『新規問合せ』の超重要な3つの意味とは
医療・介護・福祉事業にとって、そこで働く看護師、介護士、理学療法士、医師、薬剤師にとって、営業活動は苦痛でしかありませんよね。 そんな苦痛な営業活動に自分の時間を割き、そこには時間給としてお金が発生していることを考えれば、『新規の問合せ』を電話対応だけで終わらせるなんて、本当にもったいない。 おはようございます。医療・介護・福祉経営コンサルティング SELPFULJAPAN合同会社の塚本です。 なんでも過信はいけませんよね。それは常々、自分にも言い聞かせております。 最近、海や雪山など、自然に立ち向かう若者が多いですが、ニュースになるのはどれも、自己ではなく過信による行動ではないかと考えています。 自信を持つと過信するは似てるようで違いますよね、 いくつになっても謙虚でいたい今日この頃です。 さて、本日はせっかく頑張って新規の問合せをもらったのに、まったく活かさないで電話対応だけで終わらせてしまう『もったいなさ』についてお話します。 医療・介護・福祉事業でお勤めの皆さん、これは本当にもったいないです。 どんなに忙しくても、新規の問合せは何よりも大切にしなければなりません。 新規の問合せ『新規問合せ』の超重要な3つの意味とは 営業支援 SELPFULJAPAN合同会社 SELPFULJAPAN合同会社 SELPFULJAPAN合同会社
2023/01/31 06:51