ちょっと、漫画を描ける状態ではないので少しお休みをいただきますまたよろしくお願いいたしますナエくま
30代独身女の日々の出来事や昔思い出を漫画にして描いています。 ツッコミ役としてもちくまというくまさんもたまに登場します。
ちょっとした空いた時間に「クスッ」となっていただけるようなブログを描いていけたらと思います。
ちょっと、漫画を描ける状態ではないので少しお休みをいただきますまたよろしくお願いいたしますナエくま
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナエくまの1人賛否(エンタメでございます)『問句さん、ラーメン屋出禁』いきさつは省略(今までの漫画見て下さい)「ただぁ」の利便性がエグいタバコをやめたらお金が浮いたのと風邪をひかなくなりました・・・
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・だいぶハッキリ言いますね厳しいけれど、仕方ない問句さん、きっと悔しかったんだろうなお金払っているからって気に入らなかった事を何でも言ったり行動したりするのが許される理由にはならないからな
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんはお客さんからクレームがくるタイプですね・・・じろじろ見られるのはウチでも嫌です・・・だいぶハッキリ言ったんだな問句さんからすると急に出禁にされたので理由が知りたいのは分かるっちゃ分か
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですその後も何事もなかったかのようにお店にご来店する問句さん※喫煙席です(強調)・・・※喫煙席です(強調←2回目)・・・コレはちょっと…こんな事されたら気分は良くないですお客さんからお店の不注意でクレー
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです一通りの不満を言った後の問句さんの発言がこちら・・・店員さんだってイラつく時もあるさ人間だもの (byみ●を)少しずつイライラが溜まっていったみたいですね・・・すでに嫌な予感しかしない↓続きです↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんがナゾにご立腹の様子ちょっと言いすぎな気がするけれどここはグッと堪えて…・・・問句さんはおそらく「もっと私を見て/盛り上げて/相手にして」という承認欲求の塊でこうなったのではないかという
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですタバコを吸わない問句さんに禁煙席を勧めてみると…こう言われたそうですがてか、ここまでの話しでどこにそんなに怒る要素があったのかわたくしには全く分からないですそりゃあ困惑するよねおそらく理由は問
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです他のお店で問句さんが…びっくりだぜ・・・タバコ吸わない人がタバコを嫌がる気持ちは理解は出来ますがわざわざ喫煙席に座るのは何でなん?・・・ここまでの話しでそこまで怒る理由がウチにはよく分からない
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです少しだけ後日談みたいなエピソードをお届けします・・・わたくしはカモネギパイセンに出会ってからカモ料理が一切食べられなくなりました(余談ですw)・・・・・・つるかめでもトラブルがあったのか!?↓続き
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです結局のところ…目をつけられた感じかなぁ…気に入らないのは仕方ない(そういう事もあるだろうから)だけど必要以上に文句言ったり相手に嫌がらせみたいな事をしてもいい理由にはならないですからねそうなった
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまだまだグチが止まらない問句さんそれならもうこの話しは終わりなんだよなそうかもしれないし違うかもしれない・・・執着ってロクな事にならないからあまりしない方がいいとわたくしは思いますですごめんだ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですもう少し続きます電話がかかってくるのはなかなか珍しいです(ぼっち万歳)問句さんは割と忙しい人(のはず)なんですけどね…・・・問句さんがそのお客さんに対して気に入らなかったところがなくなったのだから
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんのお客さんへのグチが止まらないので(ほぼ自業自得なんですけどね)ちょっとした提案を出しました・・・実際にコレを言われた時は正直「イラッ」としました・・・少なからず自分にも原因がある事や相
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの主張コレがそうだとしてもお店側は何も出来ないですよ・・・問句さんはこうして欲しい!?↓めちゃくちゃ理不尽(このお客さんは何もしていないので)それは無理です。(キッパリ)お手頃価格の町中華
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです嫌な気持ちになったという事だけは理解してあげよう(ナゾの上から目線)この後、問句さんは衝撃的な発言をします・・・・・わぁ、ビックリ(棒読み)それで店のスタッフに何かを求めるのはアカンやつよ↓続きで
