chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん https://naekumasakura.livedoor.blog/

30代独身女の日々の出来事や昔思い出を漫画にして描いています。 ツッコミ役としてもちくまというくまさんもたまに登場します。

ちょっとした空いた時間に「クスッ」となっていただけるようなブログを描いていけたらと思います。

ナエくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • この2人、接点ゼロです㊲

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんがナゾにご立腹の様子ちょっと言いすぎな気がするけれどここはグッと堪えて…・・・問句さんはおそらく「もっと私を見て/盛り上げて/相手にして」という承認欲求の塊でこうなったのではないかという

  • この2人、接点ゼロです㊱

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですタバコを吸わない問句さんに禁煙席を勧めてみると…こう言われたそうですがてか、ここまでの話しでどこにそんなに怒る要素があったのかわたくしには全く分からないですそりゃあ困惑するよねおそらく理由は問

  • この2人、接点ゼロです㉟

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです他のお店で問句さんが…びっくりだぜ・・・タバコ吸わない人がタバコを嫌がる気持ちは理解は出来ますがわざわざ喫煙席に座るのは何でなん?・・・ここまでの話しでそこまで怒る理由がウチにはよく分からない

  • この2人、接点ゼロです㉞

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです少しだけ後日談みたいなエピソードをお届けします・・・わたくしはカモネギパイセンに出会ってからカモ料理が一切食べられなくなりました(余談ですw)・・・・・・つるかめでもトラブルがあったのか!?↓続き

  • この2人、接点ゼロです㉝

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです結局のところ…目をつけられた感じかなぁ…気に入らないのは仕方ない(そういう事もあるだろうから)だけど必要以上に文句言ったり相手に嫌がらせみたいな事をしてもいい理由にはならないですからねそうなった

  • この2人、接点ゼロです㉜

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまだまだグチが止まらない問句さんそれならもうこの話しは終わりなんだよなそうかもしれないし違うかもしれない・・・執着ってロクな事にならないからあまりしない方がいいとわたくしは思いますですごめんだ

  • この2人、接点ゼロです㉛

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですもう少し続きます電話がかかってくるのはなかなか珍しいです(ぼっち万歳)問句さんは割と忙しい人(のはず)なんですけどね…・・・問句さんがそのお客さんに対して気に入らなかったところがなくなったのだから

  • この2人、接点ゼロです㉚

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんのお客さんへのグチが止まらないので(ほぼ自業自得なんですけどね)ちょっとした提案を出しました・・・実際にコレを言われた時は正直「イラッ」としました・・・少なからず自分にも原因がある事や相

  • この2人、接点ゼロです㉙

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの主張コレがそうだとしてもお店側は何も出来ないですよ・・・問句さんはこうして欲しい!?↓めちゃくちゃ理不尽(このお客さんは何もしていないので)それは無理です。(キッパリ)お手頃価格の町中華

  • この2人、接点ゼロです㉘

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです嫌な気持ちになったという事だけは理解してあげよう(ナゾの上から目線)この後、問句さんは衝撃的な発言をします・・・・・わぁ、ビックリ(棒読み)それで店のスタッフに何かを求めるのはアカンやつよ↓続きで

  • この2人、接点ゼロです㉗

    ↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです何かきっかけがあると今までとは違う行動に出たりする事ありますよねコレ、問句さんに同情する事が全く出来ないです電車から降りて駅のホームを歩いていると!?・・・・・聞いた感じだとかなり睨まれたらしいので相当恨みかって

  • この2人、接点ゼロです㉖

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・事の発端は「問句さん」なんだけどね今まで相当我慢していたんだろうな何でだよ(棒読み)マジで本来なら起こるはずがなかった余計なトラブルが起きているよな↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(

  • この2人、接点ゼロです㉕

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの話しを聞いて黙って聞いていると…同意させようとするのやめてくれ(困)コレやると「私の事分かってくれたぁ〜☆」って勘違いして、更に文句が増える人になります(本人に文句を言っているという自覚

  • この2人、接点ゼロです㉔

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナゼか問句さんが警察に行ったらしい警察にまで文句を言いに行くとは(問句さんにその自覚はおそらくないけれど)警察ってすげぇや(感心)こういうタイプは言いたい事を言わせるだけ言わせておけばひとまず納得

  • この2人、接点ゼロです㉓

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんから電話がかかってきて「そうきたか」ってなったわ・・・・・え?何で???予想もつかない行動されるのは(客観的には)なかなか面白いですもちくまポリス勤務なう(パイセンポリスはパトロール中のた

  • この2人、接点ゼロです㉒

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです消化不良な感じを残しながらも女性はお帰りになられた後に…・・・言うべき事は言った方がいいですよね・・・愚痴りたい=私の事を認めてくださいだと思うてか、あのお客さんも「警察呼んで!!」って言って

  • この2人、接点ゼロです㉑

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです今までのストレス(?)が溜まりに溜まってお客さんキレまくりです・・・第三者を交えて訴えるほど普段の問句さんがじろじろ見てくる事が辛かったのでしょう当事者がこの態度でした・・・問句さんは「私は何も

  • この2人、接点ゼロです⑳

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですブチギレのお客さんに対して問句さんが言った一言があー…コレは絶句した・・・他人の意見に聞く耳持たずとはうーん…だいぶ溜まっておりますねこのお客さんにとってはそのぐらいのトラブル案件という事なん

  • この2人、接点ゼロです⑲

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですやっぱり(じろじろ見られたりするの)嫌だったんだろうないやぁ〜、マジで問句さんやりすぎなんだよ2ヶ月ってまぁまぁ長いぞ!? !? !?多分自分が何も悪い事をしていないというスタンスだからこのような

  • この2人、接点ゼロです⑱

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです食事を終えて…・・・ちょっとトイレの時間が長いけれどそれ以外で何か気になるところは特にありませんでした話した事すらない人に敵意向けるのは10代で終わらせるべきではある(そもそも問句さん関係ないし)

  • この2人、接点ゼロです⑰

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんがお店に来てから数分後怖っ!!・・・視線が…ウチが同じ事されたらマジでしんどいわてか、知らない人に睨まれるこの状況あのお客さんよく耐えていたよな〜…ウワサ通りの行動このお客さん問句さん

  • この2人、接点ゼロです⑯

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです久しぶりの夕方勤務(ドキドキ)話し逸れますがマガモを家畜化してアヒルが生まれたという情報を最近知った(カモとアヒルが同じ種類みたいな話しは少しだけ聞いていた)0か100の人間なので肯定も否定も早めです

  • この2人、接点ゼロです⑮

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・岸辺⚫︎伴みたいな漫画家になりたいwその分稼げるからね〜☆嵐の前のなんとやらでございます↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全15話)↓

  • この2人、接点ゼロです⑭

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの文句電話に付き合うナエくま問句さんの一方的な敵意なので聞く話しが全くアップデートされない問句さんはお店のスタッフは問句さん側(味方)だと思っていたみたいです(お店側からすると同じ「お客さ

  • この2人、接点ゼロです⑬

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・心中お察しします( ˙-˙ )いい大人なんですけどね…問句さんがお店に来るようになって少し経ってから電話番号の交換をしていたのです↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全22話)↓

  • この2人、接点ゼロです⑫

    ↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですお客さんの不満を言ってきた問句さんですが問句さんにとっては小ちゃい事ではなさそうですがね・・・マジか…自分がこんな理由で知らない人から文句言われたら、たまったもんじゃないです精神的な理由がある

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナエくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナエくまさん
ブログタイトル
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん
フォロー
ナエくまの日常、思い出、時々くまさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用