chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
初心者アクアリストの悩める日々 https://pureco-love.hatenablog.com/

アクアリウム初心者が右往左往する記録です。 現在30cm水槽1つと90cm水槽2つを管理しています。

ぷれこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/14

arrow_drop_down
  • キューブ水槽立ち上げ14日目

    14日目です。 グロッソも根をしっかり張り始めたので藍藻対策に生体導入です。 1号水槽にいたヤマトヌマエビ3匹を移籍。 水合わせは30分ほどで終了。 意外とヤマトヌマエビ達も落ち着いていました。 先程水槽を覗いたら出始めていた茶ゴケが壊滅していました。 ヤマトヌマエビ恐るべし!

  • キューブ水槽立ち上げ7日目

    日に日にグロッソが伸びていきます。 とりあえず水上栽培組も2号からの移植組も変わりなく伸びています。 ただやはり気になるのはこの根が浮いてしまう事。 埋めたいけどいじると抜けるしソイルは崩れちゃうし...。 諦めて放置しかないんですかね。

  • 立ち上げ6日目のキューブ水槽

    キューブ水槽立ち上げ5日目。 根が飛び出したまま成長しているグロッソもいますが枯れたりした個体はなく気泡をだしながら成長しています。 こんな感じが...。 こんな感じに。 7時間の照明と二酸化炭素の強制添加。 20センチキューブ水槽は水量が少ないのでどれくらいの添加なら生体に影響が出ないのか判断が難しいです。 とりあえず現在は入れるならファイヤーテトラ5匹くらいかなーと考えています。 綺麗に生え揃えるためには飛び出した部分は切ってしまう方が良いのか放置した方が良いのか...。 悩みます。

  • 草原にしたい

    友人に20センチキューブ水槽を譲って貰いました。 本当は30センチが買いたかったのですが譲って貰えるなら設備に使えるので切り替え。 備品はこちら。 フィルターは悩んで写真のフィルターではなくGEXの外掛け式に変更しました。 水草も自前のグロッソを移植。 水上栽培したグロッソも混ぜています。 光量が足りているか不安ですが暫くはこれで様子を見てみます。 上手くグロッソが敷き詰められますように。

  • トイレに移籍

    寝室にあった30センチ水槽ですが寝る時に音が煩くてトイレに移籍しました🤣 とりあえず生体は茶ゴケ対策にヤマトヌマエビ4匹を投入。 少し出ていた茶ゴケを僅か数時間で壊滅させる大活躍。 今後はこの水槽に魚を入れるか悩みます。 グローライトテトラあたりに手を出してみたいですが地味すぎますかね...? ヤマトさん達お疲れ様!

  • 肥料

    今日は夕方からロタラのトリミングと肥料の埋め込みをしました。 最後に肥料を入れたのがいつか覚えてないので確実に1ヶ月は経過しているはず。 ルドヴィジアのエリアに1つ、グロッソのエリアに3つ、スクリーューバリスネリア辺りに1つ埋め込みました。 みんな元気に育ってくれますように。

  • 美しさにびっくり

    昨日グリーンネオンテトラについて書きましたがお昼にライトをつけた時の綺麗さが凄かった! こんなに綺麗なんだなーっと感動しました。 今後はグリーンネオンテトラ15匹が群泳しているのを観るのが午後1番の楽しみになりそうです。 餌に対しても食い付きがよく今のところ問題無し! 明日の昼も楽しみです(^^)

  • 仲間入り

    1号水槽のカージナルを2号に移籍させたのですが...。 2号が華やかになった反面、1号は物凄く地味な水槽になりました。 なにしろ中にいるのはラミーノーズとホタルテトラ、プレコです。 ラミーノーズは元気いっぱいですが緑の水草を背景にするとイマイチ目立ちません。 ホタルテトラとプレコは基本水草に隠れてしまうのでやはり目立ちません。 カージナルに替わる子を迎えいれようと考えましたが同じ種類を迎えるのもつまらない。 という訳で今回仲間入りしたのはこちら。 グリーンネオンテトラ15匹です。 前から飼いたかった個体なので良いタイミングでした。 性格も穏やかで喧嘩する事なく馴染んでいます。 明日には綺麗に写…

  • サブフィルター増設

    1号水槽の水草を整理しました。 この水槽は初めて購入した大型水槽で手探り状態からスタートしたため今観るとツッコミたくなる部分ばかり。 とは言え水質は安定しており魚やエビが楽しそうにしてるのでリセットせずにいます。 とりあえず今回は右の流木に活着していたウィローモスを切り少しサッパリさせました。 また中途半端に生きていた侘草のショートヘアグラスを抜き手前もスペースを開けました。 そして一番の変更点。 サブフィルターに60センチ用の外掛け式フィルターを増設。 水槽の中の循環が増すように設置しました。 ろ材は生物ろ材がメインです。 そろそろ注射の効果が切れてきてまた痛みが出始めました。 また様子見な…

  • 順調に馴染む

    移籍から10時間ほど経過。 カージナルテトラは先住魚のネオンテトラと仲良く群れを作り泳いでいます。 遠目から水槽を見た時にカージナルやネオンテトラが群れで泳ぐと滅茶苦茶映えますね。 ヤマトヌマエビも元気です。 明日は昼からアミーゴに生体を見に行けたら良いなと思います。 全ては腰の調子次第ですが頑張ります。

  • 移籍

    今日はまだブロック注射が効いているみたいです。 痛みがマシなのでカージナルテトラを1号水槽から2号水槽に移籍させました。 9匹中1匹だけどうしても捕まらず8匹をに 2号に移籍。 あと間違えてラミーノーズが1匹混ざってしまい2号に一人ぼっち...。 とりあえず顔は真っ赤だし元気ですが寂しそうなら仲間を増やさないと駄目かもしれませんね。

  • 久々の更新

    お久しぶりの更新です。 腰痛が酷くなり仕事以外は基本寝ていました。 今日病院でMRIを取ると三カ所もヘルニアが確認できました。 遠くなく手術になるかなと予想しています。 1号水槽はジャングル化していますが死亡した生体もなくラミーノーズは顔を真っ赤にして元気に泳いでいます。 ただ水草の調子が微妙なのでそちらは剪定したり抜いたりしています。 2号水槽はある程度計算して植えた事もあり良い感じに維持できています。 流木の白カビもほとんど見えなくなりました。 レッドテトラもレモンテトラも元気一杯です。 とりあえずブロック注射で痛みがないこの数日の間に水換えや剪定を進めます。

