20/09/01に潰瘍性大腸炎の診断を受けてからの日報的ななにか('ω') 気がついたら50代。未だにいろんなことに悪戦苦闘! 21/9月に新しい家族が増えました。チュビとラッケです。 ビッケとチュラのように元気に長生きしてね!!
のんびり、やさしく、楽しく生きまっ やりたい事たくさん! やっていかないと損よね!
また突発的に百日紅をカットしたのですが、剪定前と剪定後。写真撮ったのにデータが・・・ ぶっ壊れてました・・・;; もうお花が終わったので映りたくなかったのかな。恥ずかしがり屋さんめ。 なので同じ角度じゃないけど、何となくぼりゅ~むわかるかな・・・ 手前が梅の木。右奥に映ってるの...
夜になったらかなり寒くなりましたね。 明日の朝も冷え込むそうで、気を付けないとね! 今日はゆっくりのんびり何もしないと思ってたのですが、庭に出たら梅の木が重そうで、枝を少し切ってあげていました。のこぎりでごしごし。駐車スペースにかかってきてたので、そこの長い枝を切りました。 今...
ご近所の方とちょこっとお話してたら、その方のご主人さまも何年か前に、潰瘍性大腸炎診断されたそう。 今はほとんど症状がなくご飯もいろいろ食べれているそうです!!(^^♪ 活動期はクローン病のお食事のための分厚い本を ご主人が会社の方に借りてこられて、これ見て作ってー。って言われた...
古いお家なので、壁が結構汚れています。 リノベーション一応してもらったのですが、気が付かないとこに前の方の落書きが残ってたり・・・ 壁紙、トイレの壁紙が結構古かったり。 おそらくこれは業者さんのタイミングで、トイレが先に入ってしまって、できなくなっちゃったと思います・・・ いえ...
ちょっと模様替え(机、PCの移動とか)あと、タンスの整理。 もう何年も着ていない服は、捨てようと努力。 タグが付いたままの買ってみたら小さかったとか・・・ 痩せたら着ようと思ってたもの・・・ええ、無理でした!w ええい。作ってくれた人に申し訳ないがさよならしました。 罪悪感とふ...
自分論。あくまで自分論。 低残渣食事?食物繊維たくさん? のお話。 おなかが痛かったり、下血しているときは低残渣。症状があるときは低残渣。 でも、お薬なしで何年も克服?された方が、腸内環境整えて、腸を健康に!食物繊維は大切といってました。それに伴い、下血することも・・・って・・...
ブレンド土は高かったので、鹿沼土かてきたー。 家にある花用培養土に混ぜて使っちゃう。 なぜか、小粒だけが高いのしかなかったけどいいかw 旦那様午後から出かけていたので、今日は部屋の整理。去年からほったらかしだった和室に詰め込んだ衣類の整理をしだした。 畳の色が荷物の下が新しいw...
お昼頃、ちゃんと出ました。よかったw ガスばっかりでおなかが張ってたからよかったー。 少し歩こうと思って午前中とことこ近くのスーパーまで。 作った花壇を多肉園にしようかと模索中。 そう、私こそ多肉ちゃんたちが恐れる、サボテン魔王。ええ、ダメにする方の魔王です。 よくサボテンもダ...
こまったなぁ。出ないのも困っちゃうなぁ。 この間先生に便秘なってない?って聞かれたとき、なったら怖いので便秘薬くださいって言っておけばよかった。 いざ出ないと不安になっちゃうぅ。あまりおなかもなってません。ガスは出てます。 今日は雨降りだったので野良作業はなし。 窓開けて横にな...
朝とお昼は大体、オジヤかウドンかお餅。毎日こんな感じ↓ テレビ見ながら一人で冷まし冷ましゆっくり悠々と食べてます。何となく贅沢感。 消化の良いもの油のないもの―。と思うとメニューが思いつかない私w 旦那のお休みの日はたまにお弁当食べちゃうけどね。 でもお弁当食べた翌日は何となく...
とってもお天気が良かったので今日は駅前のヨーカ堂までトコトコ。 気持ちの良い朝でした。10時からだけど9時半くらいに出発。 ちょうど10時に着きましたーwすごいw 歩いている途中でジェット機が上空グルグル。季節的に航空ショーの準備? 結構低空でびっくり。ぐおおおーん ブルインかど...
どの辺が境目なのだろう。 潰瘍性大腸炎 活動期 下血やおなかが痛いなど症状があらわれているとき 寛解期 症状がなく安定しているとき (・‗・) ステロイド飲んでいるとき(減らしているとき)は活動期? うみゅう。一応今安定しているから寛解期なのかなぁ。 でも、今朝ちょっとお通じが...
