2018年から、1型糖尿病という10万人に1人の難病を発症。 「1型糖尿病でも好きに生きる」をテーマに、病気のこと、インターネットのこと、趣味について発信しています。
平均血糖値からHbA1cのおおよその値を計算する方法について書いていきます。
※この記事の内容は、個人の意見であり、リブレ着用でのサウナを推奨するものではありませんので、ご留意ください。 「1型糖尿病でも好きに生きる」をテーマにブログを書いています。yosh(@yoshlife1)です。 先週から、リブレ(フリースタイルリブレ)での血糖測定を始めました。 ※リブレとは? → 皮下の間質液の糖濃度を、常時装着するセンサーから測定する、自己血糖値測定装置。 これまで、指先穿刺で
1型糖尿病になった時に僕自身が知りたかった情報のまとめです。
インシュリンケースのおすすめについて書きました。
「ブログリーダー」を活用して、YOSHさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。