保護した1わん(推定年齢15歳)と2にゃん(推定年齢5歳と4歳)との暮らし。老犬になったわんの介護日記を中心につづります。
今日もご訪問どうもありがとうございます。この頃、これといった問題もなく、ご飯もおやつもよく食べ、よく飲み、良く寝てくれています。おっと、よく鳴き!というか、怒り?がぉがぉ!安定剤にもほとんど頼らなくても食べられるようになりましたが、がぉがぉ!が続くときは、興奮を落ち着かせるために、4分の1錠飲ませます。昨日はなし、今朝は、4分の1錠。このお薬は、急にやめるとリバウンドで、さらに興奮するとのことなので、徐々にやめていければいいと思っています。下痢もしなくなりました。考えられるのは、ヤクルトの力!この分で調子が良ければ、何もいうことはありません。よく食べ、良く寝て、よく出して(;''∀'')ただ・・時候が良くなってきて・・・朝が無茶早い!4時には、がぉがぉ!言い出して、おしっこ!で、その後、しばらく、がぉがぉ!本犬...老犬は朝が早い・・(;^ω^)
今日もご訪問どうもありがとうございます。目を開けて寝ていること、ありませんか?楽ちゃんは・・しょっちゅうです。寝ているのか・・もうろうとしているのか・・(;^ω^)なんか、ひぃ!という表情に見える・・(^-^;鮭好き!楽ちゃんが戻ってきた!(笑)ということで、昨夜と今朝は、お肉だけでなく、鮭の素焼きも加えました。もちろん、食べる前に細かくほぐします(^-^;食欲はあります。安定剤4分の1錠で安定し、ご飯をよく食べます。眠るまで行かなくても、ご飯を食べるために、落ち着いてくれたらそれでいいのです。おなかの調子も良いようです。下痢止めも飲ませたり飲ませなかったりと様子を見ます。飲ませても6分の1錠。大したことはありません。これも、恐るべきヤクルトの力?ところで、ヤクルトの効果的な飲み方って、ご存じですか?ヤクルトレ...何事もないということは・・
今日もご訪問どうもありがとうございます。昨年の11月です。あの頃より1キロほど軽くなりました。。がんばってもとに体重に戻せないか・・と・・食欲はあるので・・・今、12.2キロぐらい。せめて、13キロになろうよ!楽ちゃん!毎日、体重を計りますが、抱いたときに、あ、少し増えた?とわかりますね。あ、軽いかな・・とか。一喜一憂の日々です。さて、タイトルの意味は、これです。かつお節です。介護生活に入る前は、楽ちゃんは、カリカリに細かく削ったかつお節をトッピングしていました。介護生活に入り、急にかつお節を避けるようになりました・・そして今、こういう形で、中厚、ジャーキー風におばあちゃんが削ってくれて、それを好んで食べています。無添加・発酵食品なので、健康的です。ご飯も、お肉に魚を混ぜたり(タラ)、と、色々と工夫してます。完...かつお節、復活!
今日もご訪問どうもありがとうございます。楽ちゃんの食欲は、まずまずです。安定剤も今は、1日半錠で安定しています。ぎゃーぎゃー騒ぎも、沈静するのが早くなりました。気候も関係するのかな?と思います。やはり、さらっと涼しい日は体調もいいようで、じめじめした日はしんどいみたいです。若いころから、雨は大嫌いな子でした。雨の日はなんとなく、だるそうで。2018年、まだまだ老いは見えません。元気に歩いていました。それが翌年頃から、しんどくなり、2020年の夏から、どっと弱ってきたように思います。昨夜の食事。(食べる時は、少し細かくしました)ぱくつき、完食!まだ欲しい!でお肉を追加・・(;^_^Aなんでしょね、この違いは・・鶏肉・オージーだと、ほぼ、強制食餌状態自らぱくぱく!家計はひやひや(;''∀'')といっても、お肉のみだ...介護猫・かりんのこと