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです何かきっかけがあると今までとは違う行動に出たりする事ありますよねコレ、問句さんに同情する事が全く出来ないです電車から降りて駅のホームを歩いていると!?・・・・・聞いた感じだとかなり睨まれたらしいので相当恨みかって
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・事の発端は「問句さん」なんだけどね今まで相当我慢していたんだろうな何でだよ(棒読み)マジで本来なら起こるはずがなかった余計なトラブルが起きているよな↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの話しを聞いて黙って聞いていると…同意させようとするのやめてくれ(困)コレやると「私の事分かってくれたぁ〜☆」って勘違いして、更に文句が増える人になります(本人に文句を言っているという自覚
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナゼか問句さんが警察に行ったらしい警察にまで文句を言いに行くとは(問句さんにその自覚はおそらくないけれど)警察ってすげぇや(感心)こういうタイプは言いたい事を言わせるだけ言わせておけばひとまず納得
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんから電話がかかってきて「そうきたか」ってなったわ・・・・・え?何で???予想もつかない行動されるのは(客観的には)なかなか面白いですもちくまポリス勤務なう(パイセンポリスはパトロール中のた
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです消化不良な感じを残しながらも女性はお帰りになられた後に…・・・言うべき事は言った方がいいですよね・・・愚痴りたい=私の事を認めてくださいだと思うてか、あのお客さんも「警察呼んで!!」って言って
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです今までのストレス(?)が溜まりに溜まってお客さんキレまくりです・・・第三者を交えて訴えるほど普段の問句さんがじろじろ見てくる事が辛かったのでしょう当事者がこの態度でした・・・問句さんは「私は何も
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですブチギレのお客さんに対して問句さんが言った一言があー…コレは絶句した・・・他人の意見に聞く耳持たずとはうーん…だいぶ溜まっておりますねこのお客さんにとってはそのぐらいのトラブル案件という事なん
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですやっぱり(じろじろ見られたりするの)嫌だったんだろうないやぁ〜、マジで問句さんやりすぎなんだよ2ヶ月ってまぁまぁ長いぞ!? !? !?多分自分が何も悪い事をしていないというスタンスだからこのような
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです食事を終えて…・・・ちょっとトイレの時間が長いけれどそれ以外で何か気になるところは特にありませんでした話した事すらない人に敵意向けるのは10代で終わらせるべきではある(そもそも問句さん関係ないし)
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんがお店に来てから数分後怖っ!!・・・視線が…ウチが同じ事されたらマジでしんどいわてか、知らない人に睨まれるこの状況あのお客さんよく耐えていたよな〜…ウワサ通りの行動このお客さん問句さん
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです久しぶりの夕方勤務(ドキドキ)話し逸れますがマガモを家畜化してアヒルが生まれたという情報を最近知った(カモとアヒルが同じ種類みたいな話しは少しだけ聞いていた)0か100の人間なので肯定も否定も早めです
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・岸辺⚫︎伴みたいな漫画家になりたいwその分稼げるからね〜☆嵐の前のなんとやらでございます↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全15話)↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの文句電話に付き合うナエくま問句さんの一方的な敵意なので聞く話しが全くアップデートされない問句さんはお店のスタッフは問句さん側(味方)だと思っていたみたいです(お店側からすると同じ「お客さ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・心中お察しします( ˙-˙ )いい大人なんですけどね…問句さんがお店に来るようになって少し経ってから電話番号の交換をしていたのです↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全22話)↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですお客さんの不満を言ってきた問句さんですが問句さんにとっては小ちゃい事ではなさそうですがね・・・マジか…自分がこんな理由で知らない人から文句言われたら、たまったもんじゃないです精神的な理由がある
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんに道端で会ったので話しかけるとお客さんの愚痴を言いたいみたいでそうだとしても言う必要がない事って世の中にはけっこうありますなので、確かにお客さんがトイレで戻しているっぽい事は実は気付い
