chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミャンマーのマンダレーで散歩。

    日焼け止めのタナカを顔じゅうに塗る女性 ミャンマーのマンダレーという都市は、ミャンマーの中でも第二の都市だ。 私が観光名所のバガンを選ばなかった理由は、ミャンマーの人の生活にふれたかったから。 観光地でも、コミュニケーションは取れるけど、それとは違うところで見てみたかった。 私は毎日泊っている宿の『ロイヤルゲストハウス』から、近くのマーケットまで散歩をしていた。 街を歩いていると、路上で生活している者と出会う。 路上暮らしの男の子 木の根っこを焼いて売る少女 ある日は、木の根っこを焼いて売っている女の子がいて、それを食べさせてもらった。 全く味がしなかったけど、空腹で過ごすよりはいいのだろう。…

  • ミャンマーのマンダレーへ。

    ヤンゴンから夜行バスでマンダレーに行った。真っ暗な田舎道を走り、明け方には、ミャンマー第二の都市のマンダレーについていた。 バスからおりると何人もボッタクリタクシー運転手が、客寄せで寄ってくる。 最初から、その手には乗らない。 何人かと交渉して、一番安いタクシーに乗る。 その中から一人を選んで、ゲストハウスまで行ってもらった。 地球の歩き方に載ってる安宿だった。ロイヤルゲストハウスに、宿泊。 部屋は清潔で、スタッフの人当たりがよかった。 その時は、日本人、中国人、欧米人が宿泊していた。 ヤンゴンでは、日本人と会う機会がなかったけど、マンダレーに来て、初めて日本人と会った。英語もミャンマー語もで…

  • ミャンマーで初めての壁。

    ミャンマーの第2の都市のマンダレーに行こうと、決めた。 バガンなどの遺跡巡りもいいけど、今のミャンマーの人々の暮らしに触れてみたかったからだ。ミャンマーに着いて二日目、街の中心部にある旅行会社に出向いて、マンダレー行きのバスのチケットを入手した。 値段は2000円ほどだった。ヤンゴンからマンダレー行きは、鉄道じゃなくて、バスにした。 鉄道は遅れたりすることが多く、あてにならない。 旅の日程が短い私には、予定が狂うのはなし。 よって、鉄道はなし。 今夜のバスチケットがないから、明日しかなかった。チケットを確保したら、市内観光。 ヤンゴン市内の寺院巡りとNLD本部へ行って、アウンサンスーチー氏のグ…

  • ミャンマーで両替。

    ミャンマーの空港で、はじめてのアライバルビザをとり、ヤンゴン入りをした。地球の歩き方を読みながら、路線バスを使って市内に向かい、ホテルにチェックインした。 私は、いつも行き当たりばったりな旅しかしない。 でも、到着日だけは事前に宿は決めている。 飛行機が遅れて深夜帯に到着することもよくあることだからだ。 日本人の女一人が、異国を夜中にうろつくなんて、レイプしてくれといってるようなもの。 そこだけは、決めるようにしてる。ホテルの人に教えてもらった両替所は、路地裏にあるアパートのような場所にあった。本当にこんな場所で…?と、疑いつつ、円からチャットに両替をしてもらった。 このとき、多めに両替してい…

  • ミャンマーでアライバルビザ。

    2回目のミャンマーは、2015年12月に10日程滞在した。 ちょうどアウンサンスーチー氏の選挙前だった。 彼女が当選したら、ミャンマーが大きく変化すると聞いて、急いでミャンマー行きのチケットを手配した。 当時は観光ビザが必須だった。 でも、大使館に取りに行く時間がない。 大使館は、平日しか空いておらず、しかもそのときはミャンマーの祝日が重なって、お休み。 ビザを取りに行く日程が限られていた。 結局、時間がなくて日本で観光ビザがとれなかった。 大使館に何度も電話しても出ないし、大使館に直接行っても門前払い。 本当はしたくなかったけど、サービスがスタートして間もなかった『アライバルビザ』を取得する…

  • はじめてのミャンマー語

    新宿の紀国書店に行って、ミャンマー語の参考書を買いに行った。 初心者向けのテキストは3冊置いてあった。 Amazonのレビューが多い順に羅列していく。 ニューエクスプレスプラス ビルマ語《CD付》 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/2/9加藤 昌彦 (著) 話せる・伝わる ミャンマー語入門 CD付 (日本語) 単行本 – 2015/8/1ビルマ市民フォーラム (監修), 田辺 寿夫 (編集) 新版 CD BOOK はじめてのミャンマー語 (アスカカルチャー) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2014/6/19チェリー・マーラー・トゥィン (著) 1冊目のエクスプレスの本…

  • はじめてのミャンマー

    私がミャンマーを訪れたのは、2014年頃。 タイとの国境の町・ミャワディに滞在したことがある。 タイとミャンマーの間に小さな川が流れており、 川を越えたらミャンマーだ。 といっても、ビザの滞在時間が許されているのは、4時間とか5時間ばかりで、 街から離れることもできず、少し街を歩いただけだ。 インフラが整ったタイと比べて、 ミャンマーに入った途端に、一般的に井戸水を組んでいた。 タイと隣り合わせのなのに、随分貧しい国だ、と思った。 そして、衝撃的だったのが、障害なのか、クスリなのかわからないが、 ラリってる人がいて、少し怖かった印象がある。 でも、やはり人がよかった。 寺院では土下座のような形…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レディゴンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レディゴンさん
ブログタイトル
30代女のミャンマーの歩き方
フォロー
30代女のミャンマーの歩き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用