chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日の寝顔~いつまでも一緒に https://blog.goo.ne.jp/togetherforever

保護した1わん(推定年齢15歳)と2にゃん(推定年齢5歳と4歳)との暮らし。老犬になったわんの介護日記を中心につづります。

yomogi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/23

arrow_drop_down
  • 諦めたら終わりです・・

    今日もご訪問どうもありがとうございます。昨日、一昨日とかなりへこんでいました(;^_^A一昨日は、夜中に突如・・お布団で排便されちまった!その日はむずむずしていて行きたかったんですよね。でも、何度かトライしてダメで、明日しようね!とお散歩を切り上げたのが悪かった・・もっと我慢強く待つべきでした。ですので、お母さんがダメ!そして、その日の明け方、ぐずるので、眠くて眠くてお布団に入れたら・・おもらししちゃった!楽りんは、お母さん、おしっこ!と教えてくれたのに・・ダブルパンチのダメ母でした。2年ほど前のショットです。今日は暗いので明るいショットを。そして、昨夜は、1時頃から30分、3時頃から1時間、夜鳴きが続き、正直3日連続のこの調子でへこみました。ご近所も迷惑だろうな・・とご近所の方々と顔を合わせないようにしてる自...諦めたら終わりです・・

  • 楽ちゃん定食

    今日もご訪問どうもありがとうございます。この頃、夜鳴きが酷いです・・(~_~;)昨夜は12時から2時まで、断続的にぐずり・・その後、5時前におしっこの後、30分ぐずり・・昨日から、宇津救命丸は飲ませていますが、即効性はないので1週間見てみます。今日は寝てほしいなあ・・昼間もぐずりぐずりでしたが、お散歩の後、30分ほどしてぐずり始めて、あやしていると・・おもらし・・って、散歩のときに何もしないで、30分後やっちゃった!(;''∀'')タイミングがわからなくて、ごめんねごめんね!と謝罪の日々です。心の声をキャッチできなくて・・で、次の散歩のとき、同じようなことが起きたので、すかさず連れて行きましたが、見事・・フェイントでした!わからんよぉ!(´;ω;`) しかしながら、お通じは非常によく、下痢もなく、そして、食欲も...楽ちゃん定食

  • あわや熱中症!

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 今朝は大慌てでした!\(◎o◎)/!夜中の1時頃、少しぐずりましたが、そのあとは寝てくれたので、よかった!と思っていたら、3時頃、またぐずり、お布団の中に入れてさすっているうちに、お母さんは寝てしまった・・5時頃、お布団の中でゼイゼイという声!驚いて毛布布団をめくると、なんと、中に潜り込んでいて、暑すぎてゼイゼイとなっていました。自分の力で、抜け出せなかったのですね。シーツがぐっしょり濡れるほど、よだれを出していた・・・ああ、気が付かなくてもごめんなさい!慌てて、茶の間に連れて行き、水を飲ませて(たっぷり飲みました)さすること30分、落ち着いて寝てくれました。気が付くのがもっと遅ければ、大変なことになったかも!と思うと、ぞっとしました。老犬介護は思いもよらないことが起き...あわや熱中症!

  • 祈るような気持ち

    今日もご訪問どうもありがとうございます。はりきって注文した、宇津救命丸ですが、馬鹿馬鹿ばか!!!12月1-3日の配達だ!待てない!慌ててキャンセルして、他のショップへ注文しなおしました。明日つきます。どんだけ期待してるんだろう!でも、祈るような気持ちでいろいろ試してます。難民にならないようにしないと・・今朝は寒いので、裏ウールのコートでお散歩。日向ぼっこのつもりで、しばらく休んでいると、寝てしまうときがあります。それだけ気分がいいのかなといいように納得してます。昨夜は大変でした!10時半におしっこをすませて・・その時点で、2時ごろ起きされるだろうなと予想。に反して、1時半からぐずりだし・・・3時までぐずる奇声を上げるの大騒ぎ。で、やっと寝てくれたと思うと、4時ごろからぐずり、おしっこしたら、寝てくれた・・が、朝...祈るような気持ち

