新機能の「ブログリーダー」を活用して、リホさんの読者になりませんか?
1件〜30件
あっっという間に12月になっていました。11月なんて体感2週間くらいで終わってしまったような気がする。ということで、気がつけば1ヶ月ぶりの更新です。11月は予定外の出費が多く、思ったよりお金を使ってしまいました。。一人暮らしOL 11月家計
随分とお久しぶりです。最近は早寝早起きに目覚めていて、睡眠を優先したら更新度が下がっていました。朝からもっと活動的になりたい!さて、気がつけば11月。2020年もあと2ヶ月足らずだなんで、信じられない。。ということで、10月の家計簿を〆まし
こんにちは。最近、物欲が高まってきてとても困っています。節約は昔から趣味みたいなもので、日々の節約はそこまで苦には感じないタイプですがたまにお金を使うときの額が年々高くなってきているような気がしています。。何千円なら安い〜と感じてしまってい
こんにちは。気がつけば、あっという間に10月!週の半ばにヌルッと上期が終わって、少し変な感じでした(笑)9月と3月の月末は金曜日を希望します。さて9月の家計簿を〆たので、結果のご報告です!一人暮らしOL 9月度家計簿※公開用に端数は丸めてま
こんにちは。ミニマリストに憧れる、元マキシマリストです。「貰えるものは貰っておこう」「使えるものを捨てるなんて信じられない」そんな考え方をしていた私が持たない暮らしに憧れて、早数年。まだまだミニマリストには程遠い生活ですが断活(捨活?)を進
こんにちは。ミニマリストに憧れる、元マキシマリストです。「貰えるものは貰っておこう」「使えるものを捨てるなんて信じられない」そんな考え方をしていた私が持たない暮らしに憧れて、早数年。まだまだミニマリストには程遠い生活ですが断活(捨活?)を進
【格安SIM】LINEモバイルってどう?1年間の通信費用を公開!
みなさん、格安SIM使っていますか?私はLINEモバイルに乗り換えて、もうすぐ2年が経とうとしています。格安SIMって本当におトクなの?色々あってよくわからない。。という方もいらっしゃるかと思います。今回は、私の1年間のスマホ代についてまと
こんにちは。貯金と節約が趣味な、一人暮らしOLです。私は超のつく安定志向で、石橋は叩いて渡らないタイプ。投資はリスクが怖いから現金貯金一択でしょ!とずっと思っていたのですが…この度、つみたてNISAを始めました。リスクを許容しつつ、数十年後
Amazon定期おトク便使ってる?日用品もおトクに購入しよう!
こんにちは。おひとりさまOLのリホです。私は普段からAmazonにはかなりお世話になっているのですがもっとおトクに購入できる「Amazon定期おトク便」をご存知でしょうか?今回は、Amazon定期おトク便のお得な利用方法についてご紹介したい
こんにちは。今回は、アラサーOLの肌質改善記録です。現在進行形で、肌荒れ(主にニキビ)に悩んでいます。効果があるものもないものも、色々試してみましたが備忘録として残したいと思います。私の肌状態私のお肌のスペックです。 肌質…乾燥肌らしい(
こんにちは。今回は、アラサーOLの肌質改善記録です。現在進行形で、肌荒れ(主にニキビ)に悩んでいます。効果があるものもないものも、色々試してみましたが備忘録として残したいと思います。私の肌状態私のお肌のスペックです。 肌質…乾燥肌らしい(
こんにちは。あっという間に8月も終わり、9月になってしまいました。あと1ヶ月で上期が終わってしまう!そんな馬鹿な!と、時が過ぎるスピードにただただ驚くばかりです。。。さて、8月の家計簿〆が終わったのでご報告です。初めての家計簿公開…ドキドキ
こんにちは。おひとりさまOLのリホです。実は少し前に、物は試しでGoogleアドセンスの申請をしていたのですがなんと…合格メールが届きました!わーい!ただ、自分でもびっくりなのですが…当ブログの記事数は申請時点で6記事、合格時点でも7記事の
【9月1日スタート!】ようやくマイナポイントの申し込みをしました
みなさん、「マイナポイント」の申し込みは完了しましたか?7月から申し込みが始まっていましたが、ついに9月1日から還元が始まります。私は面倒でずっとマイナンバーカードを申請せず、通知カードを貫いていたのですが25%還元を受けられるなんて、これ
キッチン洗剤の詰め替えならこれ!エコポンで便利に節約しよう!
みなさんは、食器洗い好きですか?私は嫌いです(即答)食器洗い自体が面倒なのはもちろんのこと、もう1つ思うのが…キッチン用洗剤って、なくなるの早すぎませんか??この前買ったと思えば、またなくなる。詰め替えるという作業が面倒な私にとって、これは
おひとりさまOLのリホです。早いもので、一人暮らし歴も7年目になりました。今回は一人暮らしOLの1ヶ月の生活費予算についてご紹介します。予算を設定するメリット収入が増えても月々の使える金額は変わらない家計管理において、この考え方は割と大切だ
昨今のキャッシュレスブームで、脱現金を目指している方も多いのではないでしょうか。私は10年ほど前からクレジットカードや電子マネーを多用していたので世間にもキャッシュレス文化が広まり、使えるお店が増えてきてとても嬉しいです。私がキャッシュレス
改めまして、あけましておめでとうございます。気が付けば2020年になりましたね。2020年!オリンピックイヤー!遠い未来だと思っていたのに、、時間が経つのが早すぎてびっくりです。せっかくなので、今年の目標を立ててみました。2020年の目標!
もう毛玉なんて怖くない!100均アイテムがとっても優秀でオススメ
12月に入り、すっかり寒くなりましたね!11月は暖かい日が多かったので、油断して衣更えをサボっていたら急激に気温が下がって震えながら後悔しました。さて、冬になってニットやコートを引っ張り出してきたのですが「毛玉めっちゃ付いてるやん!!!」っ
ブログをはじめました。正確に言うと、再スタートしました。今までブログサービスしか利用をしたことがなかったのですがどうせなら、ということでドメイン取得して初WordPressに挑戦してみることにしました。ずぼらなくせに凝り性なので、昼から始め