今日もご訪問どうもありがとうございます。楽ちゃんの食欲は、どうやら戻してきました・・というか・・好きなものであれば、ドカ食い(;゚Д゚)一昨日は、牛肉と豚しゃぶ、昨日は、牛肉と鶏もも肉鶏肉は全く拒否でしたので、一歩前進です。土曜日は終日雨で・・かりんは・・楽ちゃんのやさしさに包まれて過ごした午後でした。こういう光景を見ていると、ほのぼのとして介護の疲れも吹っ飛びます。そして、いつまでもこの光景が続きますようにと願うだけ。楽ちゃんのもこもこに毛に顔をうずめる、かりんえ、誰だい?あ、かりんか、ま、いいや雨の午後は静かに過ぎていきました。かりんにとって、楽ちゃんはお母さん。いつもいつまでも一緒にいたいのです。先週は少し元気がなくて、心配しましたが、今週は元気に始まりました。お散歩もしっかり行けたし、足取りがしっかりし...やさしさに包まれて・・・
今日もご訪問どうもありがとうございます。今日は、楽ちゃんが、朝から機嫌が悪く、お散歩に行きたがりません。興奮して、楽ちゃん号に乗りたがらないのです。今ままでも、そういうことはありましたが、1日行かない日は、あまりなく、今朝から3回トライしてアウト。何が原因か・・・そして、今は爆睡中です。実は、ちょっとアクシデントがあり・・・小指に怪我をしてしまいました。ので・・タイピングしずらい(-_-;)どうしたかというと、楽ちゃんにガブリと・・・でも、お母さんが悪いのですよ。経緯はこんなことです。今、安定剤をやめる方向でいます。でも、急にやめると、ふらつきなど、副作用のようなものが出るので、人間でも、減量していきながら、次第にやめる。ということで、楽ちゃんも1日1回だけにしています。もう1週間ほどたちます。原因は、安定剤の...すべてお母さんが悪いのです!お散歩を嫌がりました・・
今日もご訪問どうもありがとうございます。2018年6月のふたり、楽ちゃんはサマーカットしてます。今年もしてあげないと。。ちょっと思うようにことが進まないと、落胆する、悲観に暮れる、落ち込む。介護する側の心の三大疾患です。つくづく思います。ちょっとこの頃、食欲が落ちています。体重も減少気味・・心配です。昨日、酷い下痢をしてしまいました。やはりお薬なしだとこうなるんだ・・というのと、もうひとつ、これはお母さんの責任。食べる気が減少してきたので、食べますスイッチに、鶏のレバーを少し与えました。血抜きなど、下処理はかなり丁寧に行いましたし、与えた量も2個ほど。でも、それも下痢の原因かもしれません。大好きなんですよ、鶏レバー。若いころはよく与えていたのですが、与えすぎになると、やっぱり下痢。強いんですよね威力が・・それも...焦りすぎかもしれません
今日もご訪問どうもありがとうございます。まずは、巻物に巻かれたようなかりん蛇ではありません(^-^;毛布です。昨日、スーパーの鮮魚売り場で立ち止まり、ふと思いました。いっそのこと!ここにある魚、全部、鍋にぶち込んで水煮したら、楽ちゃん、食べるんじゃないか?鮮魚鍋(^-^;ということで、目に留まったのが、かつおのたたき!それを焼いて!(塩を振ってないとのことでしたので・・)こうしたのです。かつおフレーク!お肉は、豚のヘレを焼いて炊いたもの。で、卵。ひさしぶり!で、楽ちゃんは何を食べたかというと・・卵はペロリ!久しぶりでおいしかった!かつおは・・まあ、さほど積極的ではないにしろ、完食。豚のヘレは・・拒否・・今朝も拒否。今朝は、かつおも拒否。で、かりんのご飯になりました。卵は・・時間差で2個も食べた・・(;^ω^)食...いっそのこと!