  • 心の声

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 サバサンドが飽きられる日が来ました(;^_^Aいらんわ!とそっぽを向かれても母はめげない。それじゃ、これはどうだ!と、チーズサンドに変更!モッアラレッラチーズ入りの6ピース入り、サバサンドでバラバラにされたパンを拾い上げ、小さなチーズのピースをはさんでお出しすると…完食でした。ふうぅ・・・昼は、もも肉の焼いたもの、プリン三分の一とカステラ1切れ。完食。食欲がない!というわけでは全くない!晩はどうするか‥思案中って、これじゃ、人間の食事を考えるほうが簡単だ!と思う日々です。今夜は庭の菜園で取れたピーマンの肉炒め!ですから( ̄▽ ̄;)瞬時に決まります。献立。昼から、いつになく長くぐずり始めました。仕事の手を止めては、あやしに行きましたが、全然ダメ。もうしばらく放置。ご近所さ...心の声

  • 冬支度

    今日もご訪問どうもありがとうございます。心配していた食欲ですが・・・・今朝は・・・このメニューで!じゃこ(お味噌汁の出汁を取った後の塩抜き済)15匹ほど、サバサンド1、プリン半分でした。ええんじゃない?昼は煮物を少し。ここ数日、9時から10時までの間に、排便が規則正しくありましたが、今日はない・・昨日あまり食べてないからかな。ただ、下痢は止まったので本当に良かったです。夜鳴きは、昨夜11時ごろ、1時間ほど、興奮しておもらししてしまった・・(~_~;)いいよいいよ、全然大丈夫!その後、朝の6時半まで結構よく寝てくれていました。さて、今夜はどんだけ食べてくれるかな・・・食欲旺盛だといいけど。今日は結構散歩しているので、おなかはすいているはず。体重は変わらず。13.5キロをキープしてます。寒くなってきたので、コートを...冬支度

  • 自分都合の食欲、ちょっと心配ですが・・

    今日もご訪問どうもありがとうございます。さて、昨夜の”茶の間で寝る”作戦。功を奏したかといえば・・わかりません。夜中の1時半過ぎに時間通りにぐずぐずで、2時過ぎまで、室内歩行器でくるくるしたり、布団の上をころんころんしたりと、奇声をなるべくあげさせないように工夫したつもりですが、あげてました・・ご近所に顔向けができませんが、もう仕方がない。幸いにもご近所との距離がさほど近くないので、寝てしまえば、雨戸を閉めたら聞こえない(聞こえにく)ということにしておきます。かりんは、今日もお姉ちゃんを見守ります。私が守る!昨夜から、あまり食欲がありません・・というか・・若いころから、食べることは気ままで、気に入ったら、がっつく。気に入らなかったらほかのものを出すまで食べないような気ままなことも多々ありまして・・焼きサバと、肉...自分都合の食欲、ちょっと心配ですが・・

  • 試行錯誤の日々、サバサンド大好きです。

    今日もご訪問どうもありがとうございます。昨夜は大嵐でした・・って天気ではなく、楽りんの天気・・・夜中の2時前にぐずり始めて、断続的に朝の5時まで、ぐずぐずぐずぐず、奇声を上げて、水を飲んでもカステラ食べてもだめだ・・結果的に、ふたりとも疲労困憊して寝てしまった・・と気が付いたら、9時前。楽りんも爆睡してました。今日はあまり寝てくれず、それなら夜寝るかな?みたいな甘い考えは捨てて、尽くします。いいニュースは、下痢が改善したこと。3日間も下痢止め飲ませてませんが、漢方のゲンノショウコのお茶は頻繁にシリンジで飲ませてます。違和感なく飲んでくれるのでありがたい。それと、りんごのしぼり汁。効いてくれているならうれしいです。自然のもので体調を整えられたら、それに越したことはありません。昨夜は、サバのかつおだし煮を拒絶されま...試行錯誤の日々、サバサンド大好きです。

