chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいじい
フォロー
住所
広島市
出身
防府市
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • 月曜日はカープロスだ

    昨夜は観戦したカープの試合をテレビでチェックするとともに、女子ゴルフ「アクサレディス」での試合、工藤遥の優勝をビデオで見た。 プロ入り15年目で初優勝、飛ばし屋であるが小技が今一つでなかなか優勝できなかったが、今大会は見事な逆転優勝だった。 お父さん(工藤公康)の念願だった優勝をあげ、優勝インタビューでは目には涙があふれていた。 女子ゴルフは若い力が勢力を振舞っているが、遅咲きの彼女もこれから頑張ってもらいたい。 そして早朝からLPGAの試合、フォード選手権をWOWOWで観戦。 期待した古江彩佳は今日はダボを叩くなどスコアを伸ばせなかった。 代って活躍したのは19歳の馬場咲希選手だ。 今日だけ…

  • 内容の濃い素晴らしい試合だった

    朝早く起きて、LPGAの試合、フォード選手権をWOWOWで観戦する。 日本人プレーヤーは6名決勝進出している。 その中でも、さすがに古江選手が首位と3打差の3位タイにつけている。 明日朝は5時半にスタート、また早く起きて観戦する。 そういえば、国内女子は元ソフトバンクの工藤監督の娘、遥香さんが逆転で初優勝を飾っていた。 おめでとう! あとからビデオで確認しよっと。 今日はカープの開幕第3戦をマツダスタジアムに観戦にいく。 広島駅は市内電車の駅ビルへの入庫工事が進められている。 マツダスタジアム前の桜はもう満開だ。 今日はいつもの3塁側スカイシートで観戦する。 カープの先発は森投手、僕も観に行っ…

  • 開幕時にガラッと変身することはできなかった

    昨日、新幹線を降りてマツダスタジアムにカープの開幕戦を応援しに行く。 広島駅は新しい駅ビル、「MINAMOA」が先日オープンした。 そこからマツダスタジアムまでは、新幹線を降りてそのまま2階部分の渡り廊下で繋がっている。 途中までは下に降りずに行ける。 1階に降りてからのロードは新しいマンホールがいくつかの種類出来ていた。 開幕戦は1階のスカイシートで開幕戦を迎える。 開幕セレモニーが始まる。 が、それにしても超寒い! ジャンパーを着てきたが、それでも身震いするぐらい寒くて腰が痛くなった。 先発投手は森下投手、打順は9番でなく8番に入っている。 先頭の近本は抑えたが、ストライクに厳しい審判によ…

  • さあ今年の幕が開く

    朝一番でタクシーで広島駅へ。 9時過ぎの新幹線に乗り、京都を目指す。 京都駅から奈良線に乗り換え、宇治方面へ。 息子と合流し昼食後、病院へ向かう。 まだ生まれて2日の孫と対面し、抱っこもさせてもらった。 むーーー、なんも言えない。 むちゃくちゃ可愛い。 感動した。 15分という面会時間制限があり、あっという間に時間が立つ。 その後息子の家に寄り、10分も絶たずに帰路へ着く。 再びJR奈良線から新幹線へ飛び乗った。 超弾丸日帰りツアーだったが、来てよかったわ。 あの子は2100年まで生きるのだろう。 世代は引き継がれていく。 ずっと平和であれよ、と祈った。 それにしても、京都はなんと人が多いんだ…

  • 孫の顔を見て元気をもらい、その力で初戦を応援してくる

    いよいよ明日が開幕なので、午前中は地元の銀行に行き、カープの優勝を祈念してカープV預金をしてきた。 毎年預金はしているが、昨年はBクラスだったので恩恵は全くなかった。 昨年の預金を更新したのと、新しく今年の分も預金してきて、応援タオルをゲットした。 観戦チケットも抽選で当たるのだが、昨年は当たらなかった。 今年に期待しよう。 今年は別の銀行でサンフレッチェ預金もした。 Jリーグと3大タイトルによって金利が加算されるというものだが、カープよりパフォーマンスは良さそうだ。 カープ2軍は由宇球場でホークスとの3戦目を戦った。 今日の先発はドミンゲスだったが、3回1アウトまでに3安打3四球2三振、3失…

