昨日は実家へ。筍を取りに行ってきました。今年は例年に比べて筍が細い気がします。たっぷり取れはしましたが、いつもより少な目です。6人がかりで、むいて外で火をおこし大きな釜(?)で数度に分けて茹でます。家で茹でるより火力が違いますね。沸騰するのが早いです。忙し
株主優待大好きな主婦です。 皆さんのブログを見ているうちに、自分も地味に日々の記録をしてみたくなりました。 ブログ初心者です🔰 よろしくお願い致します!
今日は御縁のある会が活動資金集めの為にフリーマーケットに出店するので、朝からお手伝いに。さくら祭りと銘打っていますが、桜はまだつぼみで少々残念。昼食はバザーのうどん(400円)をごちそうになりました。大きなお揚げがのっていて、外で食べると余計に美味しいです。
日本マクドナルドホールディングスより、株主優待券が届きました。4月3日からトリプル肉厚ビーフが発売されるらしいので、楽しみです。先日の旅行中、留守番の子供に渡した食事代他。・マクドナルド 2セット(前回分の最後の2枚)・クオカード 1000円・現金10000円・すかいら
ホテルでバイキングの朝食。空港へ行く前に寄った革製品のお店で、ミニファッションショー。13時35分イスタンブール発の飛行機で、乗り継ぎ地の上海へ。10時間25分、長いです。機内食が2回上海浦東空港に、早朝5時位到着。乗り継ぎで待ち時間、たっぷり。到着時にはお店が閉
忘れないうちに、旅行の続きです。3月22日(金)朝起きると少し雪が積もっていました。洞窟ホテルなので朝食を食べに行く為に外に出ましたが、靴が滑り恐いです。この階段を降りてきました。転んでは大変としっかり手すりにつかまりましたが、冷たい。ホテルを朝6時30分出発
小林製薬より、選択した家庭用品コースが到着しました。小林製薬、大変な事になっていますね。株主優待品の到着を素直に喜べません。大倉工業より、株主優待が到着しました。クオカード1000円分と、オークラホテル2000円分の利用券が2名義です。にほんブログ村
昨日の夕食は、かっぱ寿司でテイクアウトしました。2362円。テイクアウト10%offクーポン使用。2125円をアトムの株主優待ポイントで支払いました。茹でずわい蟹みそのせ、1貫194円。活〆はまち2貫140円が、ネタが大きくて美味しかったです。イズミより、株主優待の案内が届き
昨日の夕方、無事自宅に帰ってきました。旅行の続きはまたにして、留守中に届いていたアース製薬の株主優待です。2名義。入浴剤のきき湯、ずっしり重い(360g)ので何回分?確認すると、意外と少なく12回分でした。プラスチックの使用量を減らしたサステナパック。個人的には
カッパドキアは、雨と雪。本当はオプショナルツアーで申し込んだカッパドキア気球体験に早朝行くはずだったのですが、キャンセルに。(1人25000円)昨日の夕食後に中止と聞き、みんなでがっかりしました。もう少し早くわかっていたみたいですががっかりするだろうと、添乗員
3日目のホテルは、カッパドキアの洞窟ホテルです。部屋は全て違いますが、もちろん選ぶ事はできません。部屋の奥から見た、入り口↓入り口から、部屋の奥↓↓バスルーム6畳以上あります。この左にシャワールーム手前にトイレがあります。オーナーの奥様は日本語が上手で、食
本日はカッパドキア観光ホテルでバイキングの朝食。7時ホテル出発。トルコの国内線でカイセリへ。サンドイッチの機内食。着後カイセリからカッパドキアへ向かうバスの中から、日輪(にちりん)が見えました。初めて見ました!カッパドキア観光ラクダ岩昼も夜もずっと同じ様な
トルコ料理は、世界三大料理のひとつですが、馴染みがありません。(他は中国料理・フランス料理)ボリューム満点ですが食欲が無く、半分以上残してしまいました。ワインではなく、チェリージュース。美味しいです。19日夜。ホテルの部屋は広くて、快適。浴槽は無く、シャワ
現地時間午前9時頃、トルコのイスタンブール到着。到着前にがっつり機内食の、朝食。↓私、チキン&ヌードル↓夫、オムライスバスで、イスタンブール市内観光へ。美しいモスクが沢山。ガラタ橋から、たくさんの人が釣りをしています。ボラと小アジが、結構釣れていました。ボ
夫と海外旅行に出発しました。約8年ぶり。そもそも海外旅行にあまり行ったことが無いので、ドキドキ&楽しみです。トラブル無く、楽しい旅行になりますように!英語が話せないので、もちろんツアーです。18日に早目に昼食を食べて、新幹線で空港へ向かいました。夜の便で、日
先日、約5年間使ったdocomoの携帯を機種変更しました。かなり前から調子が悪かったのですが、もう1台格安携帯を使っているのであまり不便に感じず面倒な事はしたくないと放置。でも電池の消耗が半端なくなり、シャットダウンするように。さすがにまずいと、電機店のdocomoカ