  • 余った水槽

    先日解体した30センチ水槽。 父に譲る予定でしたが父の仕事が忙しくやる暇が無いようで水槽が宙ぶらりんでした。 なのでトリミングで余った水草に、余っていた石、余ったエアレーション、余っていたヒーターを入れて寝室用に水草水槽を作ってみました。 フィルターはGEXのF1コーナーフィルターを近所のホームセンターで購入。 一応生体を入れることも出来ますが、砂利とソイルの境界に石を使っているため水質がアルカリ性に偏るはずだから難しいかもしれませんね。 水草はポゴステモンメンメン、ルドウィジアSPR、ハイグロフィラポリスペルマ、ウィローモスなど。 楽しみが増えました。

  • 腰痛(2)

    pureco-love.hatenablog.com 先日、腰痛の話を書きました。 昨日も痛みが落ち着かず嫌な感じ。 仕事先の方にも「たぶんそれギックリだけじゃないよ」と言われ泣く泣く病院に行ってきました。 結果先生から出た話は椎間板ヘルニアの疑い。 確かにレントゲンで撮ると脊椎の4番目と5番目の骨の隙間が他の部分に比べて狭くなっていました。 ただこれをもって椎間板ヘルニアとは断言できないけど疑いを排除できないというなんとも言えない診断だったので正直いまいちピンと来ていません。 とりあえず痛み止めと筋肉のこわばりをとるお薬で様子見。 飲んでみて改善しなかったり痛みが増していくようであればMRI…

  • 3号水槽の様子

    こちらのアルビノピポプレコは元気いっぱいです。 餌もよく食べるし、夜は水槽内をウロウロしているみたい。 元気に育ってくれー!

  • 照明の色

    腰の痛みを紛らわすためにライトの色を替えて撮影してみました。 赤と青のルドウィジア 赤のルドウィジア 青のルドウィジア どれも綺麗です。 今日は落ち込んでいます。 自分の単純なミスで1号水槽のカージナルテトラが1匹死にました。 仕事が忙しくて寝る前にエアレーションのスイッチを入れ忘れたのです...。 たぶん元々弱っていた個体だったのでしょう。 1匹だけですが亡くなってしまいました。 他の個体は大丈夫だったもののプレコが元気ありません。 昼に気が付き今日は一日エアレーションです。 一応水質チェックしましたがやはり二酸化炭素の数値が振り切れていました。 以後、携帯のアラームをセットし定刻を守れるよ…

  • 腰痛

    この1週間ほど腰痛が酷くて動けません。 たぶんぎっくり腰みたいな感じなんでしょうが痛みが強くて動きたくないのです。 とは言え水換えはまってくれません。 特に3号水槽はあっと言う間に水が蒸発したりするのでほぼ毎日足し水が必要になります。 バケツを持ち上げるたびに腰と太腿に痛みが走るので心が折れそうです。 今までなら整体に何回か行きしばらく休めばすぐに治っていましたが、今回は整体に言っても劇的に良くなるとかも無し。 とりあえず休むしかないようです...。

  • 重石の撤去

    今日は白カビ吸引ついでの水換え日。 重石をどけて普段取れない部分の白カビを全て吸引していきました。 その時に気がついたのですが流木がかなり水を吸ったようで石を退けても動きませんでした。 なので思い切って重石を撤去。 ウィローモスが巻いてあるものだけ残したのでヤマトヌマエビさんもツマツマできるし安心です。 石を退けた部分に残る薄い白カビはヤマトヌマエビさんがツマツマしてくれているようです。 このまま綺麗になってくれないかなー...。

  • 隔離水槽の現在

    45cmアルビノさん隔離水槽の現在です。 水草は1号水槽でトリミングしたものをチマチマ植えています。 夜になるとウロウロしている様ですが昼間は隠れ家でのんびり。 餌もしっかり食べてくれるようになりました。 流木がうまく沈んでくれたら石も外せるんですが...。 ま、なんでもうまくは行かないですよね(^ ^)

  • あわや大事故

    昨日少し体調が悪くて早めに休んだのですが。 1号水槽に餌をやり消灯しCO2を止め...そこで終わっていました。 エアレーションのスイッチを入れ忘れて。 気がついたのは今日の昼。 えらく水槽が静かだなと思っていたらエアレーションが切れています。 慌ててスイッチを入れて現在エアレーション中。 今のところ魚やエビに影響は無さそうですが本当に焦りました。 次からチェック気をつけねば。

  • 気がついたら...。

    先日水上栽培しようと準備したタッパー。 我慢しきれずすぐにグロッソを植えてしまったのですが、タッパーはそのまま窓際に置いていました。 そのまま放置する事3週間ほど。 昨日確認すると残っていたグロッソが成長し葉を伸ばしていました。 かなり小さな株だったのですが良い感じに成長してきたようです。 また謎水草の破片も埋めていたのですが、こちらも小さな芽が出てきていました。 このまま放置していれば増えていくと思うのでもう暫く窓際に置いておくことにします!

  • 寒くなってくると...。

    最近朝晩が寒くなってきました。 我が家は家の構造上冷えやすく熱くなりやすいので毎年季節ごとに苦労しているのですが...。 今年の冬は更に悩む事が増えました。 水槽が3つもあるのであんまり強力なストーブを使うのは難しくなってしまったのです。 とりあえず小さなストーブを設置しましたが冬本番はどうしたものか。 運が悪いと–15度とか意味のわからない気温を記録することがあるので悩んでいます。 とりあえずギリギリまでは小さなストーブで耐えて、厳しくなってきたら大型を引っ張っりだしますかね...。

  • シャワーパイプ

    今日はなんとなく暇な時間があったので1号水槽の水換えと外部フィルターの排出口交換をしました。 今までは普通の排出口でしたがシャワーパイプにして水中に沈める事に。 これで水槽の水が淀む場所は少し減るはずです。 それ以外で何か効果あるかと言われたら僕も分からないのですが(笑) ま、気分転換も兼ねてですね🤣

