こんにちは。ポメラニアンのモコです。 犬にとってお散歩は適切な運動になるだけでなく、ストレス解消の為にも非常に重要なものです。 しかし、真夏の散歩は日差しが強く、気温が高い上にアスファルトも熱せられており危険も伴うので、安全な散歩には対策の
都心から1時間!犬の楽園【わんダフルネイチャーヴィレッジ】に行って来た☆
こんにちは。ポメラニアンのモコです。 Wonderful Nature Village(わんダフルネイチャーヴィレッジ)は都心から1時間程度に立地するアウトドア複合施設です。 2015年にオープンしたこの施設は、東京サマーランドが運営してお
ワンちゃんに馬肉を与えるのっていいの?犬に馬肉を与えるメリットや注意点を解説☆
こんにちは。ポメラニアンのモコです。 桜肉とも呼ばれる馬肉ですが、犬は馬肉を食べてもいいのでしょうか? 意外と知られていない馬肉のメリットや犬に与えるときの調理法や注意点などを詳しくご紹介します。 目次 1 愛犬に馬肉を与えても大丈夫?2
犬が散歩中に歩かなくなる理由は?やってはけない対処法などを解説!
こんにちは。ポメラニアンのモコです。 愛犬との散歩中にワンちゃんが突然歩かなくなって困ったことはありませんか? ワンちゃんの飼い主さんの多くがこのような経験をしていると思いますが、ワンちゃんが歩きたくないとアピールするのには様々な理由があり
舐める場所によって意味が違う?わんこが飼い主の手や顔を舐めるわけ☆
こんにちは。ポメラニアンのモコです。 日頃、愛犬が飼い主さんの顔や体など様々な場所を舐めてくると思います。 実はこの舐めるという行為には、飼い主さんへの愛情表現はもちろん、ごはんや遊びの催促、ストレスを感じた時など様々な感情が表されています
ワンコと鎌倉へ行ってきた!犬と一緒に行けるお勧めスポット11選を紹介☆
こんにちは。ポメラニアンのモコです。 今回は都内から1時間程度で行けてしまう鎌倉に行ってきました。鎌倉はアクセスが良いだけでなく多くの歴史的建造物が点在していることから人気の観光地です。そして海と山に囲まれたロケーションでワンちゃんが大喜び
ワンコのしつけ「待て」はとっても重要!トレーニングのコツは?
「待て」は愛犬に教えておきたい基本的なしつけの1つです。「待て」は愛犬の身を危険から守るため、そして他人に迷惑をかけないため、また飼い主さんと愛犬の清潔な生活空間を守るために、最低限必要なしつけです。今回は「待て」のしつけについて、その必要
いつも歩いていける範囲でお出かけしてるけど、一緒に遠出できたらもっと楽しい思い出が作れるなと考えている飼い主さんも多いと思います。ワンちゃんとドライブができるようになれば、行動範囲が一気に広がり、ワンちゃんとのお出かけも充実すると思います。
「ブログリーダー」を活用して、ポメラニアンのモコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。