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんは仕事の関係でウチの地元近辺にも来たりする事があったみたいでこの時偶然見かけたのでしたとりあえず声はかけてみたっス・・・よっぽど愚痴りたい事だけは伝わった(別にいいけど)↓続きです↓↓も
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです以前の問句さん適当な相槌を打つナエくまでございます愚痴の対象がこの先出会う(関わる)確率がほぼゼロの人たちのためウチとしては何をそんなに愚痴るのかが不思議で仕方なかったです問句さんがこの人(名前す
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです接点ゼロの大学生に何かを言ったらしい・・・相手を見ないで言っているのがポイントでございます黙った理由は知らない人からいきなりこのように言われた恐怖とムカつき(多分)ウチは真逆の考え(こういうの全く
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんはだいぶ変わっているとよく言われるナエくまが説明しております先に言っておきますがこの大学生と問句さんは接点ゼロですえーっと…・・・聞こえてくるのは仕方ないとしてもガッツリ聞き耳を立てて
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですお客さんに何か問題点があるのか聞いているところですが…何一つダメなところが見当たらないほとんどの方が外食する時は似たような行動をしているはずみんなで「別にあのお客さん何も悪くないんだけど」みた
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さん曰く、こちらのお客さんがトイレで戻している(みたい)との事ですが…言い方が決めつけ感がすごいのは気になるけれど噓はついていなさそうです怒っている理由はナゾです迷惑行為があるなら怒る理由も
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですトイレについて行ったけれど…いたって普通の状態のトイレ・・・だとしても言わなくてよくね?とは思うけどねそもそも用を足しているところを見ているわけではないので「確実」ではないです問句さんの事がよ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですかなり前からの常連さんではある・・・このお客さんがトイレから出た後に問句さんもトイレに向かったみたいです掃除するの店側なので汚されると萎えるのよ???↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションですほとんど毎日来てくれていたそうです!?お客さんがトイレに行ったなぁぐらいは確認したとしてもそれ以上はあまり気にとめてはいないものです(特に理由がない限りは)ていうか、そんなに気にする事が出来るほど暇ではなかったです
↓1400回の記事です↓恒例の回数記念ブログでございます毎度ながら見に来ていただいて感謝、感謝感謝でございます(*⁰▿⁰*)・・・・・おまけ漫画です↓10億円というのはニュースが報じられた当初の金額でございます「貸金庫」って言ってるのに…ってちょっと思ったwちなみ
↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです数年前に起きたありそうでありえないトラブル・・・・・・・・怖い怖い怖い怖い怖い((((;゚Д゚)))))))今までの事が募りに募ったみたいですそこまで言う!?(驚)↓続きです↓↓もちくま↓↓こちらもトラブル(全35話)↓
どうした急に!?ってちょっと思った話し・・・竜崎さん(仮名)が異動してきてから2ヶ月ぐらい経っていたのでちょっとびっくりした発言でしたお世辞でも多少盛ったっていいんだぜwこの時の否定はガチだったw↓新連載です↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全15話)↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですどう考えてもこの方が覚えやすいのに・・・そう思っていたのですが…違ったという事は店に戻って番号確認する事がどれほどめんどうで手間がかかる事か分かっているからこそこのようなミスをしてしまいすごく
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです更衣室の番号を語呂合わせに変換して覚えやすくするのさ☆・・・・・・サ◯エさんの次回予告がCMで流れた時に「おおっ!!」ってなりましたなっ、なんだと!?あんまり覚えやすくてもそれはそれで不都合が生
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・この語呂合わせを作る形で番号を覚えるのがだいぶ楽だったのは事実でございますLINEに送れば番号知らなくて店に一度寄らなくてはいけないという手間も省けるからねみんなの負担を減らしたいというのと
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですなるべく店までは行きたくない裏声で歌っております・・・!!!!!ほとんど毎日働いていたので更衣室の番号が変わるとしてもギリギリで確認すればいいかぁ…という先延ばしの気持ちになるため結果的に変わ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです2〜3ヶ月経つとだいぶ馴染んでいるのでそんな時に変更されるとは…セキュリティ対策ですね・・・マジでほぼ毎日いたので名前は知らなくても顔は覚えていたみたいです↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです本編とは無関係ですが暗証番号はどんな事があっても他人に教えたらダメですよ〜どんなに最初嫌な事でも慣れたらどうでもよくなるものだわなんだと!?・・・柔軟性があるとこういう発想をするのかしらねぇ…(感心しております)↓