  • 綺麗に撮れたので載せるだけ

    モスを一心不乱にツマツマするヤマトヌマエビさんが綺麗に撮れたのが嬉しくてアップ。 あと全体的なやつも載せちゃおう。 特に意味はなく写真が綺麗に撮れたから載せるだけの記事でした。

  • ルドウィジアマンション

    メルカリで購入したルドウィジアSPR。 今では大きなもので約26cmほどになりました。 みなしっかりと根を張り赤く染まっています。 これだけの長さになると隙間で暮らすエビや魚もかなりの数になります。 特に小さなネオンテトラやレッドテトラは寝る時はだいたいこの中に潜り込んでいるようです。 たまに仕事の関係で早い時間に餌をやるとルドウィジアの中からワラワラと飛び出してくるのが可愛いくて良いです。 もうしばらく伸ばして高層マンション化してみるのも良いかもしれませんね。

  • コソコソ

    普段やるエビ用の餌が切れたので以前いただいたコリドラス用の餌をやってみました。 ヤマトヌマエビさん達は大喜び。 凄い勢いで食べようとしたのですがそこに待ったをかけたのが食いしん坊なレモンテトラ🍋。 エビから奪い取ろうとして水槽は大混乱。 そんな中でも強かなヤマトヌマエビ達。 なにやらコソコソとルドウィジアの方に...。 ルドウィジアの葉を盾にこっそり食べています。 こういう姿を見るのがエビとの生活の楽しみです。 やっぱりヤマトヌマエビは可愛いから大好きです!

  • ちょっとスッキリ

    最近、流木の白カビが少しだけスッキリした気がします。 大物は食べられてはいませんが薄らくらいの白カビならヤマトヌマエビさんが食べてくださっているようです。 リン酸除去剤再設置から21時間経過していますが今のところエビも問題なさそうです。 白カビ関係だと木の根の養分以外にも残飯などの富栄養化でも出る場合があるそうなんでそちらにもリン酸除去剤効果があるかも...? 上手く行けばサンゴ状苔も白カビも倒せるかもしれないから楽しみです。

  • 再設置

    pureco-love.hatenablog.com 昼間に試してエビが騒ぎ始めてあきらめたエ-ハイムのリン酸除去剤。 使っている方に相談した結果、一時的にエビが騒ぐかもしれないけれど大丈夫だろうと覚悟を決めてグランデ900の内部に再設置しました。 最初に設置したときは濯ぎが足りず水が濁ってしまった事を考えて念入りに濯いだのですが、再設置後は濁りも出ていません。 設置から8時間ほど経過しましたが生体には関しては今のところ大丈夫そうです。 今後は餌の量を減らしつつポトスの水耕栽培やリン酸除去剤の力を借りて富栄養化している2号水槽の水質改善に取り組みます。 明日の朝、水槽がどうなっているかちょっと…

  • 巨大化

    マリーネスリム水槽(1号水槽)に植えている水草、ポゴステモンメンメンが巨大化していました。 なんとなく後景草に植えたのですが気がついたら流木に覆いかぶさる勢い。 ホタルテトラの隠れ家にもなっているようです。 あんまり影になるならトリミングもと考えましたがホタルテトラが嬉しそうに出入りしているのを見るとちょっと切れません🤣 もう暫く様子をみてみましょう。

  • ポトスが喰われた!

    水槽にポトスを入れて1時間ほどしたころ。 遠目に見ても分かるくらいポトスの根が揺れています。 水流にしては動きがおかしいなーと思って近づいてみると...。 レモンテトラさんが食べてました🤣 興味があるのかツンツンしてからムシャムシャ。 ポトスの根って確か毒があったような気がしたので慌てて取り出して上部フィルターに植え直しました。 そんなことがあったので意識してみているとグロッソの葉が千切れて水槽に舞うとムシャムシャしてるレモンテトラ🍋 ルドウィジアの脇芽を突くレモンテトラ🍋 ロタラの葉を齧るレモンテトラ🍋 めっちゃ食べられてるーーー! とりあえずハゲ山みたいになってないから良いですがちょっと笑…

  • 決断できず

    先日のサンゴ状苔予防にエーハイムのリン酸除去剤を購入しました。 サンゴ状苔などの原因になるリン酸を消してしまう計画です。 さっそく上部フィルターに設置したのですが、ここでアクシデント。 しっかり濯いだつもりですが足りなかったようで水槽内が濁り、尚且つリン酸除去剤によって急激に水質が変わってしまったからかエビが大騒ぎしはじめました。 魚も見たことないような行動...。 怖くなりすぐに外してしまいました。 どうやらエーハイムのリン酸除去剤は一時的にアルカリ性に傾いたりするみたい。 ちょっとエビの様子を見る限り使う決断が下せません。 とりあえず気休めですが富栄養化対策も兼ねてポトスを水槽に突っ込みま…

  • 厄介者

    先日アップした赤い苔。 調べても出てこなくて苦労していたのですが知人からサンゴ状苔じゃないかと指摘されました。 調べてみるとどうやら確かにサンゴ状苔のようなんですが、困ったことに食べてくれる生体はいない様子。 対処法としてはオキシド-ルの添加や原因であるリン酸を除去すること、硬度が高すぎても出るらしいのでこまめな水替えが必要なようです。 既にリン酸除去剤はエ-ハイムの物を注文済みで5日には到着する予定です。 ただ幸いなことに全体を見た感じサンゴ状苔は広がる前のようで、アヌビアスナナにしか出ていません。 今ならまだ間に合う気がします。 とりあえずアヌビアスナナは金魚鉢に隔離。 リン酸除去剤が到着…

  • プレコ水槽の水温

    アルビノさんの隔離水槽。 最近寒くなってきたのでテトラの26度固定ヒーターを入れたのですが水温が意外と上がるのでびっくり。 26度くらいが良いのですが、28度くらいになり温い水という感じになっている事がありました。 で、昼間は消していたのですが今朝スイッチ入れ忘れが発覚...。 水温22度というプレコには辛い環境に置いてしまいました。 とりあえずヒーターを入れて26度まで上げたのですが、このまま放置するとまた28度辺りになってしまいそうなので...。 悩んだ結果、友人の引退品に混ざっていた冷却用ファンを回す事にしました。 朝から設置して暫く放置していますが26度で安定しているので大丈夫そうです…

