日が長くなって、きれいな夕焼けが見れる時間が増えた
SecondLifeビューワのFirestormにある「Appearance」は Avatarに関わるデータが格納されています。 こんな感じで。 私は、変更した部分をこまめに別名保存しているので、 Avatarの「Outfits」として保存されるフォルダがどんどん増えていき...
NONNATIVEのLelutkaEvoX用ヘッドスキン。 特にBLACK SKINは秀逸なものが多かったです。 スキンの扱い量も豊富で、好きなSkinショップの一つでした。 と、過去形で書いています。 今のNONNATIVEのインワールドストアにはそれまで販売されていたS...
セカンドライフの機能「Environment Settings」は、 Avatarがいる場所の環境についての設定が細かくできます。 そのひとつ、「Sky」はAvatarを中心にしたその周辺の空間の光をコントロールします コントロールする、なんて書くと難しいことやってそうです...
ある場所から別の場所へTransportするとき、 「ああ、これ、落ちたな」ってわかるときがある。 真っ黒の画面に、三分の一ぐらいから動かないプログレスバー。 そしてモニターには落ちる直前の画面がモノトーン表示されて、 「あなたは、SecondLifeに追い出されました(意...
バーチャルワールドのセカンドライフでは 毎日新しいSKINやシェイプが公開され販売されています。 新作ほどクオリティが高い傾向にあるので、 発売されているものは全部買いたいけどそんな暴挙はできません。 通常販売のSKINは平均800L$前後(500円くらい)もするので、私は...
上の画像は下のセカンドライフ・Avatarを元画像にして 画像生成AIの「Leonardo.AI」が生成したもの。 今度は、下がSLアバター 上の画像から生成したAI画像 同じく、SLのスナップショット画像から Leonardo.AIが生成した画像。 最近のLeonardo...
目を開けているときはキレイな二重なのに、 瞬きの一瞬や、閉じたときに残念なまぶたのしわにしか見えない、っていうSKINがある。 アイシャドウで隠せばいいけど、ちょっとケバくなる。 そんな時使えるのがこの「まぶたのしわ隠し」みたいな基本アイシャドウ。 BOMなのでベーススキン...
99L$で入手できる。 ポスターには対応ヘッドが表記されていませんが、どちらもLelutka EvoX用です。 左のスキンJinyoungは同梱されているシェイプがEon用になっているので、男性用スキン対応かも。 パッと見Unisex的な印象ですが、AvalonのYumeに...
SKINメーカーの一つ「MUDSKIN」のインワールドストアで この2つのSKINが無料でもらえる(もちろんメンバー登録が必要です)。 GIFTといっても手を抜いていない(そもそも誰もそんなことはしていないと思うけど)そのクォリティの高さがすごい! 美白に近い「Nayeon...
インワールドストアで買い物をして受け取った(Inventoryに保存された)購入品は AddかダブルクリックでUnpuckerによってフォルダ内に展開されてから 必要なものを選んだりして使えるようになります。 下は代表的なUnpuckerの例。「ここをクリックしてね」という...
アバターヘッドをLelutka EvoXシリーズにに切り替えてから、 ヘッドスキンはすべてBOM仕様のものを適用している。 BOM仕様のいいところは、 いくらでも(限度はあるかも)ベースになるヘッドに重ねて追加できることと BOMの上下関係を入れ替えられること。 トップ画像...
イベント会場の「LEVEL」で30%オフで購入。 30%オフとはいえ、この価格でSkinを買うのには大きな決断が必要です。 でも、高品質のHead Skinがこの価格で手に入るのはとっても嬉しい。 他のメーカーはこの倍くらいの価格はするので。 一つのスキンカラーにV1とV2...
月曜日(SL時間の)まで8種類のヘッドスキンが1color、60L$で手に入る。 期間終了後は通常価格での販売になるから、購入しないわけにいかない(勝手な理由) Lelutka EvoX用ヘッドスキンが5種類、Genus用が2種類、両方用が1種類と豊富。 ところで、 Tre...
Second Life Viewerでよく使う機能に 「Inventory」と「Appearance」がある。 「Inventory」はセカンドライフの中で入手したものすべてを収納するロッカー ダウンロードしたスキンやランドマークなどのデータを 新しく作ったフォルダにしまっ...
はじまった きのうに続く いつもと変わらない日常なのに きょうは特別って 感じる時がある そう感じられる 自分がいる
「ブログリーダー」を活用して、yumeさんをフォローしませんか?
日が長くなって、きれいな夕焼けが見れる時間が増えた
お花見ができる季節になりました もうすぐカラフルな季節になります
Avatar Welcome Packの「Legacy Meshbody SpecialEdition(Basic)」は 正規版と違い、不要な部分を表示しないようにできる「Alpha操作」機能がありません さらに、足首は曲がらないので デフォルト状態ではかかとの高さがあるヒ...