ベッドが窓に沿って配置してあるので、寝る時ちょっと寒くなってきました。 お掃除と、ベッドを移動していろいろ場所替え。 旦那は1階に寝ているのでここは私の基地ですwはいw 旦那はリビングの隣に寝てます。最初2階寝室にしよう言ったのに・・・ 2階に上がるのめんどくさいらしいです。ト...
しすぎました;; ちょうど、明け方に起きたので、カーテン開けて「お天気よさそうで日の出見れるな~」 とベッドに横になってたら、ぐっすり。ぐーっすり。 ここのところ旦那のお休みの日は、すごく寝てしまってます。 寝すぎで腰が痛くなったw あう!と、飛び起きて慌てて旦那の分のマヨ目玉...
急に寒くなったね!今日は今年一番の寒さだそうで>< 気分変えるのに、ホワイトセージを焚いてみました。いい匂い。 私は好きです。部屋の空気がもやったくなくなったような気がします。 そのあと蚊取り線香とかつけちゃったけど、よくないのかな? 夕方、しばらく使ってなかったエアコン付けた...
ちょっとだけお日様てっていい気分なはずだったのだが・・・ 朝9時前に受付して採血して、10時に診察予約だったんだけど、診察室入ったの11時40分・・・;; そして帰りの薬局でもなんか処方がどーのこーので40分以上。 検査が混んでたのか、番号だけで見ると、あとから検査終えた人も含...
今日は何もしないと思ったけど、2階の窓から庭を眺めていたら、少し前まできれいに咲いていた百日紅(さるすべり)、今年は脇芽も刈り込んでなかったので、枝がわっさわっさ荒れているのが気になって下のほうの枝をばっさばっさ切りました。 前に住んでいた方が植えた木なので、とっても大きくて、...
ちょっと虫の話。苦手な方は気を付けてね。~~~の中が虫のお話です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ここ最近暑い時に出る虫なんっか多い―!!黒いやつとか足いっぱいあるやつとか!>< 隣の和室、しめっきりで、黒キャップのおかげかたまに死んでるのを見かけ...
今日は保険屋さんが来るので書類をコピーしようとしたらプリンターのインク切れ>< カラーも白黒もブラックがだめでした;;たまにしか使わないからよねー・・・・ しょうがないので朝のうちに、コピーをとりにコンビニまでリハビリかねてトコトコ。 片道12分くらいかな?今日は20分くらいか...
今日は曇りだったので、ちょっとお庭いじくり。 マスクしてシャベルもって土つくり。結構広範囲。 家庭菜園できそうな広さだけど、ずぼらなので私にはお野菜は難しいのー>< 前日、旦那様に手伝ってもらって重い赤玉土と有機石灰とたい肥買ってきてあったので、まぜこぜしてチューリップのベッド...
こんばんは。 今日も雨。この辺は強い嵐はなかったです。 窓から旦那が庭を見てたら 「ネズミ!」 は?!なんで??? 一緒に見ているとなんか動いてましたw どうやら石の陰に穴があってそこに出入りしている模様。パシャリ。 ネズミ「は!見つかった!」 窓越しにカメラパシャしたらこっち...
今日は台風が近づいてきているので朝からちょっと雨が降っていました。夕方からは強くなったり弱くなったり。病院内ではあまり気候の変化が感じられなくて、寒いも暑いも気にならなかったけど、今日は寒い! けどお掃除もずっとしてなかったので、窓を開けて掃除機かけたりトイレの壁紙を少しはがし...
こんばんは! 入院してた時に言ってた 食べたいものランキングの北海道チーズフォンデュのつけグランプリ! 早速作ったw あまり台所も忙しくできないから冷凍野菜だけどね!ソーセージ食べたかったけど、加工ハム類はあまり良く無いそうなので、好きな魚肉ソーセージ。お肉はそれで! ポテト...
おうちに帰ってきました! お庭のお花たちも旦那様がお水をあげてくれたり草引きしてくれたりで元気です! 今回の入院で医療現場の人たち、お友達、たくさんの周りの人たちの優しさ、人とのつながりの大切さについてたくさん考えました。いろんな事考えました。 熱が出て、血圧が下がり、もうろう...
今日このカテーテルさんとお別れをしました!(^^) 今まで栄養とお薬を心臓近くまで届けてくれてありがとう。 あちこちのアザは入れ直し探り直しのあとです。 さて いよいよ退院ー!明日です! お隣のベッドの方ととても仲良しになりました。元々私のつとめているお店の常連さんでした。や...
えっと 昨夜ですね夜中にトイレに起きたんです。薄暗い長い廊下のさきに大きな段ボールが、ドカンとおいてあったんです。 思わずじっとみて心の中で「スネーク!」って叫びました。メタルギアソリッドっていうゲームの主人公なんですが段ボールに隠れて移動がお決まりのお方で 病院の廊下とかシチ...
「ブログリーダー」を活用して、しゅじゅめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。