アラフォーIT会社員が日々お金とサウナを学んでいます。 ・お金の話(積立投資、家計改善[マネーフォワードME]、稼ぐ力) ・サウナ(サウナ探訪[開拓記録]) ・自分と家族の話(子育て記録、家族の記録、過去の経験談)
年間100施設のサウナを回るサウナーの持ち物一挙公開!【銭湯やカプセルホテルにも対応】
ふらっとホームサウナに行くならまだしも、コワーキングや宿泊を伴うサウナ活動(サ活)を行う場合、いろいろ想定して準備します。 そんな年間100施設サウナを回っている自分が持っていくものをまとめてみました。
自宅サウナの新たな提案!ホームサウナドーム(HOME SAUNA DOME)がサウナ傘の替わりになるか?
自宅でサウナと同じ発汗を…ということで思いつくのは「遠赤外線サウナドーム」と「サウナ傘」ですが、これらとは異なる新たな自宅サウナ製品がクラウドファウンディングに登場したので支援購入してみました。 こんな人に読んで欲しい 家でサウナを楽しむこ
「ブログリーダー」を活用して、マックスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。