※3割ぐらいはフィクションです新連載(短編)でございます・・・不満でも言わないとやってられないぐらいの改悪だと当時は思っていました番号覚えるまでが大変便利っちゃ便利ではありましたけどね↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全15話)↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです最終回でございます・・・だけどやっぱりデニム子の擁護は出来ない・・・ハラスメント、ダメ絶対盗難も、ダメ絶対他人の私物勝手に触るのもダメ、絶対以上でこの連載は終了です最後まで見て下さってありがと
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです…1番気まずいのは保田だよな・・・事後報告考え方は人それぞれ違うけれど「ムカつくから嫌がらせすっぞ!!」でズボンパクるという発想がちょっとウチには分からんのよ本人にバレないようにグチって終わらせ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですいろいろありましたが支配人側がこのような質問を部下の社員にするパターンとはすぐには切り捨てない感じ!?わたくしはこの支配人の事はすごく尊敬していたのですがちょいちょい言っている事と本音が違うん
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですデニム子は自分自身が疑われないように先手で動いたわけですが保田が学生バイトにちょっかい出すのはある意味いつもの事でした距離の詰め方おかしいよねって人たまにいますが、まさにそれ・・・デニム子の言
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです返されたところでという話しではあるけどな気持ち悪くて履けないっす・・・一通りの話しを聞いてとある違和感に気付く力尽きる前に証拠を残そうとするその気持ち大変素晴らしいw・・・13話と15話疑われる前に
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですどのような理由があったとしてもムカつく気持ちがあったのは分からん事はないだけど、それで嫌がらせするのは間違いでございます実際、本当に同調したかも分からんからな(デニム子がそのように捉えたとしても
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです鎌倉と泉に言われたこの言葉でこんな顔になるデニム子・・・間違いなくこの2人に悪意はなかったと思うけどね保田にもムカついたはずだけどね・・・泉と鎌倉はもう少し早くデニム子にこのアドバイスしてあげた
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです保田の言われた通りにしたデニム子…呆れてものも言えない・・・それはそうデニム子としてはこんな事言われたら「は?」ってなるのかな先輩としての真っ当な助言だけど、素直に受け入れられず!?↓続きです
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです帰り際に…怖い怖い怖い怖い怖い:(;゙゚'ω゚'):・・・ウチでもこんな事されたらゾッとするデニム子!?・・・注:コレに関してはデニム子は悪くないですいい歳した大人が18歳の女の子に何しているんだかいろい
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです保田の嘘ルールは泉と鎌倉にもとばっちり適当に合わせているだけですしかし、デニム子は違う捉え方をしたみたいですピュアっちゃピュアだな信じてしまう気持ち分からん事はないかな…(今回は内容がヤバすぎる
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです保田がデニム子に言っていたとんでもない発言(だいぶヤバめ)こんな事はもちろんしなくて大丈夫です(てか、ありえないし)・・・こんな事を言っていたと聞いたこの時のわたくしの感想今でも同じ感想っす(-_-;)
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですココでまさかの保田(の名前)登場・・・11話はこちらですすでに「何だコイツ」なのだが…何言ってるんだコイツ・・・・・∑(゚Д゚)Σ(゚д゚lll)!!!!!!!!?・・・想像以上にヤバい発言していた↓続きで
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですデニム子がズボンを盗んだ理由は元カレが好きになった人が鎌倉に似ていた(それで結果フラれたから)…と言ったみたいですがちょっと(言い訳)苦しくない?コレが本当だとしたらまた別の質問が出てきますよねこ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですデニム子が話し始めた理由が黙秘から急にしゃべりはじめました目線が斜め上とな( ˘ω˘ )・・・The 理不の陣(理不尽)・・・いやぁ〜ちょーっと苦しいぞ〜この言い分だとそういう疑問が出てくるわけですよ↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですなかなかズボンを盗んだ理由を話してくれないデニム子ですが…保田out・・・相手が話せる(話しやすい)状況を作るのも大事だと思いますしかし保田抜きとはいかに???・・・彼氏出来たとかわざわざ言わなくて