  • 開幕時にはガラッと変身できるだろうか

    今日はカープの二軍戦と高校野球の広島商業を応援する。 ベスト8に勝ち進んだ広島商業は、残念ながら智辯和歌山に0-7と完敗する。 そしてカープのソフトバンクとの二軍戦、ネットでの試合確認だった。 大瀬良が先発で登板したが、4回一死までに10安打を打たれ5失点と乱調、満塁の走者を残し杉原に交代したが、その杉原が打たれ9点を献上してしまった。 打線も田村がマルチヒットを打ったが、散発7安打でソフトバンクの大津投手に完封され、0-9で大敗した。 昨日は玉村が先発で12失点、今日は大瀬良が先発で9失点、打線も2試合で1得点と最悪の状態が続いている。 なんか昨年の9月の状態に似てないかい? 玉村、大瀬良は…

  • 開幕時にはガラッと変身することを祈る

    昨夜は退院して初めて焼肉をいただいた。 港近くの波止場という老舗の焼肉屋さんへ妻と息子と3人で行った。 カルビ(1400円)と上ミノ(1200円)。 ハラミ(1600円)。 ロース(1700円)。 ホルモン(700円)。 その後、中おちカルビ(800円)、コウネ(700円)もオーダーした。 飲み物は、4か月前にキープした焼酎が残っていたので、ごく薄いお湯割りにしてちびちび飲んだ。 ナムルはいただいたが、キムチは遠慮しておいた。 歯の調子がいまいちで良く噛めなかったが、久々の焼肉をおいしくいただいた。 これで退院したら食べたいリストの中で、博多屋ラーメンとうな牛丼を残してすべてマスターした。 た…

  • 手足の痺れはもう少し様子を見ることにした

    午前中は整体に行き、鍼灸治療とストレッチを施す。 数日前からは腰痛は少し良くなっているが、まだまだ重たい。 いろいろストレッチを教えてもらい、徐々に治していくしかない。 昼からは、手足の痺れがだんだんひどくなっているようなので、入院した病院に行ってきた。 入院時の主治医は休みで別の先生に診てもらった。 『生活するには支障がなく、運転もできるようになったが、腰痛と手足の痺れが続いている。腰痛は整体に通って治療しているが、手足の痺れは一向に良くならないか、もしくは少しづつ酷くなってきている。筋肉が硬直してきているのと、冷たく感じることがある。』 と今の症状を説明した。 先生曰く、 「脳梗塞の痺れの…

  • 今年も優勝を目指して一生懸命応援するぞ!

    昨日までのカープ観戦博多の旅、リハビリを兼ねて旅をしてみたが、まずまず問題がなかった。 ただ、ホテルで狭くて段が高いユニットバスに入る時少し苦労したのと、長い階段を上がる時は手摺なしでは怖くて登れなかった。 左半身の痺れも少し酷くなってきてるみたいで、今週にまだ酷くなるようだと、入院していた病院に行ってみることにする。 今日はソフトバンクとのオープン戦、マツスタに帰っての第3戦がある。 試合は2時からだが、チケットは自由席なので昼前に自宅を出発し、12時半には球場に着いた。 僕のチケットは内野2階席であり、僕の好きなスカイシートの席をゲットした。 席を確保した後、カープうどんではなく「むさし」…

  • 博多2連戦は1勝1敗

    昨夜のカープ、新オーダーで先頭の野間、3番林の2塁打で先制する。 森下は3回を1失点とまずまず、もう少し見たかったが、開幕に向け準備はできた。 相変わらずこの球場は派手だ。 どんだけスポンサー契約で儲+けるんだ。 マツダを真似したジェット風船も派手に打ち上がっていた。 試合は河野がぶっ壊して、ホークスの勝利。 河野は二軍行きだろう。 同じ広陵出身の高が良いピッチングで収穫はあった。 試合終了後、義弟の行きつけの18km離れたカープファンのお店に行く。 店内はカープグッズだらけ。 こんな店が福岡にあるなんて嬉しいね。 料理も美味しい。 特におでんの味付けが抜群だった。 ホテルに帰ったら11時半だ…

  • 日本代表、8大会連続でW杯出場決定!