  • 認知症の犬の見えるもの

    今日もご訪問どうもありがとうございます。昨日は読者様から漢方の情報をありがたく頂戴し、色々と調べています。こういう時、ブログをやっていた本当に良かったと思います。また、介護ご家族と情報を交換できたら本当にうれしいです。どうもありがとうございます。認知症の夜鳴きの対処法として、昼間、日光浴をさせる。というのもありますので、できるかぎり散歩に連れていきますが、もうひとひねりしてみました。昼間寝る場所を変更して、日当たりを良くしました。かりんは、どこまでもお付き合いします。お姉ちゃんに!忠実な妹です。昨夜は、24時におしっこ。1時ごろ、ぐずり、10分ほどで水を飲んで眠り、3時頃ぐずり、すぐにねる。1時と3時が体内時計にセットされている感じです。このセットを解除できないか!と思案中。そして、5時過ぎに本格的ぐずり、6時...認知症の犬の見えるもの

  • 不思議な話

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 いつまでもいつまでも、この二人が引き裂かれませんように・・・親子なのか、姉妹なのか、親友なのか・・・それでもいつも一緒にいたいのです。いてほしいのです。 昨夜は、12時ごろ、おしっこをして、30分ほどぐずり、その後は、朝の5時まで寝てくれました。途中で、ちょっとぐずったけど、水を飲んですぐ寝てくれたので、よかったです。久しぶりに眠れました。時間は短くてもしっかり眠れたという感じがします。何が功を奏したのか?寝る前の30分のぐずり運動?クルクル回して遊んであげたから?サプリの効果てきめんではないと思います。そんな1日で効果が出たらすごすぎる。何が効いたのか、たままたなのか、それとも、楽ちゃんの体が疲労しているのか?弱ってきているのか。可能性は数えきれないので、あまり深く考...不思議な話

  • 迷い続けています。

     今日もご訪問どうもありがとうございます。海辺の公園からの帰り道は、楽ちゃんにとっては、結構急な坂道があります。でも、躊躇せずに、何度も何度も上ったその道を、楽ちゃんは上ります。以前より歩みは遅くても、確実に一歩ずつ。楽ちゃんから命を感じます。それは、決して、ろうそくが消える前に燃え盛る炎ではなく、いつもの命。今朝も、大好物の、きびなごの素揚げをぺろり!昼にはチーズサンドをペロリと平らげました。食欲に変わりはなし!夕べも、1時に起きて、10分ほどぐずり、その後、3時には判を押したように目覚めて、結局、7時まで、寝たりぐずったり、を2度の早朝の散歩をはさんで続きました。今週は暖かいけど、来週は寒くなる。早朝の散歩はもうからだに良くないだろうなあ・・と代替案を思案中です。こんな感じの日々が1週間ほど続いていて、正直...迷い続けています。

  • 大好物!

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 なんだか、1日おきに、夜が厳しい・・・(~_~;)1時におしっこして、ぐずり、2時に寝てくれました。その後、1時間後に起きて、朝の5時までぐずりぐずり、夜鳴き夜鳴き、おしっこして寝ました。午前中はぐずり、散歩、朝寝、ぐずり、さんぽ、朝寝で、昼から爆睡でした。楽ちゃんに何も罪はありません。この子が一番つらいのですから・・と言い聞かせても、正直、お母さんも辛い・・・・ここ1週間、夜中のぐずりの頻度が多くなり、間が短くなりました。この子はもうだめなのでは・・と何度も何度も思いました。でも、食欲は相変わらず・・今日は、海辺の近くまでお散歩に。1時間歩きました。これで、疲労して今夜はよく寝てくれたら、大変ありがたい。正直、1日おきにお母さんも寝ないと・・しんどいよ!帰宅して、大好...大好物!