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですズボン盗んだ理由も気になるところですがへぇ〜…デニム子が「漫画は私ではない」と「言っていた」と聞いた「だけ」なのでコレがわたくしの回答でございます調査兵団もお手上げ(どこかモヤっとはするけれど)
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです誰でもよかったわけではなさそうです・・・実際は後からいろいろ話しを聞いただけでその場にはいなかったです(余談ですが、こちらの警察の事情聴取っぽい描写もイメージです)・・・まぁ、疑ってしまうよね…
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓↓こちらもぜひ↓※3割ぐらいはフィクションですデニム子が言うには他の店の従業員が鎌倉のロッカーを勝手に開けていたとの事ですが…正直ちょっと怪しい洋食屋スタッフが共用更衣室で盗難被害にあっているので他店舗にも聞き込み調査をす
期間限定らしいので気になる方はお早めに知らない方のために説明させていただくともちくまは餃子が大好きなのですここのコマが小さくなって残念・・・・・※無事ですwだけど食レポは!?魂が抜けて天使になったもちくまがこのように言っております番組でGACKTさんも言ってい
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですデニム子の証言だと・・・もちろん可能性としてゼロではないけれど…ウチならその日に言うわコレはデニム子に疑惑があるので「そのように見える」と言われるとその通りではあるのですが言動や行動が余計に怪
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです犯人探しをしている時に突然デニム子からのタレコミ(?)情報提供したはずが疑われる結果に・・・・・…ほぉ〜他のお店のスタッフなどほとんど知りませんでしたやっている事がだいぶリスキーだし意味不明すぎ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです鎌倉のズボンが盗まれた日わたくしも出勤していた(更衣室に行った)…らしいよ知らんかった〜(忘れていたw)防犯カメラにもばっちり映っていたのでそういう事になるよな仮にウチがパクっていたら自分でやった事
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですかなりガチで犯人探しをしていたみたいです・・・業務終了後はタイムカードを切ったら自由に帰宅していいのでみんなで一緒に着替える時もあればバラバラに帰る事も、もちろんあります漫画で描かなかったので
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですえっ!?・・・漫画は確実にウチの店の従業員の誰かの仕業という事になるが…(棚があるのは事務所内のためお客さんは立ち入り禁止です)お金だろうがズボンだろうが盗難は盗難でございます当たり前だけど女子
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです仕事終わりで疲れているのにこんな事が起きるなんて尚更嫌だよな…・・・もちろん、鍵が刺さっている(ロッカーを自由に開けられる)から他人のものを盗んでいいというわけではないけれど盗む奴がダメだという
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです送別会で社員に絡まれるデニム子・・・急に話しを振られる学生バイトの2人ウチの店ってけっこうみんな仲良かったけれど多少は「めんどくさい人間関係」もありました・・・ついに事件が起きました(゚ω゚)↓続き
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです送別会での一幕…男性スタッフに話しかけるデニム子デニム子さん、ぐいぐい行っております・・・そして社員(上司)にからまれるココはノーコメントで(´-ω-`)↓もちくま↓↓オススメ連載(全33話)↓
↓第1話です↓↓前回の記事です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです会費制で1500円ほど払っていましたお世話になったからねウチはデニム子とはだいぶ離れた席にいたので何があったかすら知らない状況でした洋食屋(仮名)の唐揚げは本当に美味しかったですお
↓昨日の記事です↓シンプルに迷惑詐欺電話でした基本的に家の電話はとーちゃんが出ますいつもより長いなぁ…と聞き耳を立てていたらまさかの!?さてさて、我が父はどう対応するのか!?コレ以上話しを聞くもせず特に怒ったりもせずただ無言で電話を切っておりました実際に
↓昨日の記事です↓毎年ほぼ一緒です初詣は2日以降に行きます(今年は行ってません)だけど家に1日中いるのもある意味幸せではあります(たまにならね)パイセンのツッコミが地味に的確・・・・・自転車の空気を定期的に入れるのは大事っちゃ大事だわ(月1ぐらいは空気入れた方が
↓昨日の記事です↓突然のご報告(?)おめでたいはずなのにナゼか反応が薄いリクエストのクセももちろんだがそれを1人でやらせようとするとはなかなか恐ろしい女である・・・・・すみません、夢オチです・・・仏滅に結婚式を挙げるのはそれはそれでメリットもある(らしい)の
昨年末の出来事でございます友達がメガネかけていた事をこの時知りましたわたくし普段は裸眼ですがたまに眼鏡かける程度なのでマスクした状態でメガネかけると曇る事は分かっていながらも毎回忘れて新鮮な気持ちになりますw1個ぐらい持っていてもいいかなぁ…とこの時はウキ
