ちょっと、漫画を描ける状態ではないので少しお休みをいただきますまたよろしくお願いいたしますナエくま
30代独身女の日々の出来事や昔思い出を漫画にして描いています。 ツッコミ役としてもちくまというくまさんもたまに登場します。
ちょっとした空いた時間に「クスッ」となっていただけるようなブログを描いていけたらと思います。
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです先生が来るまでバスケなうでしたがいつの間にか来ていたみたいで…「あ〜…いいところだったのに」ん?笑顔???・・・めちゃくちゃ理不尽でびっくりしました・・・そりゃないだろ何でこんな事言われたのか
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです具知先生は出張で遅れるみたいです・・・思ったより早く来たいいねぇ〜体育しているわ〜( ^ω^ )けっこういいところだったんだけど先生来たから中断するのも仕方ないよね笑顔…?↓続きです↓↓もちくま↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまたしてもトラブルが起こる・・・・・・この時は(珍しく)「先生早く来ないかなぁ〜」という気持ちでしたその理由は↓バスケは楽しいぞ〜第7話はこちら第8話はこちら↓続きです↓↓もちくま↓オススメ連載(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです体育委員に推薦された白菜さんですがすでに保健委員に決まっていたナエくまが託されかけた理由は…・・・人気がある委員会(係)だとこうゆう事は全然ある流行った当時はこんなゲーム考えたなんてマジで天才だ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです女子体育委、誰もやりたがらない(それはそう)そこで先生が出した提案が…なかなかしんどい決め方ですが、結局こうするしかなかったとも言えるあのめんどうな先生ですからねそれなりに運動が出来て先頭に立て
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです後期の委員会、係を決めております実は、前期よりは後期の体育委員の方がやる事自体が少なくて割と負担が軽いのですが(前期は体育祭の準備がある)そうゆう問題ではないのよね誰かがやってくれないと先生側も困るもんなだからと言
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです実はどうでもいい(冷たい)・・・めんどうだけど、割とみんなやりたい係や委員会は決めているものですまぁ…そうだよな↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全7話)↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです男女合同体育は男子と女子別々にバスケをやったのでですが…ん?なんか変だぞ下手くそでしたがバスケだけは楽しみだったのよ…そんな事より違和感そうゆう意味ではかなり平和だったけどね普段教えていない男
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです男女合同体育なうチーム分け実際は、背の順に並んで並び順偶数、奇数で分けていた気がする大げさだけどリアル足手まといだっただろうなん?この違和感はみなさんもお気付きではないかと…↓続きです↓↓もち
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナエくまは運動神経悪い芸人ですそういえば、人生で学級閉鎖という経験がゼロです(そうなったクラスがうらやましくてしょうがなかった←ヤル気なし発言)特にあの先生だからなおさら不安だったわ確かに先生が
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです男子の体育を教えている雲堂先生がクラス毎に2週間教室で保健体育の授業を行うそうなのでその間は…・・・それでどうゆう反応するのかはちょっと気になるなぁ…とことん他人に興味ない学級閉鎖になったところ
↓第1話です↓↓昨日記事です↓※3割ぐらいはフィクションです体育の授業な感じではなかったからね・・・なんですと!?体育(実技)の授業で先生不在はありえないんだろうな(万が一怪我とかしたらヤバいですしね)!!!!! ?????マジかよ!!↓続きです↓↓もちくま
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまぁ、なかなか言えないよね(それで先生に言えるのはナゾだけど)当時は「ウザ…」って思ったけれど今となっては注意された気持ちも分かるんだよな〜みたいな事はウチにもあります言われる原因はコレなんだけ
↓第1話↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですコレってだいぶハラスメント入っているよな中学2年生にこんな事言える大人(多分40代半ば〜後半)ってなかなかヤバいだろ具知先生自身が3年生とは仲が良い感じでよく話していたのでまぁ…慕われていたのかな???(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです今回はいつもと様子が違います普段は眉間にシワを寄せている人は笑顔でいると「何かあるよな」って疑ってしまいますよね「は?チクってんじゃねぇよ!!!」って(先輩に対してだけど)思ったのだった大人が中
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです具知先生のつまらない話しを聞いたフリをしていると…話しよりも、このインナーを見つめている方がよっぽど楽しかった(ガチ)まぁ、それはそうだな(というのは今の感想です)怒られるの嫌いすぎて今怒ったのは
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです持久走を終えた後に具知先生は生徒たちを集合させて…その内容はよく分からん話しと走り込みなら後者の方が全然マシだわ「ソレをウチらに言ってどうなるの?」という内容なので(確か)それがなおさらタチが悪
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです持久走1000メートルを走り終えたので気持ち的には終わりであるさすがに「もう1回持久走」とかではなかったのはまだマシ…って事にしておきます・・・体育の授業でダラダラと話す先生ってなんなん??????