    W杯のアジア最終予選、日本代表がバーレーンとホームで対戦した。 前半はバーレーンのラインを上げる守備に苦しみ得点ならなかったが、後半21分に途中交代した鎌田が、久保からの絶妙なパスを受けうまくゴールに蹴り込んだ。 そして42分には、久保が左側を走り込み、狭いコースを見事にギリギリのゴールを奪った。 日本は2−0で勝利し、世界最速でW杯の出場を8大会連続で果した。 8大会前はドイツでの大会、アルゼンチンとの初戦は大雨と大風の中、キャンプ場でテントが飛ばされるのを必死で抑えながら観戦したのを覚えている。 もうあれから30年以上も経つんだな。 今年のメンバーは最強と言われていて予選では負けなし、失点…

  • 大谷のホームランは柵に届いていない

    昨日のMLBの試合ドジャースvsカブスの第2戦。 大谷の先頭打者で始まったが、第一打席はレフトへのフライ。 ドジャースで初登板の佐々木は、1回裏鈴木との対決で見事に三振に抑える。 佐々木は3回に制球を乱し押し出しの1点を与えるが、3回を1安打に抑えまずまずの登板で交代する。 鈴木は今日も精彩を欠き、この2連戦でヒットは出なかった。 そして大谷は5回に第1号のホームランを放つ。 だが、この打球は観客が触っており、明らかに柵には届いていない。 リプレイになり審判が協議したが、なんとホームランが認められた。 やっぱ持っているわ。 試合は6-3でドジャースが連勝した。 今日のカープは埼玉→福岡の移動日…

  • この期に及んでのこの体たらくはまずいんじゃないかな

    昨夜の歴史的なMLBの試合はさすがに面白かった。 カブス今永vsドジャース大谷。 ドジャース山本vsカブス鈴木。 こんな日本人対決が、MLBの開幕戦で実現するとは、なんてことでしょう。 ラッパ応援のない静かな球場は、ピッチャーのうめき声や打球音がもろに聞こえて迫力満点だった。 あのエレクトーンもいらないぜ。 ただ、エレクトーンは投手が投げる瞬間は鳴りやまっていた。 僕はみんなでこぞっての応援はあまり好きでないが、いまさら日本ではラッパ応援をなしにすることはできないだろう。 それにやっぱりピッチロックはいいね。 てきぱきして気持ちが良い。 試合時間も2時間40分と短かった。 日本も是非導入したら…

  • 今日は野球観戦三昧だ

    今日の血液検査の結果次第では今後食べれなくなるかもしれないので、昨夜は餃子を作った。 途中の写真で少し汚いが、餃子12個と焼売2個を妻と半分づつにした。 ポン酢は1滴つけるほど、胡椒でいただいた。 おいしかった、満足じゃ。 また、「退院したらあれもこれも食うぞ」のリストから一つ消えた。 退院してからは、朝食はパン食にしている。 味噌汁や練り物などの塩分を取らなくするためだ。 トーストに卵、ウィンナー、キャベツ、今日はポテトも加えた。 キャベツへのドレッシングは5滴ほど、オムレツは塩は使っていない。 そしていよいよ行きつけの病院に昨日採取した血液検査の結果と診察に出かけた。 まず糖尿病の指針Hb…

  • 今日はうまいものを食べておく

    今日の午前中は整体に行く。 このところ、テレビでのカープ観戦をずっと座っていたため、幾分腰痛が激しくなってきており、鍼灸治療としっかりほぐしてもらった。 施術後はすっきりして痛くないのだが、時間が経つと腰というより横っ腹が痛くなってきた。 今はコルセットでなく、ゴムバンドを腰に巻いている。 このゴムバンドはゴルフをするときのためにスキー用をもう30年以上前に買ったものだが、痛むときに巻くと和らぐので重宝している。 しかしながら、今回の腰痛は入院中からなのでもうかれこて1か月以上と長引いている。 もともと僕は慢性的なヘルニアなので、前通っていた整形外科では「次ぎ来たら切る」と言われている。 それ…

