chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 横浜国際プールで、背泳ぎスタート練習

    今日は横浜国際プールへ。以前から、背泳ぎのスタート(飛び込み)を本格的なプールで確認したいと思っていたことと、ちょうど外出ルートの寄り道で行きやすかったため。 50mプールの方も実際は利用できたみたいだけど、今回は飛び込みレーンのあるサブプールのみ。浅いプールでのウォームアップ後は、ずっと飛び込みレーン。練習の本数的には、2/3は背泳ぎで、残りがクロールとバタ。 以前にスポーツジムでの貸し切りレーン飛び込み練習があって、2回ほど参加。その時に1,2回背泳ぎもやってみた。その後、ジムで人のいない時にプールの縁を掴んでの飛び込み(もどき)を練習。最初、前よりはましになるかなと思ったけど、プールのタ…

  • 登山ボトル ナルゲン いつの間にか6個に

    ここ、2、3年重宝してるのが、登山ボトルでの「ナルゲン」(nalgene)。数年前から登山ショップで目にしてたけど、その頃はトレラン向けに小さくて折りたたんだり曲げる事ができるタイプを探してて、ナルゲンの性能とかを見てなかった。保温系はテルモスを持ってるし、、、。 (あまりに暑くて)夏場のボトルとして、ペットボトルよりも少し大容量が良いかなとお試し的にナルゲン1個買って良く良く見たら、ボトルの耐熱100℃。早い話、沸騰したお湯を入れる事ができる。煎じて飲むタイプのお茶を3,4種類利用してるけど、普通のボトルとかは少し冷ます必要がある。ヤカンに入れたまま放置することになるんだけど、ちょっと忘れて…

  • 「しゃぶ葉」が明日のテレビに

    明日のテレビで「しゃぶ葉」が、登場するそうな。 /明日放送の『坂上&指原のつぶれない店』(TBS系列)でしゃぶ葉を徹底調査してもらいました!\スタジオの豪華メンバーもしゃぶ葉の魅力に衝撃を受けたとか…!?知って得する情報が満載!ぜひご覧ください!!放送は、明日8月9日(日) 18:30~※地域により放送のない場合がございます。 pic.twitter.com/vFyeDElCXq — しゃぶ葉 【公式】 (@syabuyou_PR) 2020年8月8日 個人的に時々利用してる。スポーツジムの近くにあって、ランチ時に利用できる日は重宝してる。自分は、しゃぶしゃぶは食べ放題ではなくて3皿のみで、野…

  • 2020年湘南国際マラソン マイボトル利用、レースは翌21年2月に

    今日は、湘南国際マラソンの記者発表だった。注目は、給水所での近い捨てカップ全廃となり、マイボトル/マイカップで走るというもの。そして、開催判断は今年12月に、レース実施は翌年2月となった。9月から申込開始で、中止決定時には参加料返金。 www.shonan-kokusai.jp このレース、例年だと5月下旬に申込開始で、12月上旬にレース。今回は、新型コロナ騒動でそもそも申し込みを延期したといういきさつがある。そして、感染者数が再度増えてきたため、開催自体をどうするか事務局が検討を続けてきたのであろう。まっ、マイボトル/マイカップは前々から検討してたのだろうけど、参加希望者のやきもちはどっちか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほんださんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほんださん
ブログタイトル
奔車紀行
フォロー
奔車紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用