  • おともだちの旅立ち

     今日もご訪問どうもありがとうございます。 ご近所の知り合いのわんちゃんたち、1年の間に、4つの魂が虹の橋を渡りました。こんな時、胸が張り裂けそうに痛みます。それほど仲良くしていなくても、散歩で会うたびに、挨拶をしていたおともだちが、ひとり、またひとりと、姿が見えなくなる。そういう年齢のおともだちだから、同じ時期にそういうことになっても仕方がないかもしれませんが、でも、寂しい。本当に寂しい。今年の夏、大きなスイカをくんくんの楽ちゃん。でかっ!スイカの果汁は、腎臓にいいそうなので、絞って飲ませました。夏を頑張って乗り切ってくれた、楽ちゃん、本当にありがとう。夏の暑いときでも、かりんは、おねえちゃんと一緒が大好き。暑いって!と、時折嫌な顔をされることも(苦笑来年の夏も一緒にいられたらいいのにね・・・そして、先日、ま...おともだちの旅立ち

  • 天使と悪魔

    今日もご訪問どうもありがとうございます。昨夜の夕食は、”焼きサバ定食、肉添え”と、卵焼き、かつおだし風味。すべて完食!卵焼きは、写真撮る間もなく、がっつきました!それなのに、今朝は、昨夜の残りに、サバをまたチンして、いれても・・・振り向きもせず。食事の好みは激しいです。(~_~;)昨夜は夜中の2時ごろにおきて、おしっこ。その後、寝てくれたのですが、1時間ほどで起きてきて、朝の8時ごろまで寝たり起きたりで、ぐずりまくり。お母さんはここのところ、3時間ぐらいしか毎日寝てないのだけど・・本人は疲れたら・・・所かまわず爆睡です。こういう時の顔は天使。ぐずり魔の時は悪魔。せめて、夜鳴きがなければ、周りにも気を遣わず、徘徊にもお付き合いできるのだけど。明るい介護生活は・・・まだまだ理想のかなたです。とにかく、今夜は寝たい!...天使と悪魔

  • 久しぶりのお風呂、首筋もみもみ

    今日もご訪問どうもありがとうございます。暖かい1日です。海辺まで散歩にと思いましたが、出かけてみると、意外に暑く、こんなことで熱中症とかなると困るので、引き返して、今週から寒くなるし、今しかない!あとは大晦日まで遠い。と、お風呂に入ってもらいました。若いころは、お風呂大好き犬だったのですが、この頃、体を触られるのが嫌みたいで、ぐずりながらでした。速攻で済ませ、濡れた体にタオルを巻いて、その上からドライヤーで乾かしました。今は、ぐるぐる巻き状態・・・(;^ω^)熟睡中。今朝は、2時半にぐずり、3時におしっこ、その後、7時まで寝てくれましたので、いつもより、私も睡眠をとれました。この頃、短時間でも濃厚に寝てという技がつきつつあります。(;^_^A今朝もサバをペロリと食べて、昼には煮物をがっつり食べて、午前中に排便も...久しぶりのお風呂、首筋もみもみ

  • 生きたいの?

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 実は、昨日はとうとうさらなる1歩前進!海までいきました!あの砂浜でボール投げをして、どれだけ遊んだか・・・もしできることなら、今一度、1時間だけでいいから、あの時に戻って遊びたい・・もう秋の景色でした。往復で、ゆっくり1時間かけていったあと、疲れでぐっすり眠ってました。3時間ほどたってから、起きて、ご飯を食べて、排便のため23時前にお散歩に行き(;^ω^)それでOKのはずでしたが・・夜中の2時に起きだしてきて、ぐずるので、おしっこに連れ出すと、おしっこではない。ではおなかがすいた?とばかりに、パンを1枚。食べたけど、そうでもない。1時間ほど徘徊と夜鳴きが続き・・・寝てくれたのでほっとしていたら、また1時間ほどして起きだして夜鳴き・・それから、ぐずりぐずりで、クルクル回っ...生きたいの?

