このブログは収益が目的で書いているわけではありません。なぜならこのようなブログは儲からないのを知っているから…グーグル アドセンス以前、1年ほどブログを書いていました。当時はかなり力を入れていましたが、アドセンスの収益は月に2,000円サー
最終出社日が近づいてきました。最終日は何と挨拶をすればいいのだろう…来年から個人事業主としてやっていけるのだろうか…日々不安が募ってきました。有休が50日もあるの?有給休暇は入社から半年で10日付与されます。以降はこんな感じで増えていきます
先日の記事で来年の国民健康保険が高いとお伝えしました。48万円も払わないといけません。でも回避する方法もあります。それが妻の扶養に入ることです。我家は夫婦共働きです。今風に言うとDINKSです。会社が加入している健康保険組合により違いますが
そもそも失業保険と雇用保険とよく聞きますが、どっちが正しいの?調べてみると昭和50年に失業保険法から雇用保険法に変更になり、現在でも「失業保険」という言葉が一部残っているようです。「雇用保険」が正しい名称ですが、何かピンとこないので当ブログ
退職来年の1月20日に退職する予定です。前回の記事でお伝えしましたが、昨年2019年の年収は560万円税金と社会保険料は133万円でした。今年2020年の年収は12月のボーナス次第ですが、退職を表明しているので減額される可能性が高いです。加
中堅商社に勤めているサラリーマンです(もう退職願を出しちゃいましたが…)現在41歳、29歳の時から勤めています。本日は年収を公開します。年収は560万円ですはい、これが3流商社マンの現実です。出世している同期でも600万円超えといった感じで
米国株は2019年7月にデビューしました。ネットの情報を参考にまずはS&P500のETF、VOOを購入2019年7月~2020年2月まで合計1,500万円を投入買えば買うだけ含み益が増えていくので、当時は浮かれていました。しかしここ
初めまして!名前:関平 (カンペイ)年齢:41歳性別:男住まい:東京職業:会社員(これから個人事業主)家族:妻が1人資産:2,500万円(預金500万円、米国株2,000万円)現在は商社マンとして働いています。商社マンというと大手の三菱商事
「ブログリーダー」を活用して、関平さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。