↓現在連載中↓↓昨日の記事です↓今年最初のブログはずっこけぽんこつのご挨拶から・・・年明け等に立てた目標を叶えられない原因が「その目標を忘れてしまうから」というのを聞いて妙に納得したwお金があっても使えなかったり使わなかったら意味ないからな忍者のように機
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですあまり自ら話しかけるタイプではない新人さんには先輩が率先して働きやすいようにコミュニケーションを取りに行くべき…だとしても出来ない事はやらない(そのため最初怖い人だとよく言われていたので何度も凹
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですズボンパクりエピソード本編スタートです・・・わたくしは人としてはだいぶポンコツですがこのテの予想は結構当たりますそこまでは分からんわw頑張っていたところは評価させていただきます(上から目線全開)↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです良く言えば、上司の特権悪く言えばただのワンマン上司言わずもがな ではあるけどね一応みんなのカバンを入れられる棚みたいなものはありました本来は鍵がさしっぱなしだからって他人のロッカー勝手に開けた
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです多少の悪口を言うぐらいならまだ許容範囲ですがロッカー勝手に開けてこんな事するのは人としてアカンですこの事実に気がついた時とても悲しい気持ちになりましたウチはこんなタイプの人間だったのがロッカー
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです今まで店にあった更衣室から少し遠くにある他の店との共用更衣室を使う事になるそうで(怒)余談ですが、少し歩いたところに店用の物置き(倉庫)はちゃんとあります・・・ものすごく当たり前の事を言っているだ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです当時異動したての支配人(社員)の迷案で店内の更衣室をなくす事にさせられた「いいでしょ?」じゃねぇんだわ・・・ちなみに共用ロッカーは月極で借りていたそうなので毎月そのお金がこれからかかる事にもなる(
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・突然異動してきた人(一応上司)が意味不明な事を言い出したのだが!?(というラノベを誰か描いて下さいw)この発想はいったいどこから…そういう問題ではございません(怒・怒・怒)↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(
↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです新連載です・・・・・・微妙な理由ですねどんな理由があろうと盗難ダメ、ゼッタイ↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全22話)↓
↓昨日の記事です↓職場の先輩が体調不良というラインが届いたけれどちょっと出られそうになかった断った事とは全く関係のない別件で盛大にやらかす・・・・・・・・うおぉぉぉぉぉ〜いっ!!!(この時の自分へのツッコミ)1つ言い訳させて欲しいウチが1番びっくりしました(*
↓前回の連載(全8話)↓↓昨日の記事です↓最近の出来事でございます・・・ちなみに店長がグループラインに入っていないのはグループラインが出来た時は店長はウチのお店にいなかったのとたいして回らないグループラインなのでわざわざ招待するほどではないから(だと思う)や
ブログで漫画を描いていてこのような事があるのはとても嬉しいです感謝♪ 感謝♪↓こちらからよろしくお願いします↓↓ブログでの本編はこちら(全128話)↓おまけ漫画『食わず嫌い』ソースの並べ方失敗したと反省バーベキューソースの方が好きなのでマスタードは選択した事が
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※少しだけフィクションですグラコロその後…スーパーもほとんどセルフレジ導入しているぐらいですからねもう一回会っていたらもはや(笑い飯は)この店の主(ヌシ)だなwうん、この確認はするべきなのよ仮に再び出くわしても同じ事はおそらく
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※少しだけフィクションです高校生の時最寄り駅の近くにマックが出来ました反対口なので普段は別に行かなかった(めんどくさくて)このようなエピソードは後にも先にもこの時だけwほう…レジ袋有料化した現在でもビニール袋に入れてくれるマ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※少しだけフィクションですグラコロ番外編・・・この時は友達と遊びに行く時のお昼ごはんは基本的にマック一択だったのでマックそのものがウチの食生活でそこまで珍しいわけではなかったため普段はわざわざ行かなかったです(グラコロの時
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※少しだけフィクションですおっさんに遠回しに「違ってますよ〜」と訴えまくった結果気付いてくれただけでもよかったですおじさんは全く違う商品を注文していました(昨日の漫画参照)商品を受け取って颯爽と去って行きましたwコレに関して
「ブログリーダー」を活用して、ナエくまさんをフォローしませんか?