Briannon Liteヘッド+Not Found Amoraスキン+調整済みオリジナルShape ヘッドだけCEYLON Liteヘッドに交換 Lite版はChin Depthが変更できない(スライダーが無効)ので 顎あたりの調整は、顔面全体の長さ(Egg Headスラ...
標準的なスキンのリップ (スキンはGlam Affair‐YURIA L008A for Lelutka EvoX) 唇の形に添ったカラーが塗られている 上唇に歯が付いているパターン(Magic BeautyのLip) 上唇+下唇に歯が付いているパターン(TOP1SALON...
久しぶりのセールスキン からーはIBIZAとSUNKISSのみ これはSUNKISS 最近はやりの2Kかどうかは記載なかったけど、 画面いっぱいの寄りにも十分耐えられるディテール こっちはSeaArt
Lelutka Briannon head Lite版の眼球はBOM仕様なので HUDタイプのアプライヤーでは目の色を変えることができません BOMタイプはリストから選択してAddするため 本当に「それ」が「その色」なのか適用するまでわかりません Lipの場合もそうだったり...
Lelutkaヘッド BRIANNONLite版は 正規版と少し使い勝手が異なる部分があります その一つが「HUDタイプ」(下の画像①)のコントローラーが機能しないという点 顔にメイク関係を適用する場合は「BOM」タイプのものをAddしなければなりません 正規版であればメイ...
Avatar welcome packに入っているLelutka のBRIANNONヘッドは HUDがないLite版なのでいつも使っているフルバージョン版のヘッドに比べると 眼球の大きさや位置を変えられないとか、 表情のアニメーションがないとか ちょっとした「あればいいな」...
Linden Labがセカンドライフ新規登録者用に、 Default Avatarを手軽にアップグレードできるAvatar Welcome Packというのを 発表しました。 すでに会員登録しているメンバーには Inventory>Recent>Libraryのフォルダ内に...
イラスト作成用に試行錯誤中
Enfer Sombreで久しぶりのスキンセール スキンカラー各色が99L$、Shape,Lipも同価格で別売り これはSeaArtのAI生成画像 カラーAMBERをDEMOる シェイプもDEMOる DEMO版なので体型はいびつ ヘッドだけ見るとポスター画像に近い雰囲気は出...
普段は2000L$=US$9.46くらいのレートが 今日は2000L$=US$7.85と激安になっていた 最近の円高もあってL$は結構安く購入できるような気がする なら、今までちょっと高くて手が出せなかったヘッドスキンを ひとつぐらい買ってもいいかな っていろいろストアを物...
SIM中たまご探しして、フリーのやつ一個ゲット いろんな場所に隠れているたまごを探すのが楽しい http://maps.secondlife.com/secondlife/TSS/60/130/22 それにしても、 また最近よく落ちるようになったのはなぜ? SeaArtで、...
FATPACKを買ってしまう SLあるあるです 単品で買うと288L$、FATPACKは488L$ イベント会場COLLABOR88で見た瞬間、もう、FATPACK買うしかない、と 衝動買い 単品購入の場合はこのヘアーのみ FATPACKにはこのヘアースタイルがボーナスで付...
最近のPUMECのスキンは 目の下の「くま」っぽいのや くちびる両側の「ほうれい線」っぽいのが 目立っていたので、DEMOってみるけど購入までにはいかないスキンが 多かったのですが、 今セール中のLIKAスキンは 2K・BOM仕様という表示につられて購入しました 「くま」の...
エッグハントとちょっとしたブースが出店していて 会場全体がほんわかムードに筒t間れていた 何をするというわけでもなかったので 巨大モンスターウサギの背中に乗って遊んだ SeaArtは春っぽい画像を大量生産
SeaArtで 桜の花びらを手で受け止める、という状況を指示した
お得な50L$セール中のスキン Lelutka BRIANNONヘッドにJOANAーL004 Aを適用 同一スキンカラーにAとBがあって、BはEyebrow無しバージョン
PUMECのNYUSHAスキン(ポスター右側の) GENUSヘッド用のスキンなので Lelutka ヘッドのYUMEアバターには合いません BOMだからいいかなって、 強制的に適用してもこうなります(当たり前か) GENUSヘッドも持ってるけど 操作に慣れ親しんだLelut...
有料メンバーならLindenから無料で提供されるリンデンホーム。 なかなか自分が希望する場所をゲットできない 入手しては放棄する、を繰り返して(1日の交換回数上限あります)、 よさそうな場所を提供してもらえたので、しばらくここで過ごすことにしました ところで、 いろんなAv...
メンバー登録すれば無料で入手できる、Alphaの表示機能を省いた、ERIKAのBasic版 上の画像で右の二つはERIKAのフルバージョン版 「DEMO」表示がないボディでデフォルトアバターをすぐにレベルアップさせたいときや セカンドライフのアカウントを増やすと同時に 二人...
Pepeのインワールドストアで、 セール中のSkin(下のLILLY)とは別に「こっそり」安くなっているのを見つけた セール中のLILLYスキンは99L$、 通常価格はどれも998L$ でも、このSkinだけはL$75で買えてしまう ベンダーの価格設定ミスなのか、これからこ...
