chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
飲茶楼
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/12

  • No.008 『銀平町シネマブルース』|月2本は映画館で映画を観ると決めたから

    生活水準の基準は映画鑑賞にあり お題「始めるVS続ける 得意なのはどっち?」ということで、結論から言いますと私は“始める”方が得意だと思います。 根が好奇心旺盛なので興味を持ったことはまずやってみる、始めてみるという感じです。そして、その始めたことを継続して続けられているものがどのくらいあるのか?そこが私の課題です(笑) (C)2022「銀平町シネマブルース」製作委員会 映画『銀平町シネマブルース』は某ジャンルではそこそこ名の通った映画監督が、あることをきっかけに映画への情熱を喪失し、放浪生活をして金策が尽き、気づけば思い出の土地に来ていた主人公が、映画館の支配人をはじめ、街の住人たちの情け…

  • No.007『わたしのお母さん』|なぜか母という影がわたしを憂鬱にする

    “わたし”の中にある“おかあさん”という螺旋 (C)2022「わたしのお母さん」製作委員会 今週のお題「おとなになったら」 2023年5月14日日曜日は母の日ですね。 私の母は亡くなってもういません。義理の母も亡くなっています。私には二人の息子がいて、私が母の日に労ってもらう対象者です(笑) でも、なんというか・・・労ってもらったり感謝されたり、行動や態度で何かしたりしてもらうことに、若干違和感を感じている天邪鬼です。 子供の頃は小銭を貯めて母親にプレゼントを買ってあげたこともありますが、毎年そうしていたわけでもなく、だからといって感謝していなかったわけでもありません。 おとなになって結婚して…

  • No.006『ボーンズ アンド オール』問題解決に問題を残していませんか?

    “宗教”の教義的な概念の違いを感じた映画 (C)2022 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights reserved. 2023年2月に公開されたばかりですが、U-NEXTで早速配信(有料)されていたので、視聴しました。 他の映画を観た時の予告でカニバリズムの映画だと知っていましたが、普通の人間社会に暮らしながら、“生理的に人が食べたくなる”人食い人種が登場します。 調べてみると実際に南太平洋の島“イロマンゴ島”では、部族同士の争いの果てに負けた相手を喰い、人間を食用として家畜していたという話もありました。 これは生き残ったその末裔のDNAなのか…

  • No.005『西の魔女が死んだ』|アロマやハーブが好きでよかった♪

    ◆趣味が活かせた映画の紹介 私は趣味でハーブや季節の花を育てたりしています。趣味が高じてメディカルハーブアドバイザーやアロマテラピーなんかの民間資格も取りました。 誰かに講義したりするわけではなく、自然由来の物で“未病”を緩和したり、ゆるーいけれどもスローライフを少し、生活の中に取り入れることでちょっとした「おばあちゃんの知恵」的に、役にたつことがあるのではないか?そんなふうに思って、コロナですごもり生活が増えた時期に勉強をし試験を受けました。 人生何があるか分からないけれども、50代になってから文章で何かを表現したいと思って、Webライターになってどうせなら好きな映画のことで書いてみたいと思…

  • 映画『宇宙の彼方より』の感想|クトゥルー神話との出会い

    “宇宙からの固体物質”が人間の傲慢さをあぶりだす (C)SPÄRENTOR, Studio / Produzent / Cinemago 今回、縁あって今まであまり縁してこなかった、コズミックホラーと称される映画の試写を観させていただきました。 “コズミックホラー”という概念を提唱したのは、アメリカの小説家H・P・ラヴクラフト(1890-1937)で、このラヴクラフトの小説が原作の映画です。 映画『宇宙の彼方より』の視聴に際し、とりあえず何の情報も入れずに観ました。と、いうか、あまり事前に作品の情報を入れないで鑑賞するので、見出しさせていただいた一文が、鑑賞後の率直に感じたことです。 作品の情…

  • 2022年私が鑑賞した映画タイトル【7月~12月】

    休日に観たいおすすめの映画32選! 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 お題「ゆっくり見たい映画」 2022年7月~12月に鑑賞した32本の映画です。 2022年は合計で60本の映画を観て記事を書き、そのうち59本をサイトの方で掲載させていただきました。映画を観賞して記事にするのはとても難しいのですが、自分の感じたことだけでなく、時代背景や制作した国の社会歴史などと照らし合わせる作業を主にしているので、たくさんの情報が得られ有意義な時間となりました。 特に今年の後半は映画館へも足を運ぶよう心掛けはじめたので、配信と合わせてバラエティーに富んだ映画を観ました。サイトではオー…

  • 2022年私が鑑賞した映画タイトル【1月~6月】

    休日に観たいおすすめの映画28選! お題「ゆっくり見たい映画」 休日に観たいおすすめの映画28選! #1. ある貴婦人の肖像 #2. 岸辺の旅 #3. 永遠の1分。 #4. 傲慢な花 #5. 社会から虐げられた女たち #6. よい子の殺人犯 #7. 権利への階段 #8. インフィニット 無限の記憶 #9. 僕を育ててくれたテンダー・バー #10. ジェシー・ジェームズの暗殺 #11. ファクトリー・ウーマン #12. ハリウッド・スキャンダル #13. 殺人鬼から逃げる夜 #14. その瞳に映るのは #15. ディア・ファミリー 〜あなたを忘れない〜 #16. マイ・インターン #17. 底知…

ブログリーダー」を活用して、飲茶楼さんをフォローしませんか?

ハンドル名
飲茶楼さん
ブログタイトル
すごもりシネマ
フォロー
すごもりシネマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用