ちょっと、漫画を描ける状態ではないので少しお休みをいただきますまたよろしくお願いいたしますナエくま
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナエくまの1人賛否(エンタメでございます)『問句さん、ラーメン屋出禁』いきさつは省略(今までの漫画見て下さい)「ただぁ」の利便性がエグいタバコをやめたらお金が浮いたのと風邪をひかなくなりました・・・
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・だいぶハッキリ言いますね厳しいけれど、仕方ない問句さん、きっと悔しかったんだろうなお金払っているからって気に入らなかった事を何でも言ったり行動したりするのが許される理由にはならないからな
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんはお客さんからクレームがくるタイプですね・・・じろじろ見られるのはウチでも嫌です・・・だいぶハッキリ言ったんだな問句さんからすると急に出禁にされたので理由が知りたいのは分かるっちゃ分か
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですその後も何事もなかったかのようにお店にご来店する問句さん※喫煙席です(強調)・・・※喫煙席です(強調←2回目)・・・コレはちょっと…こんな事されたら気分は良くないですお客さんからお店の不注意でクレー
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです一通りの不満を言った後の問句さんの発言がこちら・・・店員さんだってイラつく時もあるさ人間だもの (byみ●を)少しずつイライラが溜まっていったみたいですね・・・すでに嫌な予感しかしない↓続きです↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんがナゾにご立腹の様子ちょっと言いすぎな気がするけれどここはグッと堪えて…・・・問句さんはおそらく「もっと私を見て/盛り上げて/相手にして」という承認欲求の塊でこうなったのではないかという
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですタバコを吸わない問句さんに禁煙席を勧めてみると…こう言われたそうですがてか、ここまでの話しでどこにそんなに怒る要素があったのかわたくしには全く分からないですそりゃあ困惑するよねおそらく理由は問
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです他のお店で問句さんが…びっくりだぜ・・・タバコ吸わない人がタバコを嫌がる気持ちは理解は出来ますがわざわざ喫煙席に座るのは何でなん?・・・ここまでの話しでそこまで怒る理由がウチにはよく分からない
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです少しだけ後日談みたいなエピソードをお届けします・・・わたくしはカモネギパイセンに出会ってからカモ料理が一切食べられなくなりました(余談ですw)・・・・・・つるかめでもトラブルがあったのか!?↓続き
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです結局のところ…目をつけられた感じかなぁ…気に入らないのは仕方ない(そういう事もあるだろうから)だけど必要以上に文句言ったり相手に嫌がらせみたいな事をしてもいい理由にはならないですからねそうなった
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまだまだグチが止まらない問句さんそれならもうこの話しは終わりなんだよなそうかもしれないし違うかもしれない・・・執着ってロクな事にならないからあまりしない方がいいとわたくしは思いますですごめんだ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですもう少し続きます電話がかかってくるのはなかなか珍しいです(ぼっち万歳)問句さんは割と忙しい人(のはず)なんですけどね…・・・問句さんがそのお客さんに対して気に入らなかったところがなくなったのだから
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんのお客さんへのグチが止まらないので(ほぼ自業自得なんですけどね)ちょっとした提案を出しました・・・実際にコレを言われた時は正直「イラッ」としました・・・少なからず自分にも原因がある事や相
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの主張コレがそうだとしてもお店側は何も出来ないですよ・・・問句さんはこうして欲しい!?↓めちゃくちゃ理不尽(このお客さんは何もしていないので)それは無理です。(キッパリ)お手頃価格の町中華
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです嫌な気持ちになったという事だけは理解してあげよう(ナゾの上から目線)この後、問句さんは衝撃的な発言をします・・・・・わぁ、ビックリ(棒読み)それで店のスタッフに何かを求めるのはアカンやつよ↓続きで
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです何かきっかけがあると今までとは違う行動に出たりする事ありますよねコレ、問句さんに同情する事が全く出来ないです電車から降りて駅のホームを歩いていると!?・・・・・聞いた感じだとかなり睨まれたらしいので相当恨みかって
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・事の発端は「問句さん」なんだけどね今まで相当我慢していたんだろうな何でだよ(棒読み)マジで本来なら起こるはずがなかった余計なトラブルが起きているよな↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの話しを聞いて黙って聞いていると…同意させようとするのやめてくれ(困)コレやると「私の事分かってくれたぁ〜☆」って勘違いして、更に文句が増える人になります(本人に文句を言っているという自覚
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナゼか問句さんが警察に行ったらしい警察にまで文句を言いに行くとは(問句さんにその自覚はおそらくないけれど)警察ってすげぇや(感心)こういうタイプは言いたい事を言わせるだけ言わせておけばひとまず納得
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですあずきと会って話していたらあんこと連絡取っているかと聞かれてそれはまた不穏な空気が漂う話しだな・・・あんこの様子が変なのでしばらくの間、くま次郎で和んで下さい!?あずきも大概だったがあんこも説