  • 1年という月日

    今日もご訪問どうもありがとうございます。応援励ましが心の支えです。1年たちました。去年の今頃、ちょっと首が傾き始めてきて・・それでもしっかり立ってくれて、お散歩もあまりしたがらないけれど、まあ、そこそこ自力で歩いてくれていたころ。それが春になり、初夏になると、徘徊が多くなり、夏には夜鳴きが始まった。今年の5月に血液検査した時は、夜鳴きはありますか?と獣医さんに訊かれて、ありませんと答えたのを覚えています。今や、立派な夜鳴き派です・・(;^_^A昨夜は1時半におしっこ夜鳴き、4時ごろ、今度は排便でした。後ろ足に力を入れるのがしんどいせいか、力むとすごい奇声を発してしまいます。ご近所はそのころ深い眠りについてくれていたらいいのですが・・1時半におしっこした時は、昨夜は夜食を食べずに寝たので、反動でおなかすいた!で、...1年という月日

  • 秋鮭どうですか?怪我をしても泣きません

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 いつもの煮物が気に入らない!飽きた!なんか違うものもってこい!との仰せで、先日のサバに続いて、今回は、秋鮭を調達してきました。大変なお気に入りで、完食でした。ありがとうございます!って下僕です(;^_^A生鮭に軽く小麦粉を振り、オリーブオイルでからっと焼き上げます。焼き色を付けるのがポイントで(香ばしいものが好き)焼きあがったら、両面の脂をキッチンタオルでふき取り、ほぐして与えました。その後、勢いがでて、煮物も食べてくれました。食べ始めるまでが大変な時が多々あります。食の好みはまだ健在。認知機能は、その部分は落ちてないようです。昨夜は2回、おしっこで起こされました。寒くなると、おしっこが近くなるのは仕方ないですね。ただ、そのあとも、ぐずり始めて、昨夜は2時間ぐらいしか、...秋鮭どうですか?怪我をしても泣きません

  • わん・WAN・ワンの日

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 11月11日。わんわんわん、ワンちゃんの日です。でも、悲しい・・昨夜は、3時半ごろ起こされて、おしっこ6時前に起こされて、お散歩。帰宅してご飯を食べて、排泄でした。下痢はお薬で止まっているのですが、少々便秘気味で、排泄の際に、奇声を上げます・・近所の人々にはどう思われているのか。。(~_~;)でも、無事に終わり、その後、朝寝。でしたが、突然起きだして、また排泄してしまいました!結構な量でした。起きてバタバタしていたのは、そのせいだったんだ、ああ、また言いたいことをわかってあげられなかった・・としぼみました。ごめんね、楽ちゃん。やっぱり、お母さんはダメだね。。こんなに長く一緒にいるのに、どうして、わかってあげれらないのだろう・・と。下痢ではありませんが、軟便。やっぱり、薬...わん・WAN・ワンの日

  • お姉ちゃんっこのにゃんこたち

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 昨夜は3度起こされました(;´∀`)1時頃・・お水とお夜食のカリカリ少し、3時頃・・ぐずり、5時半頃・・おしっこ、6時前に散歩に連れて行きました。おしっこをして、帰ると熟睡。8時まで寝ていました。ご飯はよく食べてくれます。朝は、サバサンド(焼いたサバを、ブラウンブレッドに挟んだサンドです)昼はスキップ、夜は、いつもの鶏肉・豚肉・牛肉にキャベツと玄米スープを煮込んだもの。ぺろり!昨夜は、豚肉がなく、食べてくれませんでしたが、今日はさっと焼いて入れると完食でした。とにかく、たくさん食べてくれたら、一番うれしいです。下痢は止まりましたが、下痢止めは1日1回飲ませることに決めました。先生と相談して、休薬して、また下痢がぶり返すならということで。体重は、13.6キロになりました。...お姉ちゃんっこのにゃんこたち

  • 未来のことより、明日のこと

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 去年の春・・・まだ全然元気で、首の傾きもなく、しっかりとした足取りで歩いていた楽ちゃん。毎年、桜の季節には、公園までお花見にいったね!今は来年のことまで考えられない、ああ、今朝も元気で目が覚めてくれますように、たくさんご飯を食べてくれますように。しっかり排泄もできますように。そんな小さなことを祈ります。そして、夜寝る時には、明日も元気で目覚めてくれますように。そんな大きな病気をしているわけでもないし、いわゆる老化が進んできているだけだけど・・いわゆる老衰という、誰も避けられない時が来ているだけだけど・・・でも、もう少し時間をください。まだ時間をください。夏を越せたら、クリスマスを過ごせますように、それから、年越しそばを一緒に食べられますように、そして、お正月が迎えられま...未来のことより、明日のこと