  • 森選手の先発ローテーション入りは確定した

    昨夜のドジャーズvsジャイアンツ戦、さすがに大谷選手、戸郷から見事にホームラン。 打って欲しい観客の前できっちり結果を出す。 やはりスターだね、持ってるわ! そして今日のドジャーズvsタイガース戦。 4回にタイガース佐藤選手が3ランホームランで先制する。 そしてタイガースの投手陣は今日も見事に結果を出す。 才木投手が5回を1安打無失点、その後も強打のドジャーズ打線を3安打無失点に抑え、3-0でタイガースが昨日に続いてMLB球団を完封した。 恐るべきタイガースの投手陣だ。 さあ、今日の夜のカブスvsジャイアンツはどんな試合になるか楽しみだ。 カープは心配された雨も上がり、ロッテとの3連戦の最後の…

  • やはり打線が得点していれば勝利に結びつく展開

    石破総理はやってくれたもんだ。 今回のお土産が10万円というのも、総理は最初はそんなに悪いことではない、と本気で思っていたみたいだ。 政治と金には縁がない総理だと思っていたが、やはり永田町の金銭感覚は庶民の常識とはかけ離れているのだな。 むしろ、お土産を受け取った新人議員の方がこれはまずいと返したそうだ。 せっかく応援していたのに、法的な問題はないにしても退陣は時間の問題だな。 とても残念だ。 企業・団体献金についても、政府は禁止より公開だなどとほざいているが、献金自体が賄賂に当たるとは全く思っていないのだろう。 前にもブログに書いたが、きっぱり言います。 企業・団体献金は賄賂です。 今日の広…

  • 打線が得点すれば勝てる展開だ

    今日は、先日他界した叔母の49日の法要だった。 街中にある浄土宗のお寺で親戚だけのこじんまりと行われた。 法要の後はみんなでお寺の近くにあるうなぎ屋で昼食をいただいた。 鰻の成瀬という全国チェーンのお店だったが、ウナギの種類がアメリカ産、日本うなぎの外国養殖産、純国内産の3種類のウナギが大きさによって松竹梅とある。 僕たちは、日本うなぎの外国養殖の竹をオーダーしたが、これで2500円とは超安い。 このところ、濃いものばかり食べていると批判を受けているが、今日も濃い「たま」のものをいただいた。 薬味としてワサビが出てきたので、ワサビと山椒と味変していただいた。 僕には量が多く、少しだけ息子に手伝…

  • またまた「たま」が多すぎる

    今日は、丁度正午に整体の予約を入れていた。 腰の調子は未だに今一つだが、今日も鍼治療を含んでみっちり1時間治療してもらい、大分楽になった。 ただ、左半身の痺れは良くなっていないし、手足の筋肉が硬直してきて熱く感じたり冷たく感じたりする時がある。 今日で退院して1か月になるが、日常生活に慣れてきて今まで出来たものがスムースにできないので、なんでやねん、と戸惑う場面も多々ある。 それはそれで、慣れていくのだろう。 今日は整体には車でなくバスで行った。 街中にあるので駐車料金がかさむのと、少し歩いてリハビリも兼ねようという魂胆だ。 バスの場合、席に座れないとバランスが取れなく倒れそうになることがある…

  • 末包が!林が!田村が!打った打った打った!

    今日は半年に1回の前立腺がんの血液検査の日。 予約は2月だったが、入院していたため1か月延ばしてもらっていた。 朝早くから広島市民病院に出かける。 診察の予約時間は9時30分、血液検査をしなくてはいけない。 市民病院は診察時間の1時間30分前から受付可能なので、8時前に駐車場に車を停め、受付機で8時丁度に受付をする。 既に91人の方が受付けていた。 受付後、採血検査の診察室へ診察券を提出する。 僕の順番が来たのは9時前だった。 採血と検尿を終え、4階の泌尿器科に診察券を提出する。 診察の順番が来ると、担当の医師の画面に受付番号が出るのだが、今日は長引いたみたいで、結局僕が診察室に入ったのは10…

  • ほんにつまらん試合じゃった

    今日のカープは横浜スタジアム。 相手はベイシターズ、カープは30イニング無得点中。 カープの先発は床田。 床田は3回を1安打無失点3三振と無難に抑え、開幕へ向け仕上がってきている。 カープは34イニング目で、モンテロの1発が出て1-0とリードする。 カープの投手陣は今日も安定していた。 ただ、高橋昂也だけは今日は制球力がなく、四球の後に宮崎に逆転ホームランを打たれた。 それ以外の鈴木、河野、森浦、塹江はベイシターズ打線を無安打に抑え、結局ホームランの得点だけで、打たれた安打は2本だけだった。 そんな中カープ打線はモンテロのホームラン以外、散発で安打は出るけど、得点は取れない。 全員、病気が蔓延…

