chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あしゅくのトレーニング日記 https://ashuq.blog.jp/

2020年9月生まれ、11月に我が家に迎えたジャックラッセルテリア・あしゅくの成長日記

二代目ジャックラッセルテリアを迎えました 今まで家族だった犬種は 雑種、シーズー、グレートデン、ロットワイラー、ジャックラッセルテリア、ミニチュアダックス。 みんな可愛くて、たくさんの思い出があり、今思い出しても笑顔がこぼれます。 阿閦(あしゅく)との生活を、動画とブログに残していきたい、同時に、私なりのしつけの仕方をお伝えすることができればと思い、ブログをはじめました!

阿閦(あしゅく)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/21

arrow_drop_down
  • しつけを学ぶのは私

    ケンネルコフがかなり良くなり、咳はほぼなく、鼻水も落ち着いてきました!お薬がもう少しあるので、たぶん飲みきったらもう大丈夫かも。そうは思っても、大事をとって他のワンちゃんには会わないようにお散歩再開!ぽつーん(笑)今までお迎えした子とは、一線を引く強さを

  • 薪を切る男

    東北地方から随分と広範囲に地震がありましたね…幾度かの大きな地震を経験した時に停電で現金が下せず、カードも使用不可になり現金は持っていて本当に良かったと思いました。あとはお水。何をするにもお水が必要ですよね。備えあれば憂いなし、我が家も補充しておこうと思

  • ケンネルコフは治るまで時間がかかるんですね‥

    まだ咳が止まらない阿閦を連れて、昨日病院を再訪しました。先生曰く「ケンネルコフは長いと1カ月半くらいかかる」のだそうで、意外と長いんですね( ;∀;)初めての体温計に微妙な表情を浮かべながらも、診察をして頂くと心音も問題はないからとの事でしたが、あと1週間お

  • ステイホーム

    ケンネルコフの診断で、お薬を一日2回飲んでいる阿閦(あしゅく)最初はいつも通り、口を開け薬を喉まで入れて、指で喉奥まで押し込む方法で飲ませていましたが…3種類あるんですよーしかも一回の量が錠剤の半分、1/4サイズと小さく、喉まで押し込んだつもりでも咳と共に

  • 躾がうまく行かない最大の理由は多分これ

    調子がまだよくならないのでお外へ出られず、観察時間が増えて思ったことがあります。最近、コマンドをしなくなった阿閦。今までできていたのに?なんでしないの?目を見つめるだけで無視。絶対に覚えているんですよ、言葉の意味。お外へ出ていないから、言う事を聞かず反抗

  • 生後5か月!おめでとう遠吠え(笑)

    突然始まりました初めての遠吠え(笑)慌ててカメラを回しました!心なしか「お外に出たいでしゅ」と聞こえるようで笑ってしまいました(笑)今日で阿閦も生後5か月!念願の9日にブログを書き、遠吠えまで聞けるとは!遠吠えする子、しない子がいますよね?今までお迎えし

  • くすっとした話

    お薬を飲んでいる阿閦ですが、咳以外はいたって元気。でも大事をとって、お外は当分お休みしています。病院の帰りに公園で阿閦が今回ケンネルコフにかかり始めて知った病名。ケンネル=犬舎コフ=咳脳内で日本語に直訳し、なんとなく理解をしたものの、先生の説明を聞き病気

  • たいしたことなくてよかった…

    ブログを書いていても、少し気になっていた阿閦の咳。夜中にトイレをして「げほっ、げほっ。」なかなかの大きな声を出していて、鼻水の音までするので心配していました。先週公園で他のワンちゃんに逢った時、無理に引っ張ったから?もしかして気管潰れてたらどうしよう…最

  • トイレの教え方

    前回「吠えない子」について書きましたが、今回はトイレ問題。先日、生後9カ月の子がトイレを覚えられないと聞き、トイレ以外にもいたずらが多くて、言う事を全く聞かないそうで…(-_-;)以前お迎えしたロットワイラーはトイレを覚えるまで半年くらいかかったんですよ、体重

  • 気まぐれドッグラン

    主人からの電話をスピーカーで話していたので電話越しに名前を呼んでもらうと、パパを探すようになった阿閦。とっても可愛いので「パパもってきて!」と言うと、く~ん、く~んと鳴きながら家じゅう探しているので、現状を伝えていると急に静かに。。。ベッドルームを覗くと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、阿閦(あしゅく)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
阿閦(あしゅく)さん
ブログタイトル
あしゅくのトレーニング日記
フォロー
あしゅくのトレーニング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用