?」 最近の三女のブーム。私が、 「うん、いいよ。」 と答えると、 「いっぱーいしてもいい??」 これにも私は、 「いいよ。」 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガステ美智子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガステ美智子さん
ブログタイトル
フランス南西部 子ども7人の私の小さな愛おしい日々
フォロー
フランス南西部 子ども7人の私の小さな愛おしい日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用