  • 赤い苔

    今日気がついたのですがアヌビアスナナプチに赤い苔がついていました。 初めて見る苔で対処法もわかりません。 エビも食べる様子はありませんし...。 やはり木酢で洗うべきなんでしょうか。 ちょっと不気味な苔です...。

  • グロッソの成長写真

    植えた直後 1週目 2週目 ならべてみたらグロッソよりルドウィジアが目立ちますね🤣 綺麗に広がりますように。

  • 読者登録

    最近、このブログの読者登録数が激増しました。 もうすぐ100人に届くかという数です。 本当に嬉しく思います。 ありがとうございます。 このブログはただひたすら自分の水槽についてうだうだ書いているブログです。 同じ水槽の話題、同じ水草の話題、同じ生体の話題、何度も出てきます。 なので読んでくださる方がいるというのは嬉しいのですが、余りの読者登録スピ-ドにちょっとビビっております。 どっか変な場所にアドレスでも出ちゃったとかかなとか、知らないところで炎上してるんじゃないかみたいな感じで。 ま、心配しても仕方ないんですけれど。 たぶんこれからも「ルドヴィジア綺麗!」とか「プレコが暴れた」とか同じよう…

  • 至福の時間

    水槽をぼーっと眺めてると永遠に写真撮ってしまいます。 綺麗に撮れたら一日幸せに過ごせます🤣

  • あーっ困ります!ヤマトさま!あー!

    最近マリーネ水槽のモスコットンが滅茶苦茶に切れていることがありました。 破片を拾ったりしながらなんで切れたのかなーとか思っていたんですがさっき犯人を発見しました。 もぐもぐもぐもぐ...。 ヤマト様!!!困ります! あーっ!!!困ります!!! モスコットン齧られては困ります!!! あーっ!!!あーっ!!! 齧られては!!!ヤマト様!!! あーっ!!!ヤマト様!! たぶん餌が足りないのでしょうね。 ヤマトヌマエビ用の餌をもう少し増やす事にします...。

  • ヤマトヌマエビ追加

    マリーネ水槽とマリーネスリム水槽に各10匹ヤマトヌマエビを追加しました。 マリーネ水槽に関しては白カビ対策の強化に。 スリムに関しては少し藍藻らしきものが増えてきた事もあり苔対策で。 ただしマリーネ水槽の白カビに関しては若干諦め気味。 全然食べてくれている様子が無いのでが気になります...。 かと言って流木を取り出すのも大変です。 仮に出してもサイズがでかいので煮る事も出来ませんし困ったものです。 動画で見たバクテリアが増えれば消えていくというのを信じて様子見ですかね...。

  • ライト交換

    プレコ様は今日も不機嫌気味。 朝起きると水草が何本か抜かれていました。 とりあえず植え直しましたが暫くは抜かれて植えての繰り返しになりそうです。 そんな怒れるプレコ様の水槽ですが、コトブキのライトからAmazonで購入した謎のLEDライトに変更しました。 こちらの方が明るいしカッコいいからというただそれだけの理由なんですが...。 ブルーに切り替えもできるので暗い時間に使うと綺麗そうですね。

  • 怒れるプレコ

    アルビノピポプレコをグラステリア450に移籍させて2日目。 隠れ家には入るようになりましたが餌を食べてくれません。 餌を以前のように与えても無視。 どうしたものか考えています。 とりあえず明日も夕方餌をやる予定ですが、もしも食べないなら餌を冷凍アカムシなどに変えなければならないかもしれません。 プレコ用のタブレットを素直に食べてくれないかなー。

  • 栄養不足

    先日の白くなったグロッソの写真をアミーゴの社員さんには見せたらもしかしたら栄養不足かもとアドバイスいただきました。 確かに隣に植えているハイグロフィラポリスペルマは栄養を凄く吸収するので定評のある水草なのであり得るかもしれません。 とりあえずGEXさんの水草用の肥料を購入して規定量を埋め込みました。 まだ完全には死んでいないと思うのでここで踏み止まってほしいです...。

  • 迫力満点

    お題「ささやかな幸せ」 最近仕事に疲れたらぼーっ水槽の前に座るのがささやかな幸せのぷれこです。 さて今日は仕事が忙しくヘロヘロでしたがこの子たちを水槽に迎えること、それだけを楽しみに頑張りました。 上から見て分かる方いらっしゃるかな? 分かれば飼ってらっしゃる方かも。 正解は...。 レモンテトラ 合計10匹です。 水槽に入れたらすぐに群れを作り楽しそうに泳いでいます。 レッドテトラの群れは可愛いですがレモンテトラの群れは迫力満点。 サイズ的にレッドテトラの2倍くらいあるので存在感が半端ないです(笑) 今日からよろしくね。

  • 大捕物

    朝の仕事の隙間時間にピポプレコを捕まえて隔離水槽に移籍させました。 網を二刀流にして捕まえたのですが逃げ足が早くてかなり苦戦しました。 どうやら自分が違う場所にいれられたのは分かったみたいで若干スネ気味な気もします。 とりあえず今日は落ち着くまで暗めにしてフィルター回しながらエアレーションしてみます。

  • 入れ替え

    グロッソの光量不足、ロタラの光量過多、同時に解決してどちらも上手く育てたい! という訳で考えた結果、ライトを前後で入れ替えてみました。 GEXクリアLED パワーIII 900を使っていますが90センチ水槽でグロッソを育てるには光量不足な印象です。 なので後列に下げてロタラやスクリューバリスネリアなどを照らしてもらい、グロッソはLED投光器に頼ることにしました。 入れ替え暫くするとグロッソの光合成らしき気泡がチョコチョコと出始め以前より活発に光合成している気がしました。 とりあえず入れ替えてダメならまた何か考えてみます!

