chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エクセル小技集 https://excelkowaza.com/

エクセルの、これを覚えておくと仕事が捗る!メンテナンスが楽なファイルが作れる!そんなちょっとした便利な小技を集めて紹介してます。 実体験を元にしているので、エクセルに慣れてきて、さらにステップアップしたい方はぜひ見てください。

セイウチ太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/16

arrow_drop_down
  • 印刷用にタイトル行をカッコよく飾る

    エクセルで作ったものを印刷する時、ちょっとでも見た目をよくしたいって思いますよね?今回は僕がよく使う、タイトル行の飾り方についてお話していきます。前準備以下の物を多用しますので、使い方を覚えておきましょう。 改ページプレビューして戻す

  • セル内改行があるデータをCSVにしてはいけない

    エクセルファイルをCSV形式で保存して、他システムへデータ取込や、記憶媒体に保存して提出する事ってありますよね。その際に、やってはいけない事があります。なにって記事タイトルのとおり、セル内で改行している箇所があるままCSV形式で保存してはい

  • LEFTB関数 – 指定したバイト数分、左から表示する

    LEFTB関数とはLEFTB関数は、指定した文字列から、指定したバイト数分だけ左からかぞえて表示する事ができる関数です。公式説明では下記のようになってます。文字列の先頭から指定された数の文字を返します。半角文字は1バイト、全角文字は2バイト

  • LENB関数 – バイト数をかぞえる

    LENB関数とはLENB関数は、指定した文字列が何バイトなのか、バイト数をかぞえる事ができます。公式説明では下記のようになってます。指定した文字列の文字数を返します。半角文字は1バイト、全角文字は2バイトとなります。なので、全角のAは2、半

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セイウチ太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
セイウチ太郎さん
ブログタイトル
エクセル小技集
フォロー
エクセル小技集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用