chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マネーの育成術 https://www.szkryhiichioku.com/

投資に関することをメインにブログ更新をしています。私自身はインデックス投資の長期バイアンドホールド戦略で運用しています。今後は投資だけではなく、他の様々なお金に関することを発信できればと考えています。お金に関する総合的なブログにしたいです。

リョーヘー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/12

arrow_drop_down
  • スマートベータ指数とは? パッシブ運用に勝てるのか?

    みなさんこんにちは! マネーの育成術へようこそ! この記事を開いてくれてありがとうございます。 みなさんは、どんな商品を使って、運用をしていますか? 私は主にMSCIコクサイインデックスに連動するような投資信託を使って資産形成をしています。 人によっては個別株などを使って運用をしている人もいると思います。投資を始めるにあたって、インデックス運用をすることが最も効率的に運用できるのではないかという記

  • 複利運用における分配金再投資は有効なのか?

    みなさん、こんにちは! マネーの育成術へようこそ! この記事を開いてくれてありがとうございます。 今回の記事では、以前Twitterで水瀬ケンイチさん(@minasek)が少し話していたことがありまして、同意見であったので、ここで改めて詳しい内容を書いていこうと思います。 内容 1、分配金とは何か? 利息や配当金とは全然違います 2、分配金を再投資するとはどういうことか? むしろ分配金がない方が

  • 株式投資はギャンブルなのか?

    みなさん、こんにちは! マネーの育成術へようこそ! この記事を開いてくれてありがとうございます。 今回の記事では、題名にも書いてある通り、株式投資ひいては金融市場における資産運用はギャンブルなのか? そして、ギャンブルではないとしたらどう違うのか? ということを書いていきます。 このように書きているので、結論はわかると思いますが、 「株式投資はギャンブルとは全然違います」 では、どのように違うのか

  • 書評「真・チャート分析大全」

    皆さん、こんにちは! マネーの育成術へようこそ!この記事を開いてくれてありがとうございます。 さて、今回は題名にある通り、本を紹介します。みなさんはテクニカル分析をしたことがありますか? テクニカル分析というものは、その時までのチャートの状況を見て、現在のトレンドや、底値であるか天井であるかを見極めようとする方法です。 テクニカル分析は、難しいとか、個人投資家には必要のない方法であるとか考えられて

  • 答えだけを知っていることの危うさ ~アクティブファンドについて~

    みなさん、こんにちは! マネーの育成術へようこそ! この記事を開いてくれてありがとうございます。 コロナウイルスによって、株式市場が暴落を期してから、証券口座を開設するという方々非常に多くなっているということを聞きました。そのため、SNSなどで資産運用をあおるような発言をする方々多くいますね。まあ、私もその一人なのですが、資産運用はしないよりもした方が良いというのが、私の意見であることは変わりあり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リョーヘーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リョーヘーさん
ブログタイトル
マネーの育成術
フォロー
マネーの育成術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用