今日もご訪問どうもありがとうございます。いきなり鼻ズームです!昨年の夏頃のものです。昨晩は・・楽ちゃん、ドカ食い!大丈夫か?みたいな・・(;゚Д゚)まずは、メニューがこれタラのオリーブ焼き、脂はふき取りましたよ!の一皿タラ一切れです。大きめのね。で、牛肉と豚肉の煮物と、鶏ガラについていた鶏肉を外して、スープで煮たもの。どれかを食べてくれたらいいとか、そういう気持ちでお出ししましたところ・・・タラ、むしゃむしゃ!完食!え、マジ!大丈夫?食べすぎ感満載!でも、その後、爆睡。(*´Д`)おなかが空いていたんだね。で、今朝は食べないだろうと、鶏スープ煮の残った半分を出すと・・う~ん・・・みたいな・・(;^_^Aで、奥の手!チュールをトライ。鶏レバー風味、やっぱ、効果あります。レバーは大好き。でも調子に乗ると、下痢の元。...老犬介護の日々の中で
今日もご訪問どうもありがとうございます。さて、昨日は、銀鮭を焼いてほぐして・・すると!うめぇ!!!即完食で、お肉の煮物は目もくれない。昨夜のデナー!カステラのデザート付き!で、しかたないので、この大きな身をすべて捧げました。おそらく、半身の3分の1はあったと思います!もう、ぱくつくぱくつく!ただ・・今朝・・軟便、軟便に近い下痢・・とやっちまった!焼いたので脂は落ちたと思ったけれど、結構脂が多かったのか・・・本犬は、満足で食後は高いびきでしたが・・今日は、タラを買ってきました。あっさりと・・でも、食べてくれるかな?大好物で大失敗・・ただ、鮭が原因とは限らないのですが・・一番怪しいかなと。。今日は鶏肉をスープでじっくり煮込んで、タラと食べさせてみようかと思います。食べてくれたらいいのですが・・老犬の食生活・・・紆余...大好物で大失敗?
今日もご訪問どうもありがとうございます。桜ももう終わり・・風が強いので花吹雪で明日の朝は道路が桜色に染まっていることでしょう。桜の花びらが舞い散る中、今日もお散歩楽しめました。ありがとう、楽ちゃん!ちょっと肌寒かったです。あの頃のような表情はなくなってしまったけれど、でも、ここにいてくれるだけで感謝でいっぱいです。安定剤の対症療法で、食欲があるのが何よりです。昨日は、鶏ガラでチキンスープを作りました。以前は、鶏ガラについている鶏肉をむしってあげると、大喜びで食べてくれました。一番おいしいもんね!骨についた肉が。で、どうだろう・・と今回も上げると・・昨夜はあまり食べませんでしたが、今朝はよく食べてくれました。お肉は、豚肉と牛肉と半々。チキンスープとかつおだしで煮たもの。お米は食べないので、炭水化物を何で補うべきか...桜も終わり・・・またひとつの思い出ができました。
神頼みというわけではないですが・・そういうわけです(;^_^A
今日もご訪問どうもありがとうございます。久しぶりに・・散歩しながら・・歩いたまま・・やっちまったよ!おしっこ(;^_^Aおしっこ道・・すみません・・・ご飯ですが・・昨夜は食べてくれましたが・・サバは食べず、牛肉の煮物だけ。まったく・・(~_~;)これでは、ちょっと消化が悪いかと・・・細かくしましたが・・あんまりおいしそうではない・・・そして、昨夜の、食べてやるよ!スイッチは・・燻製のチーズでした。楽ちゃん号を作ってくれた方の手作りです。って人間用だけど・・塩をあまり使ってないので、食べさせると、よっしゃ!と食べてくれました。今朝もよく食べてくれました。スイッチは、カステラ・・というわけで、今日も買い物でカステラ買ってきました。スイッチはバリエーションに富んだほうがいいので、2種類。昨日、アマゾンでお徳用を買おう...神頼みというわけではないですが・・そういうわけです(;^_^A
今日もご訪問どうもありがとうございます。今日はやっとおばあちゃんと桜の写真撮影できました。しかしながら、その時、ちょうど興奮気味でしたので大騒ぎ(-_-;)どうやら記念写真がとれました。この頃、ほんとに食事に何を作ればいいのか、困り果てています。鶏肉・豚肉は見向きもせず・・ひたすら牛肉という・・家計を圧迫するメニューです。今日は、昼は、お蕎麦を食べてくれました。お蕎麦は好きですねぇ・・ほんとうに。昨夜は、牛肉と豚肉の煮物を用意していましたが、一向に食べてくれず・・どうしたものかと、また食欲なくしたのかと・・心配していましたが・・・なんと、昨夜は、コンビニのしっとりカステラで、スイッチが入りました。カステラ食べた勢いで、ご飯も完食!ああ、よかった(;^_^Aしかし、ほんとに、食べたくなるまでスイッチの入るのが遅い...食べてもいいですよ!スイッチ、おばあちゃんとお散歩
「ブログリーダー」を活用して、yomogiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。