博士&修士夫婦のブログです。夫が記事を書いてくれないので現在妻のみで運営中。興味あること(育児、ガジェット、TDR)雑多に書いています!イラスト練習企画実施中。
2020/9/28オープン当日!東京ディズニーランド新アトラクション当選!乗ってきました
まえがき東京ディズニーランド・シーの共通年パスを持っていたため、14時から来園できる抽選を行っていたのですが、たまたまその当たった日が9/28のニューファンタジーランドオープンが決まった日でした。新しいレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン
マンションでリングフィットアドベンチャーをするときにオススメのマット。子どもにも使える!
下の階に響くのが心配Nintendo Switchの人気ソフト、リングフィットアドベンチャーは室内で運動ができるすぐれもの!サイレントモードを使わず、思い切りやろうとしたら、戸建てなら問題ないものの、マンションだと下の階への騒音が気になりま
法律上、タクシーの場合チャイルドシートは不要子どもが生まれてから気づきました。子どもをどうやって連れて帰ろう、と。我が家は車がなく、病院にはバスで行くのが通常です。でも、新生児を他にいろいろな人が乗るバスに乗せて連れ帰るには、心配が多すぎま
ソニーブルーレイコーダー+Video & TV SideView+iPad+Air Pods Proで子育て中も快適TV視聴
どのような視聴ができる?Video & TV SideViewのアプリをiPadにダウンロードし、アプリ内課金をすることで、ソニーのブルーレイレコーダーで録画した番組や、リアルタイムのテレビ視聴が可能になります。そして、AirPod
AirFly Pro+AirPods Proでテレビを見ようとして失敗した話(解決策あり)
子どもが寝ているとき静かにテレビを見たかった今どきならYouTubeかなと思うのですが、今も変わらずテレビっ子です。子どもが生まれてもテレビを好きなときに見たい!ということで、静かにテレビを見る方法を考えました。静かにテレビを見る方法を考え
はじめにiPad Proを購入しました。今までWindows+eclipseで使っていたDjangoを、iPadでもやりたい!と思い立ち、実施してみました。その忘備録です。Pythonista3をダウンロードApp Storeにて、Pyt
「ブログリーダー」を活用して、わとあるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。