chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん https://naekumasakura.livedoor.blog/

30代独身女の日々の出来事や昔思い出を漫画にして描いています。 ツッコミ役としてもちくまというくまさんもたまに登場します。

ちょっとした空いた時間に「クスッ」となっていただけるようなブログを描いていけたらと思います。

ナエくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • この2人、接点ゼロです⑪

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんに道端で会ったので話しかけるとお客さんの愚痴を言いたいみたいでそうだとしても言う必要がない事って世の中にはけっこうありますなので、確かにお客さんがトイレで戻しているっぽい事は実は気付い

  • この2人、接点ゼロです⑩

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんは仕事の関係でウチの地元近辺にも来たりする事があったみたいでこの時偶然見かけたのでしたとりあえず声はかけてみたっス・・・よっぽど愚痴りたい事だけは伝わった(別にいいけど)↓続きです↓↓も

  • この2人、接点ゼロです⑨

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです以前の問句さん適当な相槌を打つナエくまでございます愚痴の対象がこの先出会う(関わる)確率がほぼゼロの人たちのためウチとしては何をそんなに愚痴るのかが不思議で仕方なかったです問句さんがこの人(名前す

  • この2人、接点ゼロです⑧

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです接点ゼロの大学生に何かを言ったらしい・・・相手を見ないで言っているのがポイントでございます黙った理由は知らない人からいきなりこのように言われた恐怖とムカつき(多分)ウチは真逆の考え(こういうの全く

  • この2人、接点ゼロです⑦

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんはだいぶ変わっているとよく言われるナエくまが説明しております先に言っておきますがこの大学生と問句さんは接点ゼロですえーっと…・・・聞こえてくるのは仕方ないとしてもガッツリ聞き耳を立てて

  • この2人、接点ゼロです⑥

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですお客さんに何か問題点があるのか聞いているところですが…何一つダメなところが見当たらないほとんどの方が外食する時は似たような行動をしているはずみんなで「別にあのお客さん何も悪くないんだけど」みた

  • この2人、接点ゼロです⑤

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さん曰く、こちらのお客さんがトイレで戻している(みたい)との事ですが…言い方が決めつけ感がすごいのは気になるけれど噓はついていなさそうです怒っている理由はナゾです迷惑行為があるなら怒る理由も

  • この2人、接点ゼロです④

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですトイレについて行ったけれど…いたって普通の状態のトイレ・・・だとしても言わなくてよくね?とは思うけどねそもそも用を足しているところを見ているわけではないので「確実」ではないです問句さんの事がよ

  • この2人、接点ゼロです③

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですかなり前からの常連さんではある・・・このお客さんがトイレから出た後に問句さんもトイレに向かったみたいです掃除するの店側なので汚されると萎えるのよ???↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全

  • この2人、接点ゼロです②

    ↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションですほとんど毎日来てくれていたそうです!?お客さんがトイレに行ったなぁぐらいは確認したとしてもそれ以上はあまり気にとめてはいないものです(特に理由がない限りは)ていうか、そんなに気にする事が出来るほど暇ではなかったです

  • 貸金庫と1500回

    ↓1400回の記事です↓恒例の回数記念ブログでございます毎度ながら見に来ていただいて感謝、感謝感謝でございます(*⁰▿⁰*)・・・・・おまけ漫画です↓10億円というのはニュースが報じられた当初の金額でございます「貸金庫」って言ってるのに…ってちょっと思ったwちなみ

  • この2人、接点ゼロです①

    ↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです数年前に起きたありそうでありえないトラブル・・・・・・・・怖い怖い怖い怖い怖い((((;゚Д゚)))))))今までの事が募りに募ったみたいですそこまで言う!?(驚)↓続きです↓↓もちくま↓↓こちらもトラブル(全35話)↓

  • お世辞と本音

    どうした急に!?ってちょっと思った話し・・・竜崎さん(仮名)が異動してきてから2ヶ月ぐらい経っていたのでちょっとびっくりした発言でしたお世辞でも多少盛ったっていいんだぜwこの時の否定はガチだったw↓新連載です↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全15話)↓

  • 更衣室のドアノブ⑦(最終回)

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですどう考えてもこの方が覚えやすいのに・・・そう思っていたのですが…違ったという事は店に戻って番号確認する事がどれほどめんどうで手間がかかる事か分かっているからこそこのようなミスをしてしまいすごく

  • 更衣室のドアノブ⑥

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです更衣室の番号を語呂合わせに変換して覚えやすくするのさ☆・・・・・・サ◯エさんの次回予告がCMで流れた時に「おおっ!!」ってなりましたなっ、なんだと!?あんまり覚えやすくてもそれはそれで不都合が生

  • 更衣室のドアノブ⑤

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・この語呂合わせを作る形で番号を覚えるのがだいぶ楽だったのは事実でございますLINEに送れば番号知らなくて店に一度寄らなくてはいけないという手間も省けるからねみんなの負担を減らしたいというのと

  • 更衣室のドアノブ④

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですなるべく店までは行きたくない裏声で歌っております・・・!!!!!ほとんど毎日働いていたので更衣室の番号が変わるとしてもギリギリで確認すればいいかぁ…という先延ばしの気持ちになるため結果的に変わ

  • 更衣室のドアノブ③

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです2〜3ヶ月経つとだいぶ馴染んでいるのでそんな時に変更されるとは…セキュリティ対策ですね・・・マジでほぼ毎日いたので名前は知らなくても顔は覚えていたみたいです↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連

  • 更衣室のドアノブ②

    ↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです本編とは無関係ですが暗証番号はどんな事があっても他人に教えたらダメですよ〜どんなに最初嫌な事でも慣れたらどうでもよくなるものだわなんだと!?・・・柔軟性があるとこういう発想をするのかしらねぇ…(感心しております)↓

  • 更衣室のドアノブ①

    ※3割ぐらいはフィクションです新連載(短編)でございます・・・不満でも言わないとやってられないぐらいの改悪だと当時は思っていました番号覚えるまでが大変便利っちゃ便利ではありましたけどね↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全15話)↓

  • 彼女がズボンを盗んだ理由㉟(最終回)

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです最終回でございます・・・だけどやっぱりデニム子の擁護は出来ない・・・ハラスメント、ダメ絶対盗難も、ダメ絶対他人の私物勝手に触るのもダメ、絶対以上でこの連載は終了です最後まで見て下さってありがと

  • 彼女がズボンを盗んだ理由㉞

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです…1番気まずいのは保田だよな・・・事後報告考え方は人それぞれ違うけれど「ムカつくから嫌がらせすっぞ!!」でズボンパクるという発想がちょっとウチには分からんのよ本人にバレないようにグチって終わらせ

  • 彼女がズボンを盗んだ理由㉝

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですいろいろありましたが支配人側がこのような質問を部下の社員にするパターンとはすぐには切り捨てない感じ!?わたくしはこの支配人の事はすごく尊敬していたのですがちょいちょい言っている事と本音が違うん

  • 彼女がズボンを盗んだ理由㉜

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですデニム子は自分自身が疑われないように先手で動いたわけですが保田が学生バイトにちょっかい出すのはある意味いつもの事でした距離の詰め方おかしいよねって人たまにいますが、まさにそれ・・・デニム子の言

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナエくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナエくまさん
ブログタイトル
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん
フォロー
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用