  • グロッソに異変...。

    ロタラ匍匐対策に光量調整。 写真の様に片側だけ落としました。 昨日から試していましたが少しずつ立ち上がってきています。 結局最初に植えたロタラは匍匐したのですが、脇芽から伸びた子たちが上に向かって伸び始めた様です。 このまま1週間くらい試してみたいと思います。 で、グロッソ...。 ちょっとずつ怪しい空気が漂い始めました。 パッと見て広がってきたのですが...。 根本辺りから透明な株が増えました。 葉が枯れて溶けるような感じもありますし...。 あと葉が上に伸びすぎな気もします。 植えたのは立ち上げすぐなんで栄養分は問題無いはず。 光量かCO2か水質か...。 あるとしたら水質かなーと思ったり…

  • 君の名は...。

    侘草から切り取って植えた謎水草。 環境にバッチリ適応し、短く植えたのにあっという間に森になりました。 今ではルドウィジアの森に並んで小さなネオンテトラやヤマトヌマエビの隠れ家になっています。 で、色々水草のサイトを見て回った結果、おそらくこの水草はハイグロフィラ・ポリスペルマではないかという結論になりました。 比較的どんな環境にも適応しあっという間に大きくなる中・後景草だそうです。 とりあえず謎水草の正体が分かったのでスッキリ。 また隙間などにトリミングしたものを植えて茂みを増やしてみたいと思います!

  • 匍匐前進するロタラ

    匍匐前進するグリーンロタラ。 なんでか分からず調べたらどうやら照明が強すぎると匍匐して成長していくようです。 確かにルドウィジアSPRを全力で赤くする為にかなり強いLED投光器をつけていたので納得。 試しにLED投光器の場所を入れ替えて少し暗めにしたら一部起き上がり始めました。 とりあえず数日ライトを緩めて様子を見てみたいと思います。

  • この差はなんだろう

    ほぼ同時に植えたルドウィジアとグリーンロタラの成長スピードが違いすぎてびっくりしています。 ルドウィジアはだいぶ赤になり上に向かって伸びる株が大部分なんですが、グリーンロタラはほぼ寝たままです。 立ち上がる気配がある株も有りますがほとんど寝たまま...。 色合い的にもグリーンロタラには縦方向へ綺麗に伸びてほしいのですが...。 何が原因なのか...。 また仕事の合間にでも調べてみたいと思います。

  • ようやくの着手

    我が家の白カビ対策班ヤマトヌマエビ達ですが、今日までまったく食べてくれている様子がありませんでした。 しかし、ようやく...本当にようやく...。 一匹食べてくれる個体が出ました。 このままどんどん食べてくれますように...。

  • 恐れていた事態

    いやー恐れていた事態が発生しました。 マリーネスリム水槽には知人からいただいた小さなピポプレコが2匹入っているのですが、ついに縄張り争いをし始めました。 勝ったプレコがかなり気ままにしており、せっかく餌をやっても弱いプレコから餌を奪う始末。 ちょっと弱いプレコがかわいそうなんで強いプレコ用に隔離水槽を用意しました。 それがこちらです。 GEXさんのグラステリア450。 友人がアクアリウムを引退したのですが訳を話したら快く譲ってくれました。 という訳で30センチ水槽を撤去しグラステリア450を設置。 フィルターは30センチ水槽から移植のテトラAT30です。 飼育水や水草も30センチ水槽から移しま…

  • 選ばれたのは...。

    かなり見づらいですか増えた子達です。 結局悩んだ結果、レッドテトラ10匹とネオンテトラ6匹を増やしました。 レッドテトラに関して店にいた子を全て買ってきたら10匹でした。 これで水槽内にはレッドテトラ25匹とネオンテトラ10匹になりました。 みんな仲良く楽しそうに泳いでいます。 ヤマトヌマエビ達は騒がしいなと思ってるかもしれませんね(笑)

  • 入れる魚の方向性

    ちょっとマリーネ水槽の魚達について悩み中です。 現在マリーネ水槽にはレッドテトラ15匹とネオンテトラ4匹が住んでいます。 水槽サイズ的には余裕があるのでもう少し魚を増やしたいのですがどんな魚を増やすか悩んでいます。 一つはレッドテトラをさらに増やして群泳させる案。 たぶんすごく綺麗だと思います。 穏やかな気性なんで増やしてもヤマトヌマエビやネオンテトラとも問題なく生活できるでしょう。 餌に対しても活発に食べに行きますし、仲良く泳ぐ姿は可愛らしいでしょうね。 もう一つはラミーノーズテトラ。 こちらはマリーネスリム水槽で飼っています。 この魚は水質が悪かったりして状態が悪いと鼻の赤が消えていくので…

  • 蚊対策 さっそく試してみました

    昨日、アクアリウム部屋の蚊対策に蚊取り線香と書きました。 さっそく夕方から試しに蚊取り線香に着火。 水槽からは3m以上離れた場所に蚊取り線香を置き、時々水槽を確認してみました。 徳用サイズの蚊取り線香で寝るまでに燃え尽きなかったのですが朝起きての水槽チェックも問題なし。 エビ達は元気にウィローモスや藻を食べていました。 これは僕のミスなんですが蚊取り線香の近くにサーキュレーターがあり部屋中に蚊取り線香の煙は回っていました。 しかし今のところエビに影響は無いため蚊取り線香ならアクアリウム部屋でもある程度安心して使える様です。 また蚊取り線香とは別にで水槽近くにアース製薬の天然ハーブ虫除け材を設置…

  • 餌の量、減らします

    最近水槽に苔が目立つようになってきました。 一応、マリーネスリムにはヤマトヌマエビが14匹入っているのですが...。 そのヤマトヌマエビでもちょっと手に余る様でかなり不味い感じがします。 で、なぜ苔が増えたのか考えたんですが...。 シンプルに餌のやりすぎじゃないかなと。 毎日朝夜2回(プレコは夜のみ)やっていましたがたぶんやりすぎなんでしょう。 ただ2回にした理由は一応ありました。 ホタルテトラが餌を食べるのが下手で、普通にやるとカージナルやラミーノーズの勢いに負けて食べられないでいるのです。 なので2回にしてどちらかで食べられる様にと思ったんですが...。 それで水槽環境破壊したら意味ない…

  • ピグミーチェーン

    メルカリで購入したピグミーチェーンザジタリアが到着しました。 割と細めな若い株なので成長が楽しみです。 これでマリーネ水槽に植えた水草は7種類になりました。 スペース的にはこれで最後になりそうです。

  • 一気に色づき始めた

    一昨日辺りにルドウィジアの現状を載せましたが、そこから僅か2日。 一気に色が変わり始めました! ほとんど同じ位置からの写真です。 全体的に上部から赤くなっています。 水草自体も元気に立ち上がってきました。 トリミングは当分先ですがもっと密度を上げていきたいですね。