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです…という事で、新章です↓・・・電車で1時間ぐらいかかるので行くのはちょっとめんどくさい(スマンね)この1ヶ月ほどでちょっとした事があったみたいですよカモネギパイセンお世話になっております!!wなんだと!?(@_@)↓続きで
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまとめと反省主語が「あずきが」だったのが何よりのしくじりでした他人のせいにするのは簡単だけどウチももっとしっかり考えなきゃダメだったのよね〜(猛省)思うようにお金がもらえなくて後戻り出来なくなっ
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションですウチがトモカモ(詐欺会社)を退会したがお金がどうなったのかあずきは気になったみたいでイエイ♪(当時の気持ち)・・・急に本音ぶちまけてくるのう…( ˘ω˘ )返金の喜びでリンボーダンスを踊りたい気持ちだったので(つまり自分
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです誰でも間違いはありますからねぇ…最初は止めてきたので若干の矛盾はあるが目をつぶる事にしますナエくまは世間知らずのずっこけでしたが転んでもタダでは起きないずっこけでございました数年後、こうして漫
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですちょっとだけ回想話し・・・同じ事が2〜3回ありましたウチが「ポツン」と1人でいるといつもあずきは輪に入れようとしてくれました・・・詐欺話しでの対応はちょっとダメでしたが誰にでも間違いはあるという事
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですこんなアホな出来事で今までコツコツ貯めた貯金を持っていかれなくてよかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)3万円の損失はだいぶデカいですが(当時1日中働いても1万円いかなかったので)当
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです返金してもらうにはとにかくギリギリだったので早め行動しましたこんなに安心出来ないのもなかなかだな(-_-)念のため言っておきますがもちろんこんな文章ではないですまぁ、金返してくれるよなって思っていた
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです未使用のUSBを返却すればお金返してもらえるらしい・・・80話はこちら・・・電話対応はいたって普通だった(詐欺会社っぽくはなかった)ほっ…。゚(゚´ω`゚)゚。まだまだちっとも安心出来ない↓続きです↓↓もちく
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです返金方法を探していると契約時の説明書(みたいなもの)にこんな文章が!!詐欺会社にしては良心的???(詐欺の時点でそんなわけないですね)90日過ぎていたら返金無理ですからね(T-T)・・・おっ!!そのため、
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですこうゆうのちゃんととっておくタイプですこっちから先に目を通すべきだよなw・・・うわっ!!こんな事が書いてあったのか(当時の気持ちです)ふと思ったのですがもしかしたら契約時の説明書にこのように書いて
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまんまと約30万円詐欺られたわけですが…・・・泣き寝入りするには金額が大きすぎるのよお金は返してもらいますっ!!!・・・今同じ話しに騙されてもお金返ってきたか正直分からないです・・・根拠なくとも
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですあずきのメールの返事はコレあくまでも「自分ではなくてウチが説明を受けて(ウチの意思で)始めた」のだと言いたかったみたいです…だとしても・・・間違いなく「稼げない」と分かっていてウチに声かけたんだ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです早朝4時にメールを送ると返事がきました(この時間に起きている事を知っていました)・・・メールこないのかもってちょっと思っていたので意外でしたが内容がまた…???ナゼか分からないけれど被害者側の目線
↓第1話↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですあずきに再びメールを送った仕事と関係でこの時間に起きていたそうですこの時、その話しをしておりますウチにとっては緊急だったしあずきには「関係ない」とは言わせないコレはけっこうびっくりしましたこのまま
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです怒りメールをあんこに送ると…あんこは確実にウチが何でメール送ってきたか分かっていただろ(怒)※ちなみにコレがあんことの最後のやりとりでしたそりゃあないだろう(-_-)30万円は大金だぞ〜(そうゆう問題で
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですお金が振り込まれる事はなくあずきが紹介してくれてこの結果でしたのでそして…↓・・・コレもなかなかヒドかったなぁ(凹)・・・この時で完全にあんことの関係性は切れたのだった↓続きです↓↓もちくま↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです登録から3ヶ月経ったので今度こそ、入金の確認を言葉に出来ない絶望感・・・いかなる理由でも、最初はウチの方から「やります」と言ってしまったのでそれはウチの知識不足(アホだった)ですがその後に不信に思
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです通帳を確認すると、何の変化もなかったなんか歯切れが悪かった・・・43話はこちら確実に言ってはいましたビジネス(って言われていた)をはじめて最初の給料(報酬って言われた)の振り込みが2〜3ヶ月後なんてそ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですいろいろあったがついに報酬を受け取る日になりました・・・意外な結果でした予定とだいぶ違ったのですごくイラッとしたのだったお金がからんでいるので自分で確認しました↓続きです↓↓もちくま↓↓オス