司法書士試験 マイナー科目を考える Part.1
司法書士試験 マイナー科目勉強法を考える① 司法書士試験において、最も問題数が多いのは民法です。よって民法は必ず学習しなければならない科目になります。では、マイナー科目はどうでしょうか。民事訴訟法は5問、憲法、刑法、供託法は各3問、民事執行法や民事保全法、司法書士法に至っては各1問しか出題されません。1問のために頑張る必要はあるのでしょうか。 今回はマイナー科目との向き合い方について考えてみようと思います。今回はマイナー科目の勉強に入る前の前段階的な内容になります。私の感じたことを書いているので参考までにご覧いただければと思います。 フルカラーテキストの司法書士講座 目次 1.司法書士試験の配…
2020/11/30 19:00