  • 水槽部屋の蚊対策

    秋になってきましたが、我が家は田舎で水源もたくさん。 まだまだ蚊が沢山飛んでいます。 今までならノーマットなんか使っていましたが水槽設置した現在、ヤマトヌマエビへの影響が怖すぎて使えません。 暫く蚊に喰われながら調べたのですが昔ながらの蚊取り線香であれば比較的安全な様子です。 我が家は全ての水槽を居間に置いているので蚊に食われ続けるのは厳しかったんですよね。 とりあえずこれで蚊に悩まされる事はなさそうです。

  • 絨毯

    グロッソがだんだん繋がり始めました。 ちょっと植え方を間違えた気がします。 一つ一つの距離が近すぎてお互いのランナーが被ってしまっています。 重なり過ぎたら枯れてしまいますから様子を見て場合によってはランナーを切ったりしないといけないかも知れません。 早く綺麗に繋がったグロッソの絨毯がみたいですね。

  • 水草 近況①

    各種水草を植えて数日が経ったので纏めて写真アップします。 ルドウィジアSPR 今回40本ほど植えてみましたが、魚やエビの隠れ家として機能しています。 ここに入るとネオンテトラでもなかなか見つからないくらい密集して植えているので皆安心して寝床にしている様です。 色も少しずつ赤みが出てきました。 今からが一番楽しみな水草群です。 グリーンロタラ こちらもルドウィジアと同日に植えた水草です。 今回30本ほど植えましたが、みんな寝てしまいました。 どうすれば立たせられるか考えているのですが光合成はしてますし葉も元気そうなんで様子見です。 ヤマトヌマエビがよく楽しそうにロタラの草原を歩いてます。 謎水草…

  • レッドテトラ

    マリーネ水槽に4匹のネオンテトラが入りましたが、それだけでは寂しかったので仲間たちを購入してきました。 こちらがその仲間達。 レッドテトラ15匹です。 穏やかな気性で群泳する姿が可愛らしいテトラですね。 ネオンテトラとはお互い興味津々で近づいたり離れたり。 でも一緒に泳いで楽しそうです。 これからヤマトヌマエビ達とも仲良くなってくれたら良いなと思います。

  • 引越し

    寒暖差が出る時期になってきました。 今日の朝は16度ほどの肌寒い朝だった為、30センチ水槽の水温が22度まで低下。 朝ヒーターが入っていない事に気がついて慌ててセットしましたが、30センチだと温度が上がるのもあっという間。 ちょっとこれから寒くなるのに管理が大変そうなのでパイロットフィッシュ兼任でマリーネ水槽に引っ越してもらいました。 全部で4匹ですが広すぎて不安なのか常に一緒に泳いでいます。 このまま上手く馴染んでくれたらなと思います。

  • 剪定作業

    仕事の合間に思い切って剪定作業に挑戦してみました。 マリーネスリム水槽の水草の大半は侘草が伸びたものなので種類がいまいち分かりません。 ぐんぐん伸びてジャングル化...。 下から生えてきている水草が弱っていたり、悪いものは溶けたりしていたのでばっさり切ってみました。 切ってみて状態が良いものはマリーネ水槽に移籍、そうでないものは処分。 我が家の水草は3つの水槽をくるくるしています(笑)

  • ヤマトヌマエビ投入から10時間経過

    はい、マリーネ水槽にヤマトヌマエビを投入して10時間経過しました。 相変わらずランニング大会している個体が3匹いますが、それ以外はひたすら流木に巻いてあるウィローモスをツマツマしています。 ウィローモスについた苔や白カビを凄い勢いで食べているみたいです。 ただその勢いはありがたいのですが、それに伴いエビの糞が凄い勢いでソイルに溜まっていきます(笑) まあそれだけ食べたら当然ですよね。 あ、あと心配していたグロッソですがエビに掘り返されたりする事なく順調にランナーを伸ばしています。 とりあえず白カビや苔は専門家のヤマトヌマエビに任せて、僕は水質の安定に努めます。 バクテリア剤などを入れてバクテリ…

  • ツマツマ天国

    ヤマトヌマエビ入れて数時間。 相変わらずランニング大会している個体が2〜3匹いる中、ほとんどのエビ達はツマツマに励んでいます。 こういうのって永遠にぼーっと見ていられますね(笑)

  • ヤマトヌマエビ導入

    いつも行くアミーゴで15匹のヤマトヌマエビを購入。 さっそくマリーネ水槽に離しました。 何匹かランニング大会している個体はいますが、大半は仕事を始めてくれています。 とりあえず今日は餌をやらず様子を見てみます。

  • スクリューバリスネリア

    メルカリで購入した後景草のスクリューバリスネリアが到着しました。 販売者さんがかなりおまけをしてくださったみたいで沢山のバリスネリアが水槽へ。 基本的にはマリーネ水槽のなかなか見える事のない流木の裏側に植えてみました。 かなり背丈め高いので環境に適応して成長してくれば見える場所が増えるはず。 現状でも正面から見えますね。 余った2株は水草ストックの30cm水槽に植えました。 育てるのが難しそうな水草ですが捻りが綺麗なので上手く成長させられるように頑張ります。

  • 惨劇から8時間後の水槽

    おはようございます。 昨日22時くらいに起きた惨劇から7時間が経過しました。 グランデ900に頑張って貰うためにストレーナーにねじ込んでいたスポンジを外し本来のグランデに戻しました。 水槽の命運はグランデ900に託されましたが...。 朝見てみると白カビの姿は無く水は綺麗になってました! いやー流石、シリーズ最強の濾過能力と言われているグランデ900。 白カビが舞い水に広がって濁ったのですが、7時間でこの写真になりました。 相変わらず水流は強いですが、その強さでカビを濾過出来たんだから文句はありません🤣 とりあえず今日は午後からでもアミーゴに行きヤマトヌマエビを購入してこようと思います。 今か…

  • 自爆...。

    白カビを洗い落とすために流木を出そうとしたら倒してしまい水の中に白カビをぶち撒きました。 なんという絶望感...。 とりあえずメラミンスポンジで流木を洗って戻してグランデ900のストレーナースポンジを外し濾過力最大に。 僕の水槽の命運はグランデ900に託されました。 ああなぜ流木を触った1時間前の僕...。