  • 海へ続く道

    今日もご訪問どうもありがとうございます。昨夜は、10時ごろから12時ごろまで、だらだらとぐずり、12時におしっこをして寝てくれました。今朝は6時前からぐずり始め、おしっこをして、小麦のふすま(ブラン)いりの薄切りパンを1枚食べ、水を飲み、落ち着いてくれるかなと思ったら、またぐずり、しばらく徘徊させて寝てくれました。また、9時に起きてぐずり、昨日とても新鮮なサバが入手できたので、それを焼いて、脂を熱湯で流したものを、一切れ完食。今も、だらだらぐずっています。おそらくお散歩に行きたいのかもしれません。今日はぐずりが酷いです(~_~;)散歩に連れて行かなければ・・一昨日は、良く晴れていたので、散歩の距離を伸ばしました。海沿いの公園は、さっさと歩いて5分ですが、今はそういうわけにはいきません。結局、往復で45分ほどかか...海へ続く道

  • お姉ちゃんを守ります。

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 我が家には、ねこちゃんも2しっぽいます。両方とも保護にゃんですが、そのいきさつは、またの機会にして・・・・どちらも、楽ねえちゃんが大好きですし、最初から仲良しです。楽ちゃんも一度も吠えたこともありません。そして、特にこの子、かりんは、お姉ちゃん子です。寝る時はいつも一緒です。まるで添い寝するかのように、見守るかのように・・離れません。お姉ちゃんは、私が守るよ!とばかりに・・・頼もしい介護猫です。 今日は雨模様ですが、散歩は大好き。雨の日の装い昨日は天気がよかったので、久しぶりに公園の近くまでいきました。その模様は次回にご報告します。歩行器での散歩は大好きで、10月の初めから始めた散歩リハビリも、最初は20分かかった距離を、半月後には15分、今は12分です。徐々に距離を伸...お姉ちゃんを守ります。

  • 寝たきり遅らせ作戦

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 介護生活に入り、ひとつ目標を立てていました。それは、寝てきりになるのをなるだけ遅らせる。ということでした。歩行器はリハビリのために大変役に立ち、歩行器なしでは、なかなかよろよろして少し歩いて転びの繰り返しですが、立ったままでいられる時間が長くなりました。クローズアップ黒鼻昨夜は、24時前におしっこをしてくれて、そのまま朝までOKと思いきや、3時半ごろ、ぐずりだし・・(-_-;)寝ぼけ眼で体をさすっていましたが、一向に寝てくれないので、もしかして・・と庭先に出すと・・おしっこでした。寒くなるとおしっこのスパンが短くなるかもしれません。なんせ、おむつをすると全力で抵抗し、脱ぎます(;^ω^)今年の初めは、寒いからということで、おもらし対策におむつをしても、さほど嫌がらなかっ...寝たきり遅らせ作戦

  • ぐずった時にやってみること

    すりおろしリンゴです。どうぞ、楽さま、お召し上がりください!と食べてはくれませんので、スプーンで横から、口の中へ入れます。違和感なく食べてくれることも、なんじゃこれ!といやいやすることも。今朝は、お通じがしっかりありました。昨夜もありましたし、夕方の散歩でもありました。下痢は完全に止まりましたが、それも下痢止めのおかげ。やめたら、また始まるかもしれません。正直休薬は怖いです。来週、お薬をもらいに行って、先生に相談しようと思います。ぐずりは、昨夜は1時半→おしっこ、3時半→なだめで10分で眠り始める。4時半、同じ。1時間おきになぜ起きたのだろうか?と考えると、排便したかったのかな?とか。ぐずったら、まずすることは、1.水を飲ませる、2.おしっこをさせる、散歩込み3.食事を与える(まさかの空腹!)ということも多々あ...ぐずった時にやってみること