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです遅れて来ようがそうでなかろうが持久走だった事に変わりはなかったです・・・先頭走っている早い人(1〜2人ぐらい)とは毎回必ず周回遅れでした(悲)気持ち的には「もう終わり」なんですよナエくまは体育の授業
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですウチらを見て先生は…先に言っておきますこの後、だいぶ理不尽です(怒)・・・遊んでいたならまだしもしっかり並んで座っていたからねマジで意味わからんかったなぁ…ちゃんとした大人なら「遅くなってごめん
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですストレッチマン思い出したwいろいろ大変遅れて来ているのは先生の方です(超重要)・・・大事な事なのでもう1回言います遅れて来たのは先生の方です↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(全128話)↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです具知先生は去年も教えた準備運動を再び教えるのがめんどくさいらしい・・・あと、給食を美味しく食べていました(ほとんどの人がそうw)マジでこのぐらいしかポテンシャルがなかった5軍女子ナエくまこうゆう事
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです子ども(中学生)に接する態度ではなかったんだよな…特に前期(4月〜9月ぐらい)は体育祭の練習とかもあってめちゃくちゃ大変そうだった・・・いい大人が言っていい理由ではないわ???↓続きです↓↓もちくま
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです体育委員が誰かと先生に聞かれて疑問に感じながらも挙手する2人こんな事をさせる意味が全く分からん・・・!? !? !?ウチは運動神経悪い芸人なので体育委員は無縁ですが(周りから止められる)運動神経よ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです2年生になって具知先生に体育を教わる事になったのだが???コレ地味に面倒だったw体育なんて用意するもの多いしグラウンドなのか体育館なのかとか確認する事が必ずあるので先生のところに行ってないわけが
「ブログリーダー」を活用して、ナエくまさんをフォローしませんか?
ちょっと、漫画を描ける状態ではないので少しお休みをいただきますまたよろしくお願いいたしますナエくま
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナエくまの1人賛否(エンタメでございます)『問句さん、ラーメン屋出禁』いきさつは省略(今までの漫画見て下さい)「ただぁ」の利便性がエグいタバコをやめたらお金が浮いたのと風邪をひかなくなりました・・・
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・だいぶハッキリ言いますね厳しいけれど、仕方ない問句さん、きっと悔しかったんだろうなお金払っているからって気に入らなかった事を何でも言ったり行動したりするのが許される理由にはならないからな
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんはお客さんからクレームがくるタイプですね・・・じろじろ見られるのはウチでも嫌です・・・だいぶハッキリ言ったんだな問句さんからすると急に出禁にされたので理由が知りたいのは分かるっちゃ分か
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですその後も何事もなかったかのようにお店にご来店する問句さん※喫煙席です(強調)・・・※喫煙席です(強調←2回目)・・・コレはちょっと…こんな事されたら気分は良くないですお客さんからお店の不注意でクレー
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです一通りの不満を言った後の問句さんの発言がこちら・・・店員さんだってイラつく時もあるさ人間だもの (byみ●を)少しずつイライラが溜まっていったみたいですね・・・すでに嫌な予感しかしない↓続きです↓
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんがナゾにご立腹の様子ちょっと言いすぎな気がするけれどここはグッと堪えて…・・・問句さんはおそらく「もっと私を見て/盛り上げて/相手にして」という承認欲求の塊でこうなったのではないかという
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですタバコを吸わない問句さんに禁煙席を勧めてみると…こう言われたそうですがてか、ここまでの話しでどこにそんなに怒る要素があったのかわたくしには全く分からないですそりゃあ困惑するよねおそらく理由は問
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです他のお店で問句さんが…びっくりだぜ・・・タバコ吸わない人がタバコを嫌がる気持ちは理解は出来ますがわざわざ喫煙席に座るのは何でなん?・・・ここまでの話しでそこまで怒る理由がウチにはよく分からない
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです少しだけ後日談みたいなエピソードをお届けします・・・わたくしはカモネギパイセンに出会ってからカモ料理が一切食べられなくなりました(余談ですw)・・・・・・つるかめでもトラブルがあったのか!?↓続き
