chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山にトラロープ https://kagetora55.hatenablog.com/

山にまつわるアレコレを綴っています・・・が、行けない日々が続くので家をジャングル化しようと企んでいます。

かげとらこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/17

arrow_drop_down
  • 【里見八犬士終焉の地】富山(とみさん)を登った後は、道の駅 保田小学校へ【南房総】

    11年ぶりの富山にトライです。 当時は他の山へも登っていたのでそれほど苦せず登れた記憶がありましたが、 久しぶりの富山! 杖なしでは無理だ・・と痛感しました(;'∀') アクセス 福満寺【8:20】 一合目【8:30】 二合目【8:45】 三合目【8:50】 四合目【8:55】 五合目【9:02】 七合目【9:15】 愛の鐘【9:45】 八犬士終焉の地【9:50】 富山山頂【10:05】 下山開始【10:40】 福満寺【11:45】 道の駅 保田小学校 おわりに アクセス 歩行時間:約3時間(食事・休憩は除く) 分岐には道標があるので迷わず歩けます。 岩井駅から福満寺(富山遊歩道入口)まで、徒…

  • 【グランビュー岩井】お部屋で舟盛!20時半以降、食器の返却が出来ない理由

    伏姫籠穴の散策が終わると14:30を過ぎていました。 ちょうど良い時間なので一旦ホテルへ行き、チェックインを済ませます。 その後は翌日の朝ゴハンを買いがてら、海辺のお散歩へ。 岩井海岸へお散歩 部屋で舟盛付き和定食 翌朝の訪問者 おわりに 岩井海岸へお散歩 無事チェックインを済ませた後は、海岸へお散歩に出掛けました。 4月に比べて線路沿いもグリーン多めになっています。 これは草ヒロかな? オブジェと化したカッコイイ車。 前回とは違う道から海岸へアプローチです。 雲は多めですが、夕暮れのいい時間です。 海辺はやっぱり風が強いですね。 部屋で舟盛付き和定食 指定した時間18:00の少し前に、インタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かげとらこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かげとらこさん
ブログタイトル
山にトラロープ
フォロー
山にトラロープ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用