chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どっせいや!~工務店の広報が自社で建てたZERO-CUBEで暮らしています~ https://dossei-ya.com/

1000万円から始める家づくり「ZERO-CUBE」を、家づくりの勉強を兼ねて入社した今の職場で施主として建てました。 いろいろ話したいので見つかるまでこのブログのことは会社にナイショ(*ノωノ) 今の所まだバレてなさそう。。。

建築会社の人間ですが、事務所方なのであまり家にそこまで詳しくはありません。どちらかといえばエンドユーザー寄りなので、あまり期待せずゆったりご覧いただければ幸いです。

どっせいやさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/07

arrow_drop_down
  • 76日目、現場は生き物だと思う。

    こんにちは!広報として勤めている職場工務店で自宅を建てることになったどっせいやさんです。夫婦+母の三人で住むため「ZERO-CUBE+BOX」を建てます(*´▽`*)↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓現場の方は着々と進んでいる我が家。

  • 73日目、ユニットバスの完成と外壁工事ほか

    すっかり週末仕事上がりの訪問が習慣になってきたどっせいやさんです。 職人さんは差し入れのお菓子も手を付けてくれているようで、一週間で8割くらい減ってました。 毎週ディスカウントショップでお菓子を購入して足しに行ってる感じですね。 この日は缶コーヒーも少なくなってたので1ケース足してきました。 一度このスタイルを始めると、急にやめるのもなんかしのびなくなって来るので セルフ式の差し入れを検討されている方は定期的に補充出来るか考えてからの導入をオススメします。 そう考えると、たまに持ってくくらいが気楽でいいのかもしれない(苦笑) さて、我が家の進み具合ですが…

  • 64日目、来週はユニットバスと外壁工事らしい

    気づけば着工から2ヶ月。 少しずつ家らしい雰囲気になって来たような…我が家。 会社では、全員で共有しているカレンダーに各物件のスケジュールが出ているのですが 大まかな工程表と違い、こちらは確定したらどんどん入力されて行きます。 今日見て見たら、次週の予定が増えていました。

  • 社内でざわつくどっせいやの家と、最後のクロス確定

    先日、社内で監督くん•監督大工くん•社長による我が家の作り付け造作打ち合わせが行われていました。 なんとなく聞こえてくるんですけど… 「これ結構複雑だなー」 「こっちとこっち絡むから気をつけないと…」

  • 57日目、施主と現場のすれ違いについて考える

    やっぱりなかなか平日に寄れない私。 週末の仕事上がりにお菓子箱だけ追加補充に行ってきました。 缶ジュースのストックを見るに、大工さんはやっぱり?コーヒーが好きっぽい。 今度ホットを持って行くときはコーヒー多めにしようかな。 さて本題。 施主と現場(というか建築会社)とのすれ違いはなぜ起こるのか。 …を体感したので記録に残しておこうと思います。

  • 御祝儀問題終了!大工さんに手土産持ってご挨拶してきた

    こんにちは!広報として勤めている職場工務店で自宅を建てることになったどっせいやさんです。夫婦+母の三人で住むため「ZERO-CUBE+BOX」を建てます(*´▽`*)↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓ 色々悩んでいた御祝儀問題。  社

  • 58日目、手形式と現場コンセント打ち合わせ

    年末年始を挟んで着工から58日目。 上棟して木工事も始まったので、現場で打ち合わせも兼ねた手形式を行いました。

  • 続・ご祝儀問題について棟梁(同僚)に聞いてみた

    こんにちは!広報として勤めている職場工務店で自宅を建てることになったどっせいやさんです。夫婦+母の三人で住むため「ZERO-CUBE+BOX」を建てます(*´▽`*)↓家族構成・予算・スケジュールはこちら↓以前にも気になって記事にしたご祝儀

  • 着工47日目、休工中に母を案内しました

    年末年始休業で休工中の我が家。 差し入れBOXの回収ついでに母に家の中を案内しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どっせいやさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どっせいやさんさん
ブログタイトル
どっせいや!~工務店の広報が自社で建てたZERO-CUBEで暮らしています~
フォロー
どっせいや!~工務店の広報が自社で建てたZERO-CUBEで暮らしています~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用