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです結局のところ…目をつけられた感じかなぁ…気に入らないのは仕方ない(そういう事もあるだろうから)だけど必要以上に文句言ったり相手に嫌がらせみたいな事をしてもいい理由にはならないですからねそうなった
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまだまだグチが止まらない問句さんそれならもうこの話しは終わりなんだよなそうかもしれないし違うかもしれない・・・執着ってロクな事にならないからあまりしない方がいいとわたくしは思いますですごめんだ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですもう少し続きます電話がかかってくるのはなかなか珍しいです(ぼっち万歳)問句さんは割と忙しい人(のはず)なんですけどね…・・・問句さんがそのお客さんに対して気に入らなかったところがなくなったのだから
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんのお客さんへのグチが止まらないので(ほぼ自業自得なんですけどね)ちょっとした提案を出しました・・・実際にコレを言われた時は正直「イラッ」としました・・・少なからず自分にも原因がある事や相
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの主張コレがそうだとしてもお店側は何も出来ないですよ・・・問句さんはこうして欲しい!?↓めちゃくちゃ理不尽(このお客さんは何もしていないので)それは無理です。(キッパリ)お手頃価格の町中華
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです嫌な気持ちになったという事だけは理解してあげよう(ナゾの上から目線)この後、問句さんは衝撃的な発言をします・・・・・わぁ、ビックリ(棒読み)それで店のスタッフに何かを求めるのはアカンやつよ↓続きで
↓第1話です↓※3割ぐらいはフィクションです何かきっかけがあると今までとは違う行動に出たりする事ありますよねコレ、問句さんに同情する事が全く出来ないです電車から降りて駅のホームを歩いていると!?・・・・・聞いた感じだとかなり睨まれたらしいので相当恨みかって
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・事の発端は「問句さん」なんだけどね今まで相当我慢していたんだろうな何でだよ(棒読み)マジで本来なら起こるはずがなかった余計なトラブルが起きているよな↓続きです↓↓もちくま↓↓オススメ連載(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです問句さんの話しを聞いて黙って聞いていると…同意させようとするのやめてくれ(困)コレやると「私の事分かってくれたぁ〜☆」って勘違いして、更に文句が増える人になります(本人に文句を言っているという自覚
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですナゼか問句さんが警察に行ったらしい警察にまで文句を言いに行くとは(問句さんにその自覚はおそらくないけれど)警察ってすげぇや(感心)こういうタイプは言いたい事を言わせるだけ言わせておけばひとまず納得
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですそっ、そうか…もちろん金額も気になるがそれ以上に思う事は多々ある時を経て気付いた事確かに謝るって勇気がいる事ではあるのよウチも謝るのは好きではないし…それでもやはり謝らなくてはいけない状況とい
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです・・・なんか得してる!?「金銭的な」というところがポイントですお金が戻ってくるためにウチが助言したのでほぼ全額返ってきたのは「よかったねぇ〜」なんだけどそうは言ってもやはりスッキリはしなかった
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですサギ也氏とあんこですが…いや、怖いって!!あずきがどこまで本気で言っているのかさっぱり分からん最初の方は尊敬しているなんて言ってたけどね〜(遠い目)(あずき目線では)そうゆう解釈なのかあずきとあん
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですあずきも無事にお金が戻ってきたっぽい退会して以来サギ也氏の状況など全く聞かなかったのさ(そもそも興味ないし)何でいないんだ???(ウチとしては出てくるのが筋だと思うので)・・・・・実際の当時のあず
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです消費者センターがどこまで関与したのか(あるいはしていないのか)は正直知らないのですがお金は返金されたそうですあとは、ウチに対して何か言うべき事あるよね?という淡い期待・・・詐欺でも一応会社だった(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※友人(あずき)から当時聞いた話しをもとに話しを進めて(作成して)おりますので消費者センターの対応等が異なっている場合もありますが3割程度はフィクションとして見ていただけたら幸いです1番肝心なところではある(強調)・・・・・実は、
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですとんだブーメランだわ(苦笑い)こんな事言ってたからねココで突き放すのはそれはそれで何か違いますからねウチの場合はお金振り込まれていないのに手数料(2100円)が引かれたので「騙された!!詐欺じゃん!!
