30年経っても上向かない日本経済のゆくえと、その裏側にある原因を分析するメディア。そんな日本経済にとどめを刺しかねないコロナウイルス関連の情報も。 日本人の収入,貯蓄,税金,少子高齢化,結婚子育て,就職氷河期
2020年11月
GoToなど正気の沙汰ではない。GoTo禍という別の災害だ。
鳴り物入りで始まったGoToトラベルもGoToイートも,コロナ第三波による感染者激増を受け,各地で中止が相次いでいる,人の移動や飛沫が飛ぶ環境を生じやすいキャンペーンを,なぜコロナ禍の今やるのか,医療崩壊も危ぶまれ,正気の沙汰ではない,GoTo禍とも呼ぶべき人災だ
新型コロナウイルスの影響により,航空機利用は内外ともに激減し,ANAとJALの赤字が過去最大,手に負えないレベルになった,ANAは5300億円,JALは2700億円,両社は資金繰りに奔走し,社員の出向も行おうとしているが,コロナ禍では真っ先に不要とされるのは客室乗務員(CA)である
2020年11月
「ブログリーダー」を活用して、pvt_japanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。