chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
thilog https://thilog.com/

フルスタックエンジニア。自身の開発経験をもとにしたソフトウェア技術についての情報をアウトプットします。ガジェットや自作PCも好き。

てぃろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/30

てぃろさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,347サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
IT技術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,759サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,347サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
IT技術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,759サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,347サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
IT技術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,759サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 正しく理解できる日本語を書くことが何よりも大事

    正しく理解できる日本語を書くことが何よりも大事

    こんにちは。てぃろです。 今回はコラムです。 2012年に会社に入って12年が経ちましたが、この12年の経験の

  • “Done is better than perfect”をプロダクト開発で実践する

    “Done is better than perfect”をプロダクト開発で実践する

    " Done is better than perfect "は私の好きな言葉。ないないづくしの開発だからこそこの言葉を頼りに日々のタスクを完了させていくことが重要です。しかし完璧を目指さないとは言わない。完璧を目指すためには完了と同時に残課題を明確にすることが大事。必ずやらなければならないことを管理することが重要です

  • Cloud Buildのビルド結果をSlack通知するためのポイント紹介 – Block kitのカスタマイズ例も

    Cloud Buildのビルド結果をSlack通知するためのポイント紹介 – Block kitのカスタマイズ例も

    Cloud Buildのビルド結果を通知するために調べたことのまとめとSlack通知メッセージのカスタマイズを紹介します。Cloud Buildの通知は公式のソースを少しカスタマイズしSlack通知メッセージはBlock Kitを使ってカスタマイズしています。Pub/Subやデプロイ時のエラーについても紹介しています。

  • 表のセルに記入がないことは「いいえ」という選択肢を表すとは限らない

    表のセルに記入がないことは「いいえ」という選択肢を表すとは限らない

    今回はちょっとした表の書き方についてのコラムです。 よく仕事で「表を埋めてください」と言われることがありますし、自分でも依頼することやドキュメントで書いていくこともあります。 この表を埋めるときに、記入しないセルを残していないでしょうか? 表を埋めていないところは曖昧になってしまうので、

  • アクセス制限付きの静的ウェブサイトを楽に構築して運用するためにいろいろ調べた

    アクセス制限付きの静的ウェブサイトを楽に構築して運用するためにいろいろ調べた

    アクセス制限を入れた静的サイトを作りたくて調べていました。 重要なのは静的サイトをできるだけ簡単かつ安くアクセス制限も入れてやりたいというところ。AWS S3, GitHub Pages, GCP Cloud Storage, Firebase Hosting, Cloud Runといった選択肢を比較しました。

  • アクセス制限付きの静的ウェブサイトを楽に構築して運用するためにいろいろ調べた

    アクセス制限付きの静的ウェブサイトを楽に構築して運用するためにいろいろ調べた

    アクセス制限を入れた静的サイトを作りたくて調べていました。 重要なのは静的サイトをできるだけ簡単かつ安くアクセス制限も入れてやりたいというところ。AWS S3, GitHub Pages, GCP Cloud Storage, Firebase Hosting, Cloud Runといった選択肢を比較しました。

  • OpenAIのVison APIとAWS CDKを使って航空券の情報を読み取るAPIをつくってみた

    OpenAIのVison APIとAWS CDKを使って航空券の情報を読み取るAPIをつくってみた

    今回はNRIハッカソン2023で開発したAPIにOpenAIの画像入力のAPIを使った航空券の情報を抽出するAPIを追加したので紹介します。もともとはGoogle Maps PlatformのDirections APIなども使い旅行者向けに飛行機が出発するまでの短い時間で行ける場所を提案するプロダクトを作りました。

  • プレゼンの上達は緊張した時の自分を知ることからはじめよう – テクニックはあとからでよし

    プレゼンの上達は緊張した時の自分を知ることからはじめよう – テクニックはあとからでよし

    今回はハッカソンなどにおけるプレゼン(人前で話す)をどのようにしているのか自分の経験をもとに書いていきたいと思います。ポイントは緊張した時の自分を知ること。そのうえで極度に緊張しないようにするための対策を考えておくことです。テクニックはそのあとで身に着ければOK。私なりの対策を3点説明しているのでぜひ参考にしてください

  • シンプルな設計が好き

    シンプルな設計が好き

    シンプル/単純というのは非常にわかりやすくてよいものだと思います。でも開発現場ではそのシンプルを作ることがなかなか難しい。抽象的な設計を具体的な設計にしたときの共通認識が足りなかったりするのかも?みんなシンプルにしたいと思っているはずだしそれを目指すためにはどうすれば?結論、私はシンプルが好きなんです。

  • 文章は意味のあるかたまりで切ろう。無意味に接続詞を使ってはいけない。

    文章は意味のあるかたまりで切ろう。無意味に接続詞を使ってはいけない。

    報告文書で無意味に接続詞をつかって文章を長くしてしまうとわかりにくい文章になって理解してもらえなくなります。今回は「接続詞」を適切に使ったり使わなかったりして、文章を意味のあるかたまりに適切に分けることを簡単な例を挙げながら紹介します。接続詞の意味と文章の前後関係も考えて適切な文章のつなげ方と分け方を身につけましょう。