メタバースSecond Lifeは21年目になるらしい Second Lifeを始めた自分は7歳になる そんなこんなで、 自分にも Happ Birthday!
LAQの最新ヘッドが、1,150L$で手に入る。 GIFT SKINもいい感じで Lelutka EvoX用のスキンも使える。 下はEvoX用のLOXIANというメーカーのヘッドスキンを適用したLAQヘッド Lelutkaヘッドは25%オフの2,992L$ Akerukaヘ...
セカンドライフ公式ビューワでアナウンスされていた「ミラー」機能。 公式ビューワで試行錯誤して「鏡」を作ろうとしましたがうまく作れなかった。 ところが、少し前にupdateされたFirestorm 7バージョンでも この作成機能がサポートされていて、さらに作成チュートリアルの...
私の中ではLelutka KAYAヘッドはちょっとクセのあるヘッドという認識があります。 特徴的なのが唇の形、この山型の形状はパラメータを調整しても「ぷっくり」した 形にはなりません。 さらに、ApplierのLipが透明っぽくなって、ちゃんと適用されない点が不満でした。 ...
メタバース「セカンドライフ」を体験するためには、他社メタバースと同様に 初めに住人となるAvatarを選びます。 ただ、このセカンドライフの入り口で一気にテンションを下がるのが お世辞にも「魅力的」とはいえない、 リンデンラボ社が無料で用意しているデフォルトAvatarたち...
前回のブログの中で、Demo版で使ったAvarosaのヘッドスキンが インワールドストアで50%オフセールで販売中です。 安いもので150L$、ほとんどのスキンは通常販売価格の半額の300L$で購入できます。 一部のスキンはセール対象除外になっています。 これらは、どれがい...
無料で選べるセカンドライフAvatarのひとり、Monique(左) このAvatarを右のAvatarYUMEに仕上げていきます。 Avatarつくりの参考になれば(文末にShapeの数値を載せておきました) -------------------------------...
Lelutkaインワールドストアでセールが始まりました。 新作から旧作までヘッドが6月いっぱい25%オフ こっちは旧作(バージョン古くてもEvoX仕様) 通常価格3990L$が2992L$で手に入る
!!!0-0-50-Bri 4-A-REBORN-Rosekiss-Chihiro ヘッド:Lelutka Briannon4.0 ヘッドスキン:VOGLIA"CHIHIRO"Skin(EvoX)-VE Rose Kiss-With Brow VOGLIAはインワールドスト...
Avatar YUMEのOUTFITSとして、Appearanceフォルダの中に900近くある中からいくつか選んでブログに公開 ヘッド:Lelutka Briannon4.0 ヘッドスキン:Pepe Diu V2/Lelu X/Cake EYES:EUPHORIC Dell...
Avatarヘッドメーカーの一つ「Akeruka」が LelutkaのUVマップが使える新作ヘッドを発表していた。 AKのアナウンスは下記英文の通り THIS SERIE HEADS IS NOT AN UPDATE of Advanced Heads, it's a fu...
アバターヘアーの専門店SteathicでGroup Giftとして無料で入手できる 無料入手にはグループ加入が必要です ポスタークリック>AcceptクリックでInventryに入ります。 どのメーカーもそうですが、Giftだからって手を抜いてないなぁって分かる
ふと立ち寄ったCATWAのインワールドストアで見たフロアーサインに デカデカと何か書いてあった どうやら、CATWAのニューヘッドはLelutka BOMスキンが使えるってことらしい おもしろそうじゃないか、さっそくDemoる Lelutkaヘッド使用中の状態 Lelutk...
Lelutka Briannonヘッドを4.0にアップデートしたので、 今のアバターYumeのシェイプ(下画像の左)をデフォルトアバターに適用してみた(右) Yumeに適用しているSkinを右のアバターにも適用した AvarosaのPOLLY-Snow, L$600 悪くな...
さーて、きょうはどんな素敵なSKINに出会えるかなぁ、って ワクワクな期待感を胸にインワールド・ストアにテレポートするなり 君のbodyいいねぇ、僕のうちにおいで(原文英語、意訳) みたいなメッセージを送られて、 「えぇー、なにこのセクハラメッセージ、どこのどいつじゃい!」...
Lelutka ヘッドは最近発表になっているものはのものは 「LEX03」のラインナップ上に位置していますが、ヘッドのバージョンは「4.0」になっています (上はLelutka最新ヘッドのSUGAR) つい最近(というか今日)、Lelutka インワールドストアで販売されて...
なかったのです。 あるショップで スキン似合いそうなアイライナーをDemoっていたら いろいろ話しかけてくるアバターさんがいた。 こっちはDemo版お試しの最中だし あまりそこに留まりたくもなかったので 無視していたら、 1K L$あげる みたいなこと言われて(英語なので私...