  • テトラアクアディクスで立ち上げ1週間の水槽を調べてみた

    はい、マリーネ水槽の立ち上げから1週間が経過しました。 その間に水草を植えて二酸化炭素を添加しバクテリア剤も毎日規定量入れてと日々を過ごしていましたが、ちょっとこの辺りで水質をチェックしてみたくなりました。 使用したのはこちら。 使い方は簡単で水槽の水につけて取り出して1分まつだけ。 で、1分まったらこんな感じに色が変わります。 このままでもパッケージの裏を見ればある程度の数字は分かるんですが、テトラのアプリを入れると画像診断で数値を出してくれるのです。 その数値がこちら。 総硬度、炭酸塩硬度、pH、CO2で基準値より下。 亜硝酸塩で基準値より上にでました。 で、問題はどうすれば改善されるかが…

  • ストレーナースポンジに変更

    先日のブログで...。 「濾過綿が真っ黒で詰まったから3日に1回交換」 と書いたのですが、交換するのが面倒くさい。 なので行きつけのアミーゴさんに行きこんなスポンジを購入してきました。 これがなんとグランデ900 のストレーナー籠の中にぴったりだったのです。 もちろん流量は以前より増えてしまいますが毎回詰まったりするよりはマシ。 これでしばらく様子を見てみます。

  • 大脱走

    今日のお昼、クローゼットに向かうと黒いホコリの塊の様なものが足元に...。 ゴミだなと拾うためによくみると...。 ヤ マ ト ヌ マ エ ビ の干からびた姿でした。 驚いたのは水草とクローゼットの距離。 汚い部屋で恐縮ですが一番奥にある上の水槽が住処です。 今まで脱走が無かったので油断していましたが蓋をつけるのも考えないといけませんね。

  • 白カビ問題

    昨日辺りから流木に白いモヤモヤが出始めました。 調べてみると白カビと言うらしく流木を入れたらよく出てくるそうで...。 対策は2つあるらしく1つはヤマトヌマエビの投入、もう一つはバクテリアが分解するから放置というものでした。 生体が入っているなら即座にヤマトヌマエビ投入を考えますが水草しか入ってませんし、何よりもまだ立ち上げ5日目で水が出来上がっていません。 とりあえず目立つものはスポイドで取り除き、水が出来次第ヤマトヌマエビを入れたいと思います。 グロッソがある程度根付くまでは我慢です。

  • 排水量の急激な低下

    今日、ふとグランデ900 の排水口をみると水の出がかなり悪い様に感じました。 中を開けてみるとそもそもパイプからでる水流がかなり少ない様子。 どう考えても原因はストレーナーだなと思い開けてみてびっくり。 たった3日で...。 この汚れです。 特に土埃を立てたりしてませんし、生体だってまだ入っていないのですがこの黒さ。 とりあえず濾過綿を入れ替えて試すと水量や水流は回復しました。 しばらくは3日に1度点検したほうが良さそうです。

  • スピコン交換

    先日からミドボンを稼働させていますが、今まで以上に調整が難しくなりました。 最初はADAのスピコンをつけてみたのですが1か100かみたいな感じの調整になってしまい苦労していました。 調べてみると複数水槽に添加するなら低速用スピコンが良いとあったので早速購入。 使ってみたところ確かに調整が細かくできるようになった気がします。 毎回添加のたびに失敗して酸欠にしたりしないかビクビクしています。 そのうち慣れてくるんでしょうか。

  • 光量不足対策

    現在マリーネスリム水槽とマリーネ水槽では光源として【GEXクリアLED パワーIII 900】を利用しています。 このライトもちろん優秀だとは思うのですが、マリーネ水槽だとちょっと出力不足な感じがします。 特に上部濾過のグランデ900 を利用すると濾過器側は明かりが届かず薄暗い感じになっていました。 我が家は水槽を2段に重ねているので暗さが増した感じになっていました。 ライトを追加したい、でも純正だと8000円近く飛んでしまう...。 そこで光量不足を補う為に考えたのが...。 作業用LED投光器! 1つが2500円前後なので2つ購入しても【GEXクリアLED パワーIII 900】より安いの…

  • ランナー

    植えて3日目のグロッソからランナーが出始めました。 他にも何株かランナーが確認できたものも。 上手く広がってくれたらなと思います。

  • 植栽作業

    昼過ぎに待ちに待っていたルドヴィジアSPRとグリーンロタラが到着しました。 さっそく軽く水洗いして植栽開始。 植える前がこちら。 ルドヴィジア35本、グリーンロタラ30本。 ひたすら植え込みました。 今はまだ小さいですが、早く大きくなって色付いて欲しいものです。 ちなみに今回の水草はメルカリで購入しました。 ルドヴィジアの方はリピートです。 最初に来たルドヴィジアは綺麗な赤色になってきました。 販売してくださった方がこのブログを見ているかは分かりませんが、本当にありがとうございました。

  • CO2添加を部分的に諦める

    最近朝が少し肌寒くなってきました。 水槽の温度も1度くらい下がるイメージ。 そろそろヒーターも準備しようかなとサーモスタット付きを購入。 またついでにグロッソの培養株を1カップ購入してきました。 もう既に1カップ分植えているんですが90センチ水槽だと微妙に足りない感じがしたのです。 培養ゼリーをシャワーで吹き飛ばし適当な大きさに纏めて苗完成。 こちらが植える前。 こちらが植えた後。 しっかり植える事ができました。 さてこのGEX90cmマリーネ水槽ですが、アクアリウム経験者の我が父に言われたままにグランデ900を買い...。 CO2添加には相性最悪と到着してから気づくというやらかし。 いろいろ…

  • 掃除屋さん

    我が家の掃除屋さん。 ヤマトヌマエビさん達です。 僕の管理が怪しいからヤマトヌマエビさん達はブラック企業並みに苔掃除させられています。 申し訳ない...。

  • ミドボン稼働開始

    クリスタルアクアのレギュレータが到着しました。 さっそくミドボンに接続し、90センチ水槽2本に同時添加してみました。 ただ取り付けたADAのスピコンだと1か100かみたいな感じで非常に使い難いものになってしまいました。 ネットで調べてみると低速用のスピコンがあるらしいので2つ注文。 とりあえず到着までは誤魔化しながら利用します。

  • 新水槽立ち上げ3日目

    おはようございます。 新水槽立ち上げ3日目の朝です。 現在の水槽ははこんな感じ。 肌寒いです。 水温は25度、これは早めにヒーターを買ってこなければいけません。 今日時間があれば買ってくる事にしましょう。 さて仕事に行ってきます。