  • 玄米スープを追加しました。

    今日もご訪問どうもありがとうございます。相変わらず夜中の夜鳴き、朝食後のぐずり、昼のぐずり、夕食後のぐずり、等々続いていますが、食欲は全く落ちず、ひとまず、下痢も治まりました。治まったといっても投薬しているからなので、休薬したら、また、ぶり返すかもしれません。野菜はあまり食べない子なので、よく動画などで出しておられる、カラフルなご飯は食べてくれませんが、キャベツ、ブロッコリーなどは食べてくれます。ブロッコリーは家庭菜園でもう少ししたらできるので楽しみです。この笑顔を見たら、どんな辛いことも耐えられるという気持ちになり、勇気が湧き、また落ち込み、寝顔を見て元気を出しての繰り返しの日々。玄米スープを手作りしました。これは、楽りんの前のパートナー、ふーちゃんが、がんの2度目の手術の後、まったくご飯を口にせず、回復でき...玄米スープを追加しました。

  • 便秘緩和のリンゴのすりおろしとミオリサン

    こんにちわ。いつもご訪問どうもありがとうございます。どうやら、下痢止め再投与で、おなかのほうは治まりました。ただ、今度は便秘なんですねぇ・・飲まないと下痢。いつまでこれが続くのだろう・・おなかの調子を整えるため、整腸剤のミオリサンは続けて飲ませています。動物病院で出してもらった整腸剤を飲ませると、なんだか、おなかの中で、下痢止めと戦っているようで・・おなかがキュルキュルいうし、楽りんも、落ち着かない。ということで、常用しているミオリサンに変えました。それと、私が子供のころ、便秘をしたらいつも母が食べさせていたという”りんご”のすりおろし。これを大匙3杯ほどの量を飲ませています。効果があればいいのですが。昨夜は1時ごろに、10分ほど夜鳴きがありましたが、あとは熟睡。その後、3時半ごろまた20分ほどぐずり。で、熟睡...便秘緩和のリンゴのすりおろしとミオリサン

  • 律儀すぎる幸せ者

    今日もご訪問どうもありがとうございます。1日雨でした。それでも、散歩には行きたいようです。庭先で用を足させようと出しても、一向にしません。もちろん、家の中ではしません。1月2月は、時々間に合わずにおもらししてしまったことが、2,3回ありましたので、おむつをはめていましたが、暖かくなると、全力で嫌がるようになり、外しました。変に律儀です(^-^;仕方なく雨の中・・こういう感じで出かけました。屋形船みたいに屋根をつけなくては・・赤ちゃんの乳母車みたいな感じで。雨の中で散歩に行くのは想定していませんでしたので、ひとまず、大きなビニール袋をかけました。頭は出しています。濡れるけど、若いころから、レインコートのフードをかぶるのを極端に嫌がる子でしたので、袋を少しかけると、やっぱり嫌がりました案の定。で、こんな感じに。小雨...律儀すぎる幸せ者

  • 下痢がなかなか治りません・・・

    今日もご訪問どうもありがとうございます。 一昨日は、よく眠ってくれたのに、昨夜はほとんど眠ってくれません。下痢が治りません・・回復してきたので、1日薬を止めて、整腸剤を与えたところ・・・(~_~;)昨夜、夜中も含めて、3度の軟便と下痢。今朝6時に散歩に行くと、まだ残っていたのか・・軟便。今朝は元気があまりなかったけど、散歩は元気に歩いてくれました。立ち止まって、知り合いと話とかしていたら・・いつの間にか寝ていることも・・・(;^_^A下痢の原因が皆目わかりません。今までなら、2日もすれば自然治癒していましたが、獣医さん曰く、高齢になり、消化機能が衰えてきたことと、季節の変わり目に順応しにくいこと。と、言われてました。血液検査の結果と、念のためのレントゲンにも異常なし。レントゲンでは炎症も腫瘍らしきものもなかった...下痢がなかなか治りません・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yomogiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yomogiさん
ブログタイトル
今日の寝顔~いつまでも一緒に
フォロー
今日の寝顔~いつまでも一緒に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用