chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
医大生がデータサイエンスで遊blog https://medizuma.com/

医大生がデータサイエンスに憧れて、統計学や機械学習、プログラミングなどの学習記録や有益な情報を発信しています。 これからの医療では、AIに関するリテラシーが必須になってくるので、その導入として読んでいただけたら幸いです。

ぷれとも/ずーま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 何となくわかるけど結局プログラミングって何?【超入門者向け】

    アニハセヨ〜。医大生のずーまです。 今回は、超入門者向けに、「プログラミングのなんとなくわかるけど、、、」というようなボヤけたイメージをはっきりさせたい!ということでその疑問に答える記事にしました。 プログラミング言語とは?【正しいイメージ】 そもそもプログラミングって何? なんか、アルゴリズムとかいつの作ったり、黒い画面いじったりするやつでしょ? プログラミングに対してこのようなイメージを持たれ

  • 脳神経学的観点からみた「習慣の力」【医大生におすすめ本】

    こんにちは。医大生のずーまです。今回は、医学部の勉強に慣れてきた医大生に、もしくは、新しいことを始めたいけど継続できるか不安に感じている人に向けておすすめしたい本を紹介したいと思います。 この本を読めば、あなたはもう三日坊主に悩むことはありません。医大生であるなら、毎日平然とコツコツ勉強出来るようになって、テスト直前になって焦るということがなくなりますので、ぜひ最後までお付き合いください。本自体を

  • 【医大生流】物事を継続するために大切な考え方

    継続は力なり。 こんにちは。医大生のずーまです。今回は何をやっても続かなかったり、飽き性で悩んでいる人に向けて、物事を継続するコツを私の今までの経験を踏まえて紹介していきたいと思います。 私の話になりますが、私の強みは、地味なことをコツコツ積み重ねていくことができるところにあると思っています。ですが、はじめからそうだったわけではありません。 中学や高校の低学年までは、テスト勉強はテストの直前にしか

  • Pythonを使って肝疾患を予測してみよう【SIGNATE】

    こんにちは。医大生のずーまです。今回は、SIGNATE というデータサイエンスのコンペティションを運営しているサイトで、pythonを用いてデータ分析をやってみたので、ぞの流れをざっくり紹介したいと思います。 SIGNATEってどんなサイト?何ができるの? このサイトでは、データ分析のコンペティションをやっており、配信されているデータを利用して、参加者が自由に予測し、その精度を競い合おうという趣旨

  • 自由を得るための考え方【与沢の流儀】

    こんにちは。医大生のずーまです。最近ハマっているのが、かの有名な与沢翼さんのyoutube毎日投稿を見ることです。 この与沢さんの動画については、別の記事で紹介したいと思います。 さて今回は、与沢流の「自由を得るための考え方3選」ということで、ためになる内容だったので、自分なりにまとめながら紹介していきたいと思います。 与沢翼流「自由を得るためのコツ3選」 ズバリその3つは以下の通りです。 他者か

  • 【ロジスティック回帰】乳癌の識別で実践@Python初心者

    こんにちは。医大生ずーまです。今回は乳癌の識別をロジスティック回帰分析にてやっていきたいと思います。 以下のような方に向けた記事になります。 Python初心者だけど、機械学習の流れについて知りたいロジスティック回帰分析について知りたい標準化すると精度はどうなるか知りたい参考書通りにコード書いたけど、エラーが出てきた Python初心者の方の場合、乳癌の識別なんて難しそうと感じるかもしれません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷれとも/ずーまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷれとも/ずーまさん
ブログタイトル
医大生がデータサイエンスで遊blog
フォロー
医大生がデータサイエンスで遊blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用