  • 水草移植

    トリミングしたルドヴィジアや侘草から手に入れた謎水草をストック水槽から移植しました。 ストック水槽はこんな感じで空っぽになってしまいました。 住魚なネオンテトラさんもちょっとびっくりした様子でした。 という訳でこちらがそのストック水槽からの移籍組ルドヴィジア。 ルドヴィジアの森を作るのがこの水槽の目標でしたからとりあえず密集させて植えました。 数日中にはメルカリで購入したルドヴィジアSPRが約30本、グリーンロタラも30本ほど到着するので楽しみです。 こちらは900マリーネスリム水槽からの移籍組。 正直なんの水草なのか分かりません。 ご存知の方が居れば教えてくださると嬉しいです。 流木の窪みが…

  • モスコットン

    最近モスコットンがいつの間にか切れています。 900マリーネスリム水槽の流木にはウィローモスが巻き付けてあったのですが一ヵ月もせずに千切れていました。 他の方のブログなんかを拝見するとモスコットンはバクテリアに分解される様なので、もしかして水槽内のバクテリアが元気すぎるのでしょうか?(笑) とりあえず剥がれたモスをまた巻くのは大変なので新しく立ち上げた900マリーネ水槽に移籍させました。 こちらでも元気に育ってくれます様に...。

  • グランデ900の流水量を弱める作戦

    グランデ900 の《水流強すぎ問題》 1日考えたり調べたりして何とか解決しました。 ネット上にあった情報を試したらかなり勢い緩くなったので効果が出たのでしょう。 方法は二つになりました。 まずは既に試したストレーナーに濾過綿入りネットを詰め込み物理的に吸い上げる量を減らす事。 これでまず少し弱くなりました。 次に試したのは100均の鉢底ネットを排水管に突っ込み、水が勢いよく下に落ちない様にする事。 不格好ですがこんな感じです。 網の目を通り流れてくれたおかげで水も溢れる事なく勢いも音もかなり小さくなりました! また水流が集中する場所に自作の100均鉢底ネットで作ったモスタワーを設置。 これも多…

  • 注水から9時間後の様子

    おはようございます。 注水から9時間後です。 明らかに透明度は違うので濾過自体は正常に機能している様子です。 ただし水流は相変わらず強く角にソイルを持った部分は大きく抉れていました。 水草を植えるにしても水流の強さに悩みながら植える事になりそうです。 とはなんだかんだ言いながらも立ち上げました。 中に植える水草を確保しなければなりません。 大好きなルドヴィジアSPRやロタラを探さねば!

  • まるで洗濯機

    はい、我慢しきれず注水しました。 案の定流木が浮き上がり大惨事。 石を乗せていましたが足りなかった様子でレイアウトはパーになりました。 しかも一人バケツリレーで注水した結果ぎっくり腰一歩手前です。 泣きそうなくらい痛い...。 しかしそれ以上に気になる問題が、、、。 《濾過機の水流強すぎ問題》 今回はGEXさんのグランデ900を導入したのですが、まるで洗濯機の濯ぎ洗いの様な凄い水量。 今までGEXさんのフィルターは外部フィルターの6090しか使った事がありませんからこの水流が普通なのかどうなのかさえ分かりません。 ただ素人が見て「駄目だろこれ...。」と思う強さでした。 とりあえずストレーナー…

  • 少しずつ揃えていきます。

    お題「これ買いました」 今日は近所のホームセンターで新しい水槽用の電源タップや90cm水槽用エアレーション用ポンプ、エアストーン、温度計を購入してきました。 レギュレータが到着次第水槽が立ち上げられるように少しずつ備品を揃えていきます。 レギュレータの到着は水〜木曜日辺りだと思うので、到着を楽しみに仕事を頑張ります。

  • 苔騒動...。

    30センチ水槽の現在。 水草のストック水槽として置いているのですが、茶ゴケが出てきています。 現状について非常に悩ましいところです。 というのはそう遠くなくこの水槽はうちの父が引き取ります。 父がベタを育てたいらしく譲ってほしいと言われているのです。 なのでこの水槽に新しい生体は入れたくない...。 しかし苔には悩まされる...。 水草にも苔が出ており若干詰んでいる気もしますが、とりあえずメラミンスポンジで一通り苔を取り、水を2分の1換水。 エアレーションも濾過能力を多少なりとも上げるべく濾過ボーイに変更しました。 テトラのAT30と共に頑張って濾過してくれています。 あと慰め程度ですがアマゾ…

  • 惚れている水草

    お題「わたしの癒やし」 最近水草を育て始めた訳ですが、初心者向けの水草は沢山ありますよね。 うちの水槽ではロタラ、ピグミーチェーン、ショートヘアグラス、ウィローモス、ルドウィジアSPR、アルテルナンテラレインキー、ポゴステモンメンメン、アヌビアスナナプチなどを植えています。 その中でその綺麗な色に一目惚れして、癒し効果抜群なのがこちら。 ルドウィジアSPR。 この美しい赤色が最近の僕の癒しです。 疲れた時に折りたたみ椅子を水槽の前にセットして、頭空っぽでボーっとするのが最近の楽しみです。 今立ち上げ計画中の水槽はこのルドウィジアSPRを沢山植えてみようと計画しています。 早く機材を準備してルド…

  • アクアリウム1年生。

    これはアクアリウムを始めて1ヵ月の初心者アクアリストが右往左往する記録です。 一人暮らしの我が家には現在3つの水槽があります。 アクアリウムのスタートに購入したテトラさんの30センチ水槽。 現在は水草ストック水槽でネオンテトラさん4匹が暮らしています。 現在のメイン水槽であるジェクスさんの900マリーネスリム。 こちらには...。 カージナルテトラさん10匹 ラミーノーズテトラさん10匹 ホタルテトラさん5匹 ヒポプレコさん2匹 ヤマトヌマエビさん15匹 が暮らしています。 そしてサイズを間違えて購入した、同じくジェクスさんの900マリーネ。 こちらは立ち上げ前の計画段階です。 初心者なのにい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷれこ さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷれこ さん
ブログタイトル
初心者アクアリストの悩める日々
フォロー
初心者アクアリストの悩める日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用