  • 生活習慣を変えてうまく睡眠がとれるようになりました – ポイントはセロトニンとストレッチ

    生活習慣を変えてうまく睡眠がとれるようになりました – ポイントはセロトニンとストレッチ

    私は自他ともに認めるほどに睡眠を取るのが下手な人間でした。 今回は生活習慣として朝の散歩や筋トレ、夜のストレッチなど様々なことを取り入れてうまく睡眠がとれるようになりました。今では睡眠サプリメントをやめることもできています。そんな私の睡眠のための生活習慣について解説します。ポイントはセロトニンとストレッチです。

  • 生活習慣を変えてうまく睡眠がとれるようになりました – ポイントはセロトニンとストレッチ

    生活習慣を変えてうまく睡眠がとれるようになりました – ポイントはセロトニンとストレッチ

    私は自他ともに認めるほどに睡眠を取るのが下手な人間でした。 今回は生活習慣として朝の散歩や筋トレ、夜のストレッチなど様々なことを取り入れてうまく睡眠がとれるようになりました。今では睡眠サプリメントをやめることもできています。そんな私の睡眠のための生活習慣について解説します。ポイントはセロトニンとストレッチです。

  • 正しい論理と経験をベースに自分の違和感を信じることが正しい価値を導く

    正しい論理と経験をベースに自分の違和感を信じることが正しい価値を導く

    今回は直感的に思ったことを少し書いてみようと思います。 仕事をしていると様々な人の話を聞くことになります。マネージャーになると特に話すのが仕事みたいな部分があります。 そんなとき、人の話を聞いて違和感を持つことがあります。 長年考えてきましたが、その違和感の正体は目的のずれにあるようなのです。

  • 8年ぶりにPCを組みなおしてWindows 11に乗り換えました – できるだけ安く長く使えるように

    8年ぶりにPCを組みなおしてWindows 11に乗り換えました – できるだけ安く長く使えるように

    今回は自作PCの話です。今プライベートで使っているPCは8年ほど前に自作したPCなので、そろそろ新しくしたいしWindows 11が使いたいのもあり新たにPCを組みなおすことにしました。今回は自作PCパーツで選んだものとなぜそれを選んだのかを紹介します。主にCPU、マザボ、メモリ、ストレージを紹介しています。

  • 上司に意思決定をお願いするなら漏れなく重複のない選択肢を用意しよう

    上司に意思決定をお願いするなら漏れなく重複のない選択肢を用意しよう

    今回は会議で上司に意思決定をしてもらうときに部下として何をするべきなのかを解説しようと思います。 これは会社組織に属する人ならだれでも必要な業務遂行能力の一つですしエンジニアも例外ではありません。やるべきことは選択肢を用意することです。漏れなく重複なく正しい日本語を使った選択肢を明示することが必要なのです。

  • 元同期に聞かれてみた大手SIerからキャリアチェンジした理由と意味 – 30代のうちにチャレンジしたかったんです

    元同期に聞かれてみた大手SIerからキャリアチェンジした理由と意味 – 30代のうちにチャレンジしたかったんです

    元同期で現在はキャリアコンサルタントとしてお仕事されているクライス&カンパニーの和田さんにインタビューいただいた記事の紹介です。 テーマは大手SIerから転職してスタートアップの開発責任者になったことについてです。転職理由は30代でチャレンジしたかったからでありそれをテーマに沿って話している記事です。是非ご覧ください。

  • 提供サービスで発生した障害は、技術的対処と組織的対処で是正する – QAオペレーション見直しが急務

    提供サービスで発生した障害は、技術的対処と組織的対処で是正する – QAオペレーション見直しが急務

    今回は提供しているサービスで障害が発生した時にどのように障害を是正していけばよいかということを考えます。障害の是正には技術的な対処と組織的な対処の両面が必要です。この記事では特に組織的な対処としてQAオペレーションに注目します。異常系やデグレ検知を具体的に何に気を付けるべきなのか?をご紹介します。

  • エンジニアからマネージャーになるというキャリアを選んで3か月を振り返る

    エンジニアからマネージャーになるというキャリアを選んで3か月を振り返る

    仕事でマネージャーになって四半期を終えましたので少し振り返りたいと思います。 いちエンジニアからマネージャーになるというキャリアの選択は思いの外自分にとっては変化が大きかったようでした。その変化がどんなものだったのか?その3か月をどのように感じてきたのかを書いていきます。

  • エンジニアからマネージャーになってみて

    エンジニアからマネージャーになってみて

    こんちには。てぃろです。 今の仕事でVPになって四半期を終えました。ほんの少しですが、振り返りたいと思います。

  • 大企業で10年培った仕事を効率化するためのテクニックまとめ – それでも最後は気持ちが大事です

    大企業で10年培った仕事を効率化するためのテクニックまとめ – それでも最後は気持ちが大事です

    大企業で10年やってきた仕事の仕方というのは意外と効率的だったと気付きました。 その過去の経験で書いてきた記事をまとめていきます。仕事や会議を効率化するためのテクニックやガジェット、ツール、デスク周りについて説明してきます。今のリモートワーク全盛時代だからこその話もあります。是非仕事の効率化のヒントとしてご覧ください。

ブログリーダー」を活用して、てぃろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てぃろさん
ブログタイトル
thilog
フォロー
thilog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用