超テキトー系かーちゃんによる、小6男子、小1女子の教育備忘録。妹が小学生になり、「あの時期、上の子は何のドリルやってたっけ?」みたいな事が増えるにつれ、何の記録も残しておかなかった事を反省…というより後悔。ならば!とblog開設。
上の子の時に夫君が買った、時間管理の本。コ、コレ、、わ、私も読んだ方がいいやつでしょ…と、震える指先でページをめくってみたところ、漫画の絵のタッチが親しみやす…
国語という科目は、「学力として追求する根本的なテーマが永遠に変わらない」という一点に於いて特殊だなぁとよく思う。さてさて、近頃の、読書に関する心配点。①下の子…
全統小デビュー戦、結果〜国語、満点算数、一問凡ミス、最後数問時間切れ、偏差値は国語とほぼ同じ。テスト終わった時に、「国語は自信ある」と言ってて、正直内心ではホ…
私の朝。上の子のお弁当作り、下の子の面倒を見て、バタバタと家事。やる事色々あるけど、もう書くのも面倒だから割愛。笑とにかくこどもたちがいる間、座ってる時間なん…
散らかし系男子。今朝の彼「定期がない!定期がない!…あっこんなところに!誰が置いたんだよ!!」(←自分)学校やその他諸々、プリントが多くてぐちゃぐちゃ。一時置…
こどものマスク焼けがヤバい件の解決策〜マスクを取ってもマスクしてるよ〜
このコロナ禍でミニーに起きた悲劇マスク焼けマスクを取っても、まだ白いマスクしてるよ…上の子は全然「マスク焼け」になってないのに。ミニーは色白だからかなこりゃ乙…
「ブログリーダー」を活用して、げんきじるし★さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。