chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • テレ朝番組で思ったこと

    令和2年12月26日放送の『池上彰のニュースそうだったのか』で、池上彰氏が馬鹿な発言をしていたよ! 緊縮財政真っ只中の日本に、『バブルが訪れるとか』を発言。30年前がバブルのピークだったからという理由に、バブルは30年ごとにあると馬鹿げた理由まで発言する始末。 現在の経済政策(緊縮財政)のままでは、GDPが向上することもない。 2025年までにプライマリーバランスを、ゼロにする政策を掲げてい…

  • 高齢者はアナログ?

    日本を代表する公共放送の『NHK』。 そのトップである『前田晃伸氏』の発言が滑稽だ。 テレビ放送のデジタル化導入されたのが、2003年12月。そうです、既に17年です。 完全移行からは、来年で10年になろうとする、この令和の時代に『スクランブル放送』についての発言で、『そのようなことが出来るの?』 このような発言、『インターネ…

  • 都知事の才覚

    日本の首都、東京。この大都市である東京の行政のトップが東京都知事である。 また、経済成長の要の一つともなっていることも皆が承知している事実だ。 この巨大都市東京の政策を一つ間違えると日本が傾き日本の成長が止まる。 これを、やらかしたのが現東京都知事で2期目の『小池百合子氏』である。 この、オバハンは高齢者重視のコロナ対策や自粛要請ばかり…

  • 自治体の発表は偏向!

    コロナ感染死者数○○人。 こんな見出しを見るが、自治体は死因が新型コロナによる死者数を際立てて発表するが、病死の原因がコロナだったに過ぎないのに、大袈裟すぎる! もっと大事なのが、前年同月比の自殺者の増加率の方が大切でしょ。 間違ったコロナ対策によって経済的に困窮した自殺者は増加傾向にあるということ。 自治体が発表しないなら、取材するしかないのかなぁ。

  • 兵庫県知事の公用車問題

    なんで、センチュリー? イニシャルコストも1000万円超! ランニングコストは、公用車がある以上必要になる。 知事専用公用車の年間稼働時間はどれぐらいなのか? 実際に兵庫県庁知事秘書課に尋ねると、年間稼働日数がおおよそ150日弱との事。 稼働時間数も精査せずに、国産高級車を公用車として使用することが適切と言えるだろうか? 筆者は、センチュリーが駄目と言っているのではなく車両を維持管理…

  • 商業施設の駐車場で・・・。

    店舗の入り口に近い所に駐車したいのは誰もが考えることだと思う。 一台分のスペースがあり左右ともに駐車車両がある駐車枠。 後退に自信がないのかスムーズに駐車できないのに時間をかけて通路を塞いで頑張って駐車しようとしている、軽ワンボックスを運転する、中年の冴えない顔立ちのオッサン。 面白いので、しばらく見ていると切り返す度にタイヤ一本分ずつ徐々に左へ・・・。 無理だと悟ったのか他の場所へ・・…

  • 日本経済回復のカギは・・・。

    コロナ感染拡大前まで、関西経済の中心でもある大阪経済はインバウンド客頼りの経済戦略が主だった。 しかし、コロナ感染拡大による経済打撃後も、大阪の経済成長戦略の一つの柱に『IR誘致』等を掲げているが、インバウンドマーケティングをすれば、中国人観光客が主なターゲットになっているのがわかる。 この経済成長戦略対策会議のメンバーに、現場の声は全く届いていないと言える。 ここでハッキリ言っておかない…

  • GO TO で不正?

    店が利用客になりすまし、架空予約しポイントゲットする不正発覚だってよ。 無かったものを有ったように偽装工作し、行政を欺き補助金を交付させる行為は、詐欺罪です。 補助金ゲット出来なくても申請したら未遂罪で、同罪で罰則は同様に適用されます。 チェーン店なら、経営会社の代取が逮捕されますよ。 店…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、播州さんをフォローしませんか?

ハンドル名
播州さん
ブログタイトル
播州情報チャンネル
フォロー
播州情報チャンネル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用