オタクと呼ばれるほど力は入れていないものの、子供の頃はテレビ好き、アニメ好きだったせいか、マイナーなアニメ、特撮ものにも精通しているおっさん。 そんなおっさんが昔見たアニメを懐かしむ、ただそれだけのブログです。
2021年4月
あしたのジョー第79話感想:突然の最終回にとまどったけど、伝えたいことは伝わったかな・・そう思える回でした(笑)
今回、第79話は、虫プロ版のあしたのジョーの最終回となります。カーロス戦が前回と併せても1話分程度で終わってしまうとは考えにくいのですが、どのような内容で終結を迎えるのか楽しみに見てみたいと思います。あしたのジョー第79話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第78話感想:ジョー対カーロスの試合序盤の様子が描かれた回!葉子の不可解な行動にも注目
今回はいよいよジョーとカーロスとの試合の試合が始まるようです。カーロスはジョー以上の実力があると思われますが、ジョーはどのようにカーロスと戦うのでしょうか?非常に楽しみです。あしたのジョー第78話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第77話感想:カーロス・リベラが世界タイトル挑戦よりもジョーとの試合を選んだ回
今回はジョーとカーロスとの試合に水がさされるエピソードの様です。どうやらカーロスに世界チャンピョンとの試合のマッチングの話がくるようで、その試合の都合のためにジョーとの試合ができなくなるかもしれないそうなんですね。一体どういうことなんでしょうか?あしたのジョー第77話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第76話感想:カーロスが真の強さを世間に示し、ジョーに挑戦状を叩きつけた回
今回はカーロスが原島に続きタイガー尾崎と試合をするようです。予告によると、今回の試合でカーロスは本気をだし1分間でのKO勝ちを予告する様ですよ。カーロスは予告通りタイガー尾崎に勝つのでしょうか?またこの様子を見るジョーのリアクションも気になりますね。あしたのジョー第76話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第75話感想:カーロスの本当の力を見れない選手たちジョー以外のボクサーはみんな雑魚っていうこと?
今回はジョーのライバルであるカーロスが日本バンタム級1位の原島と試合をする様子が描かれるようです。今回の試合でまたしてもカーロスの強さが明らかになるようですが、それはどのようなものなのか?その試合を見るジョーは一体どのようなリアクションを取るのか、いろいろと気になります。あしたのジョー第75話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第74話感想:ジョーと西との友情が改めて確かめられた回
今回はジョーが久しぶりに丹下拳闘クラブに戻り、プロボクサーとして復活のスタートを切る様子が描かれるようです。その中でどうやら西に関する話題が出てくるみたいなのですが、一体どんな内容となるのでしょうか?カーロスとの試合を前にしたサブエピソードとして楽しみたいと思います。あしたのジョー第74話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第73話感想:ジョーはカーロスとのスパーリングでクロスカウンターを放つ、ジョー完全復活の回
今回はジョーがカーロスとのスパーリングをするために葉子の元を訪れるようです。どんな理屈で葉子を訪ねるのでしょうか?それにカーロスとスパーリングをさせてもらうに際にどんなやり取りがあるのか非常に楽しみです。段平やドヤ街の仲間たちのリアクションにも注目ですね。あしたのジョー第73話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第72話感想:ドサ回りの仲間たちの後押しで、ジョーがプロの世界に戻ることになった回
前回カーロスと南郷との試合を見たジョーは、カーロスにただならぬ闘志を燃やします。どうやらドサ回りのボクシングでは満たされず、打倒カーロスのためにプロの世界に戻るようです。ドサ回りの仲間たちも、これを応援してくれるようですが、どんなストーリーとなるのでしょうか?あしたのジョー第72話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第71話感想:カーロス・リベラの強さが十分に表現された回
今回はそんなカーロスと南郷との試合の様子が描かれます。一体カーロスはどんな「プレゼント」をジョーに用意しているというのでしょうか?世界バンタム級6位のカーロスは全日本バンタム級2位の南郷には勝つと思います。そして南郷に勝つ時に放つ必殺技がジョーへの「プレゼント」だと思うのですが、どうでしょうか?あしたのジョー第71話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第70話感想:葉子がカーロスを召喚した理由が少し明らかになった回
今回はジョーがカーロス・リベラと再会するエピソードのようです。どのような経緯で再開を果たすのかはわかりませんが、これがきっかけとなってジョーがプロに復帰するのではないかと期待です。あしたのジョー第70話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第68話感想:八百長試合に憤慨するジョー、でも「現実」を知ることで、また一歩成長できたみたいです
今回は、そんなジョーが実際にドサ回りの草拳闘をするエピソードになっています。どうやら、八百長が行われるようです。恐らくジョーは「八百長」に対して反発をするのでしょうが、どのように立ち回るのかが見どころになりそうですね。今後の展開にも関係してくるヒントもあるかもしれません。あしたのジョー第68話を視聴した結果をまとめました。
進撃の巨人 The Final Season #75:エレンの真意が何であるのかが当面の課題になりそう
今回は、イェーガー派に拘束されているミカサやアルミンたちの様子が描かれるようです。ミカサ、アルミンたちが、イェレナと対話をするようですが、何を話すというのでしょうか?気になります。#75「天地」を視聴した感想をまとめました。
あしたのジョー第69話感想:見知らぬ母親の面影を思い涙するジョーの回
今回はジョーが山に行き、新たな出会いを経験するエピソードのようです。予告によると、母親の面影を感じさせる人物との出会いなのだそうですが、一体どのような話なのでしょうか?メインストーリーとは関係がなさそうですが、まずは見てみたいと思います。あしたのジョー第69話を視聴した結果をまとめました。
あしたのジョー第67話感想:子供のころならつまらないと思える回、でも今ならジョーの人物像が深堀されていると思えるかも・・
今回は、そんなジョーを追いかけて子供たちだけで旅をする様子が描かれる回のようです。メインのストーリーとの関連性があるのか、ないのかはわかりませんが、今後のヒントになる事があればちゃんとチェックしたいと思います(笑)あしたのジョー第67話を視聴した結果をまとめました。
進撃の巨人 The Final Season #74:ジークの行きついた救い、それはエルディア人の安楽死
今回は、リヴァイに拘束されているジークの幼少時の様子が描かれるようです。ジークが考えている「使命」とは一体どのようなものなのでしょうか?ジークはエレンと接触することで、この「使命」を果たしたいと考えているのだと思いますが、果たし上手くいくのでしょうか?#74「唯一の救い」を視聴した感想をまとめました。
2021年4月
「ブログリーダー」を活用して、カブトガニさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。