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです消費者センターに行った様子のあずき・・・塗り絵と言った時のお話・・・消費者センターに「騙された」って説明をしたんだろうなぁという予想ですがあの時こんなメールを送ってきておいて「都合良すぎ」では
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです詐欺被害にあったら一度相談してみるといいみたいですよ・・・経験ない事は知りませんwシンプルに「30万円騙し取られた」でもよさそうかな???お金が絡むと行動力早いものですねw(ウチも同じです)ウチも人
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです詐欺ビジネスに登録してあずきの本音は…・・・30万円はデカいからなぁ…(鼻ほじほじ)「取り戻す」というよりはどうにかして「返してもらいたい」というのが適切な表現だったのかもしれないですコレで終わら
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです平和な日常…・・・それは良くないなぁ…・・・ずっと悩んではいたみたいですよてゆうか「おかしいと思っていたのにウチにこの話し持って来たんか!?」…という若干の疑問は残るが終わった事なのでスルーさ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですまたしても新章を少しだけ目からウロコでしたこっち(消費者センター)に相談するべきだったかぁ〜…とほんの少しだけ反省(後悔)したのは事実無意味な事をしておりますからね友達紹介システムで稼げていたのは
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですいないところで褒められている人は本当にいい人なのだと思います・・・禁止だったし、ウチの帰り道の途中で買い食い出来るようなお店は全くなかったもしあったとしてもお金がなかったつまり買い食いしようが
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですそうは言っても、この2人がそんなにお金を持っているとは決して思えないので逃亡先でこっそり働いてなんとか過ごしたのかな!?・・・あずきからしたらそうだったみたいですよだってあんこがこうなったの自業
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※実際にあった出来事をアレンジしたフィクションですお金(報酬)が振り込まれず「どうゆう事だよ〜(怒)」とあらゆる形で責められていたという予想それで言い訳すらせずドロン寸前(?)あんこの話しに本当にこんな寄り添い方していたらだいぶ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※実際にあった出来事をアレンジしたフィクションです連日の時間を問わない電話やメールの嵐に精神的に参っている様子のあんこやましい事をした代償とも言えるサギ也氏の携帯にも電話やメールが届きまくっていただろうから(だから電源を切
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※実際にあった出来事をアレンジしたフィクションですサギ也氏に電話をかけても…詐欺られた事に気付いてかなりご立腹の様子(そりゃそうだ)逃げ対応ではあるけれど「後で連絡しますので」という感じにすればひとまず相手は落ち着きますね(
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※実際にあった出来事をアレンジしたフィクションですこの出来事があったのはウチがお金パクられそうになって返金のために動いていた時期(登録して3ヶ月後)とほぼ同時期だったのではという予想ですこうなる事は予想できたんじゃないか!?
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションです職場の上司にも見捨てられたあんこキツいけれど事実なんだよな…そして、あずきお疲れっす今さらですが、やっぱりこの人めちゃくちゃうさんくさかった(-_-)ウチの勧誘の時にもあんこも同席していたからねここ
↓第1話です↓↓昨日の記事です↓※3割ぐらいはフィクションですこの時とほとんど同じお店の人まで巻き込む事態に・・・う〜ん、コレは仕方ないけっこうグサっとくる一言でした(その通りすぎて)・・・言い方悪いが「堕ちっぷり」がやけにリアルだったのよ↓続きです↓↓も