  • 情けない週明けの一日

    今朝は妻を職場に送って行ったが、帰宅してからは憂鬱な1日だった。 左側の痺れは一向に改善がみられないし、退院後より腕や指や脹脛の筋肉が硬直してきた感じさえする。 ラジオ体操をして手足を動かしリハビリをやっているが、効果が感じられない。 それに腰の痛みもまだ消えない。 散歩に行こうかと思ったが、なんかやる気が起きない。 腹の調子もまだ完全に元には戻っていない。 耳鳴りも入院前より酷くなっているし、寝てい耳鳴りに加え心臓の鼓動が聞こえてくる。 固いものを噛むと右下の歯が痛む。 スポーツを見て気晴らしをしようにも、今日はカープもないしゴルフもない。 国会中継を聞いていたが今日は興味を感じなく、週末に…

  • カープ、30イニング連続無得点!

    カープは今日も打てず0封負け! これで3試合連続得点が取れていない。 オープン戦とはいえ重症である。 今日も投手陣は大道以外は抑えていた。 玉村も1点取られたが、その後も良く抑え、5回を1失点に抑えた。 中崎、ハーン、島内もこのまま開幕しても問題なく仕上がっている。 だg、打てないと勝てない。 得点しないと勝てない。 いい当たりが正面を突く不運もあったが、打てない。 策もない。 ケガ人も多く出ているし、これでは開幕に向け不安は募る。 LPGAは竹田が今日だけでコースレコードの8アンダー、通算17アンダーで2位に8打差をつけて圧勝した。 初優勝かと思ったら、昨年TOTOジャパンクラシックに勝って…

  • 今年も貧打に悩ませられるのかな

    昨夜は5回もトイレへ行き苦しんだが、朝食後は落ち着いた。 今日も何回か取れに行っているが、回数は減り腹痛はなくなってきているので、どうやら腹痛は山を越えたのだろう。 カープはマツダに戻ってきて、今日からヤクルトとのオープン戦2連戦を行う。 今日の先発は森下、開幕投手へ向けての調整だ。 森下は3回を投げて1点を取られはしたが、ストレートは走っており、まずまずの投球だった。 例によってテレビではカープ、パソコンではWOWOオンデマンドでLPGAの日本人選手専用カメラの画面で観戦する。 カープの投手陣は順調に仕上がっているようだ。 特に2番手の新人佐藤柳は、4回を1安打1四球5三振と圧巻な投球で、ロ…

  • お腹が痛いのが治らない

    昨日、やっと確定申告を纏め上げた。 僕はe-Taxをしないので、今までと同じように国税庁の確定申告のアプリで入力し、プリントアウトして提出する書類を作成した。 昨年と同じように入力すればよいので、年金の源泉徴収や個人年金の報告書により入力したが、昨年はファンドの一部を解約して定期預金にしたので「特定口座年間取引報告書」が届いていた。 源泉徴収されているので入力しなくて良いとも聞いていたが、初めてのことなので画面を見ながら頑張って入力してみた。 すると、還付金が増えた。 2円である。 おそらく計算の端数なのだろうが、一つ勉強したと思い納得した。 今日は整体の予約があるので、広島市の中心街にバスで…

  • まるでマフィアの世界みたいだ

    トランプ大統領の施政方針演説があった。 今までのバイデンの政策を全く180度転換させ、再びパリ協定からの離脱、移民政策の転換、多様性政策の廃止やウクライナ戦争のロシアの侵略容認、さらに関税による自由貿易の廃絶など、今までの世界をひっくり返すような驚きの政策をぶちまけた。 会場は共和党の議員の拍手に対し、民主党の議員は沈黙だった。 民主党の中には抗議する議員も現れ、トランプに退所させられていた。 トランプはこの男も紹介し、持ち上げていた。 いったい、アメリカの民主主義はどこへ行ってしまったんだろう。 自国の利益がすべてに優先され、今まで弱者な世界に対し社会貢献してきた施策は廃止される。 ここまま…

