chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本経済のこれから https://poverty-japan.net/

30年経っても上向かない日本経済のゆくえと、その裏側にある原因を分析するメディア。そんな日本経済にとどめを刺しかねないコロナウイルス関連の情報も。 日本人の収入,貯蓄,税金,少子高齢化,結婚子育て,就職氷河期

pvt_japan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/12

arrow_drop_down
  • テレワークは、稼げる人と稼げない人を二極化させる

    コロナウイルスの影響で多くの企業で導入されたテレワーク,賛成派と反対派の両意見があるが,よく見てみると,テレワーク化がスムーズに行え,導入を積極的に進められる業種ほど高収入になりやすいのだ,テレワークは時代に追従できる人とそうできない人を明確に区分してしまった,稼げる人と稼げない人の二極化がより一層進むことになる

  • コロナで芸能人の収入は激減し、芸能界に見切りをつける

    つい先日の手越祐也さんだけでなく、米倉涼子、柴咲コウ、ブルゾンちえみ、栗山千明、中居正広など、大物芸能人が次々に事務所を退社,そして自らSNSを開設して活動している,これは一体なぜなのだろうか?とどのつまり,コロナ禍で取材も撮影も激減し,コンサートやライブといった芸能活動ができない,芸能人の収入は激減しているのだ

  • 自粛解除を迎えて~満員電車、学校再開、感染者増加

    コロナ禍での長い自粛生活を経て、ついに解除が行われた。しかし、自粛解除されたからと言って、以前と同じ世界が戻ってくるわけではない。いまだ新型コロナウイルスに対しては、ワクチンもなければ特効薬もない。もちろん、ウイルスはまだ我々の周りに厳然と存在しているから感染自体もなくならない。それなのに、6月1日はコロナ前と同じ満員電車、学校の再開、感染者は各地で増加という、解除に値しない風景が繰り広げられた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pvt_japanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pvt_japanさん
ブログタイトル
日本経済のこれから
フォロー
日本経済のこれから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用