chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MIXJUICE https://www.mixjuice.club/

カブでキャンプツーリングに出かけます。主にソロキャンプ♪ スモールパッキング&コンパクトパッキングで、キャンプ場や野営地でENJOY♪ ソロ用の便利道具や購入商品のレビュー。キャンプ地、野営地のレポートや漢の野外料理のレビュー

MIXJUICE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/13

arrow_drop_down
  • 弓削島野営からのしまなみかぶぬしミーティング

    シルバーウイーク前半の三連休は台風につぶされてしまったので? 後半の連休は、快晴予報☀ 愛媛株主会メンの貴貴さんと、ゆめしまキャンツーに出かけて行きました! まずはサイクリストいや?原チャリストの聖地でパチリ! @大三島多々羅 渡ってパチリ! ゆめしま海道の島々でパチリ! 野営地でパチリ! キャンプ場は混んでそうなので?キャンプできそうな所見つけてたので?そこでキャンピング~ ブッシュボックスで焚火 夜になると寒いぐらいの気候でした。風がそよいでましたかね? 酒飲んで人生語って酔いどれて眠り着く・・・・・いつものキャンプの夜w 翌朝は、観光ツーリング! Uターンブルーラインはもう行きません>< 積善山は絶景でしたが?もうしんどいので行かないかな?w 丁度お昼となりましたので? フェリーで生口島へ! 瀬戸田のしおまち商店街の岡哲商店でコロッケは定番でしょ? そのすぐ近くのわかばさんでエビ天丼頂きました! いざ?大三島のしまなみかぶぬしミーティングの会場の井口港へ! カブミーティングですが?同じ横型の4mini車が多かった印象です。 何せ、CT125が多いwww 途中、このBLOGで知り合

  • Trail125

    は、北米仕様のCT125のマスコットネームですね? CT90や110も頃からのようです。 私のCT125もTrail125にメタモルフォーゼwww てなわけでw購入しました。 左右セットで3.000円也 なぜか?赤色のデカールみたいでw淵に赤い縁取りがあったので?アートナイフで切り落としました。 空気が入らないように、しっかり洗剤薄めた水を散布しております。 しっかり空理の玉を押し出しております まだ新しい?(購入2年経過w)なので割と剝がしやすかったですw 何か男前になった気がする( ´∀` ) カブ乗りキャンプチャンネルさんのステッカーが輝いてる(笑) 手軽に地味にカスタムwww 楽天リンク (Amazonリンクは切れています)

  • 【CT125】ハンターカブ油温問題

    CT125のFacebookグループでもトピックになるほど?CT125オーナーの方々の間で 油温が高いのが話題になってます。 私のハンターカブはメーターをOPMIDに交換済みなので?油温計があり、確認できます。 快調に流してる分には問題無いのですが?渋滞や、山道、林道に入ると途端に油温が上がります。 OPMIDの取説では、CT設定145度なのですが?しょっちゅう警告灯が付きますw FBグループでは、熱誰も報告されています💦 まだ私は体験していませんが? 画像はメインスイッチON時。油温表示はありません。 私の個体だけのトラブルかと心配していましたが?皆さん悩んでますw これを解決するのには?オイルクーラーを取付るのが一般的ですが? 冬場のオーバークールを考えると?乳化とかゴメンなのでwPASS と、なると?タペットカバーとかをフィンのついたものに交換(効果ある?) 他の手は?強化オイルポンプに交換? 強化オイルポンプはキタコやエンデュランス等各社ラインナップあるようです。 これでオイルの周りを良くすれば解決じゃね?(要検証w) FBグループで、実際に温度を計測された方が居ました。 オ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIXJUICEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIXJUICEさん
ブログタイトル
MIXJUICE
フォロー
MIXJUICE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用