chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
zakionote-ザキオノート- https://www.loscluza12.net

フットサル、キックボクシングに魅せられたおっさーんが世知辛い世の中の情報を節操無くポジティブに蹴り捨てます。 愛犬コジロウ(前立腺ガンを克服中!)とキックボクシングとフットサルと音楽と私。

zakiono
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/06

arrow_drop_down
  • お祝い夢花火の予約情報と穴場スポット【2022年山陽小野田市埴生地元民情報!!】

    小生が小3~中2まで住んでいた山口県山陽小野田市埴生(さんようちょうはぶ)の花火大会『お祝い夢花火』は、今や大人気の花火大会です。地元民ですら穴場スポットを探すのが難しいほどです。埴生漁港から打ち上げられる花火は圧巻ですので花火好きにはたまらないイベントです。この記事は、地元山陽小野田市埴生に住んでいる小生の友人からの情報を基に書いています。今年2022年はコロナ前の通常通りの開催を予定しているので大注目ですよ!! お祝い夢花火の2022年最新情報と穴場スポット【山陽小野田市埴生】 お祝い夢花火の穴場スポットは!? お祝い夢花火予約情報お問合せ先 お祝い夢花火の協賛申込特典1 お祝い夢花火の協…

  • 断捨離して着る服がなくなったら?失敗しない服を買う前の7つのチェックポイントとは

    断捨離後、着る服がなくなってしまったといった経験はありませんか?処分しすぎたというだけでなく、もともと持っていた服にも原因があるかもしれません。そこで今回は断捨離後着る服がなくならないような上手な服の購入方法についてご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。 断捨離着る服がなくなったら?失敗しない服を買う前の7つのチェックポイントとは 1.買うものを決めておく 2.何となくで服を買わない 3.持っている服とコーディネートしやすい服を考える 4.似合う服を確認しておく 5.なぜその服を断捨離したのか思い出してみる 6.本当に服を買わなければいけないか考える 7.ネットで買うときは着慣れたブランドだ…

  • プロ野球の審判は誤審が多い?これはヤバいよランキング3選!

    日本の人気スポーツといえばプロ野球ですよね。シーズン中はほぼ毎日試合が組まれており、勝敗が気になっている人も多いのではないでしょうか?ちなみに小生は、生粋の広島カープファンです。そんなプロ野球ですが、選手と一緒に話題になりやすいのが審判です。ただ最近は誤審などで話題になることも多く、良い意味でも悪い意味でも目立っていますよね。ここではそんなプロ野球のの審判について解説をしていきます! プロ野球のヤバい誤審?2022年前半戦で話題になったランキング3選! 第3位 伊藤大海投手がマウンドでまさかの土下座 第2位 リクエストでも誤審が覆らず!? 第1位 審判が佐々木朗希選手を恫喝!? プロ野球の審判…

  • ハンディ扇風機を落としたら…ケガをしてからでは遅いので要チェック!!

    今、何かと話題のハンディ扇風機ですが、テレビ番組で「ハンディ扇風機で落としたら危険」と放送されてました。 本当にそんなことあるのかとネットで調べてみると、「私ならハンディ扇風機を落として強い衝撃を与えてしまったらバッテリーが爆発とか怖くて使えません」とか見かけます。 実際のところ真相はどうなんでしょうか?知らないじゃ済まされない今流行りのハンディ扇風機を落とした時の対処法を調べてみました。ケガをしてからでは遅いので、ハンディ扇風機を持っているなら絶対チェックしてくださいね。 ハンディ扇風機を落としたら…ケガをしてからでは遅いので要チェック!! ハンディ扇風機の安全な使い方は!? 強い衝撃を与え…

  • 炭酸水を凍らせるとダメな理由とは!?【子供に聞かれてもいいように知っておく】

    夏になると冷たい飲み物が欲しくなりますよね。また飲み物を凍らせることによってゆっくり飲むこともできるので、よく飲み物を凍らせているという人もいるでしょう。そんな飲み物ですが、炭酸水を凍らせるのはダメとよく聞ききますよね。しかし、実際にどうして炭酸水を凍らせるとダメなのかを知っていますか?子供に聞かれてもちゃんと答えられるように、本記事では炭酸水を凍らせるとダメな理由について解説をしていきます。 炭酸水を凍らせるとダメな理由とは? 炭酸水を安全に凍らせる方法はあるの? まとめ 炭酸水を凍らせるとダメな理由とは? 炭酸水ですが凍らせるとダメな理由として、破裂すると聞いたことがあるかもしれません。結…

  • ブラックバスに寄生虫がいる!?【食べると危険なのか真相が知りたい!!】

    ブラックバス釣りって面白いですよね。ブラックバスは淡水の池や湖に生息をしている外来種です。強い引きから釣りのターゲットとしても知られており、ブラックバス釣りを趣味にする人も多いですよね。そんなブラックバスですが寄生虫がいるというのは本当なのでしょうか?またブラックバスを食べると危険なのでしょうか?釣り好きな小生がブラックバスの疑問について解説をしていきます。 ブラックバスに寄生虫がいるというのは本当? ブラックバスに限らず寄生虫は食べると危険なの!? まとめ ブラックバスに寄生虫がいるというのは本当? 結論から言えば、ブラックバスに寄生虫はいます。寄生虫といういうとお腹を壊すようなイメージがあ…

  • ブラックバスを刺身にして食べて大丈夫!?【臭いとリスクを知っておこう】

    釣りのターゲットとして人気なのがブラックバスですよね。ブラックバスは池や湖に生息をしており、ルアー釣りのターゲットとなっています。しかし、日本では外来種であり増えすぎて困っているという側面もあります。そのためブラックバスを食べて駆除しよう動きもあります。そんなブラックバスですが刺身にして食べても大丈夫なのでしょうか?本記事ではブラックバスを刺身にして食べるかについて解説をしていきます。 ブラックバスを刺身にして食べるとやばい!? ブラックバスの食べ方を紹介します まとめ ブラックバスを刺身にして食べるとやばい!? お魚料理といえば刺身ですよね。新鮮なお刺身は魚本来の味を楽しむことができ、大好き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zakionoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zakionoさん
ブログタイトル
zakionote-ザキオノート-
フォロー
zakionote-ザキオノート-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用