  • 佐々木の怪我が心配だ

    昨晩は3回トイレに行ったが、いずれも「大」込みで、便秘薬は夜中まで続いていたようだ。 今日の昼にはようやく収まった。 もう焼牡蠣は食べない。 朝は、大リーグドジャースvsレッズの試合をBSでやっていた。 先発の山本は打たれて2点取られたが、初登板の佐々木は3回を無失点5三振と圧巻なデビューを飾った。 大谷もヒットを打ち、順調に仕上げている。 昼からは、カープのベイシターズ戦を観戦。 雨で開始が遅れたが、2回表に4番の二俣がレフトへホームランを放ち先制する。 二俣は相当力をつけてきていて楽しみだ。 ルーキーの佐々木は2番ライトでスタメン、2四球を選び盗塁を試みるなど頑張ったが、6回の走塁で足を痛…

  • 便秘薬は強力であった

    昨夜の会食は、いつもの友達がやっている居酒屋で行われた。 中学校の吹奏楽部の同級生6名で、いつもは毎年正月に集まるのだが、僕の入院もあって、今年は昨日になった。 コース料理で飲み放題なのだが2人はアルコールを全く飲まない。 僕はコップ1杯のお湯にスプーン1杯の焼酎で割った。 突き出しはいただいたが、鍋は食べなかった。 最近に珍しく、ヤリイカの刺身が出た。 ヤリイカはケンサキイカに比べ小振りだが、身が甘くおいしい。 フライは牡蠣とフグとエビ。 僕は牡蠣は大好物だったが、アレルギーで牡蠣フライ以外は食べられない。 烏賊の足は天ぷらにしてもらった。 茶椀蒸しは上品な味でとてもおいしい。 そして、焼牡…

  • たまにはいいだろうの、たまが続いている

    昨日の夜は息子がきて、妻と一緒にカニすきを囲んだ。 僕は昼に塩気のある弁当を食べていたので、ほんの少しだけにした。 その代わり、焼酎のお湯割りを5杯飲んだので、スプーン5杯分は飲んだことになる。 なんかだんだん焼酎の量が増えてきているのは気のせいかな。 左手の痺れは変わらず、筋肉の動きも変わっていない。 それに腰の痛みも治っていない。 腰は、先日妻に紹介してもらって整体に行ってきた。 筋肉整体でまったく痛くなく、やわらかく施行してもらった。 施行後は少し軽くなったので、明日の昼に2回目を予約した。 だが、寝て起きると腰というより、脇腹が痛む。 そこへきて、歯も沁みるところがでてきた。 歯医者に…

  • カープもサンフレッチェも辛勝じゃⅢ

    今日も朝からスポーツ観戦。 サンデーモーニングを見た後、東京マラソンに切り替える。 途中まで初マラソンの青山学院の太田が日本人トップで食い下がるが、25km過ぎで後退し、最後は36km付近で棄権した。 その後は花王の池田が先頭集団に食い下がったが、彼も最後は力尽きた。 高速レースでエチオピアのダデセタケレが2時間3分23秒の好タイムで優勝。 日本人トップはサンベルクスの市川が10位で2時間6分丁度で、世界陸上の標準タイムを切った。 中電工の相葉は48位とタイムは今一つだがよく走った。 昼からは昨日と同じで、カープのオープン戦とLPGAを同時中継。 山下は今日3オーバーと崩れ、竹田とともに21位…

  • スポーツ観戦三昧だ

    今日はマツダスタジアムのチケット発売日。 チケット販売開始は8時からだが、7時半から7時59分までにログインしたものは抽選で順番が表示される。 7時半から僕と妻の二人でログインして待つ。 8時になったら画面が変わり、妻は3万1千人、僕は2万9千人、前に並んでいると表示された。 自分の前に並んでいる人数が1万5千人になったのが、1時間かかった。 あと1時間かと思っていたら、だんだん早くなって、僕の順番が来たのは9時半だった。 既に一番欲しかった開幕戦の指定席はすべて売り切れていた。 ファンクラブの前売りで抽選漏れしたデーゲームの4試合分購入した。 (スカイシート売り切れており、2階指定席を購入し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいじいさん
ブログタイトル
けいじいの徒然雑記
フォロー
けいじいの徒然雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用