昨日すかいらーくHDより株主優待がたっぷり届いたので、本日の昼食はガストでテイクアウトしてきました。前回頂いた9月末期限の優待券も、そこそこ残ってるので消費です。ロコモコ丼、500円✕3。 これは、平日限定では無いのね。テイクアウトも会計が、セルフレジになって
すかいらーくホールディングスより、株主優待が到着しました。100株 2000円分300株 5000円分1000株 17000円分こんなに取得したのは初めてです。普段行かないお店にも行ってみたいなと思い調べますが、意外と難しい!近くにあるお店はガストと、しゃぶ葉。遊びに行ったつい
先日、知人から手作りエプロンを頂きました!かわいい💞よそ行き用のエプロンにします。エプロンのよそ行き用とは?(私が勝手に命名しているのですが…)バザー等のイベントや、自宅以外で使うエプロンです。普段家で使っていると、汚れてしまいますからね。大切に使いたい
千趣会より100株3年以上保有で、2500円分の買い物券が3名義到着しました。今月末期限のポイントも残っているので、合わせて使いたいと思います。ヤマハ発動機からは1000ポイントが、3名義。1名義はカズチー&ホタチーにします。カズチーは前から食べてみたいなと思っていまし
用事があり帰宅が19時過ぎになったので、マクドナルドでテイクアウトしてきました。のり塩じゃがバターてりたま。厚みがあり少々たべにくかったけれど、美味しかった。こどもはマックフロートいちごヨーグルトが良かったみたいです。マクドナルドの株主優待券で支払い。美味
午前中出掛けたついでに、長﨑ちゃんめんでランチを食べて帰りました。私は長﨑ちゃんめん、夫は半チャーハン付きのBセット。焼肉坂井ホールディングスの10%off券と株主優待券を使用して、ほぼ持ち出し無しでした。久しぶりの長﨑ちゃんめん、美味しく頂きました。春休みの日
今日は実家へ。筍掘りに行きましたが、今年も猪が掘り返していてこれだけしかとれませんでした(;_;)初物なので、味わって頂きます。その後、ジャガ芋を3kg植えました。しっかり育ちますように!ベルーナより、株主優待で選択した日本酒が3名義到着しました。お気に入りの美味
キリンホールディングスより、株主優待の案内が2名義到着しました。左上の、キリンビール詰め合わせセットにします。昨日は、ファミリーマートへ。焼鳥が2本で50円引きのセールをしているので、夕食用に買ってきました。欲しい本数分無いなと思いつつ、店頭に並んでいる焼鳥
お久しぶりのブログ更新です。最初は微熱で体調が悪かったのですが、サボり癖?がつき12日も休んでいました!その間も株主優待品はそこそこ届き、一応写真は撮るものの放ったらかし…貯めると余計億劫になります。弱小ブログですが、自分自身の記録として重宝しているので再
「ブログリーダー」を活用して、栞里さんをフォローしませんか?
昨日は実家へ。筍を取りに行ってきました。今年は例年に比べて筍が細い気がします。たっぷり取れはしましたが、いつもより少な目です。6人がかりで、むいて外で火をおこし大きな釜(?)で数度に分けて茹でます。家で茹でるより火力が違いますね。沸騰するのが早いです。忙し
フジオフードグループ本社の株主優待で選んだビールセットが到着しました。たっぷり12缶、ゴールデンウィークに頂きます。先月末から茨城県に行っていた子供が、昨夜帰ってきました。お土産。「茨城と言ったら、納豆とさつまいもでしょ」らしいです。一番左のそぼろ納豆、初
ビックカメラの株主優待券の期限が来月末と迫ってきたので、夫にコジマでグーグルプレイギフトカードを購入してきてもらいました。用事があり近くに行くと言うので。私もついて行きたかったのですが、今日は用がありました。夫に「グーグルプレイのバリアブルカードを9000円
松竹の株主優待を消費しに、今日も映画を観に行ってきました。「片思い世界」題名から恋愛物かと思いましたが、レビューを見ると違うみたい。色んな要素が絡み合い、とても面白かったです。楽しい内容という意味ではなく、ストーリーとしてすごく面白かったです。心に響く内
かんなん丸の株主優待で選択した、ジェフグルメカード500円分が到着しました。圏内にお店があれば飲食券は2000円分なので絶対お得なのですが、残念ながらありません。株主優待再開ですので500円分でも貰えて嬉しいです。同封されていた挨拶状の内容は、依然厳しい状況ではあ
久し振りに映画を観に行ってきました。今月来月と頑張って観に行かなければ、松竹の株主優待を消費できません。行こう行こうと思いつつ、先延ばしにしていて追い込まれる人…でも無駄にはしたくない。名探偵コナン 隻眼の残像。平日とは言え金曜日に公開されたばかりだから
今日は義母の二七日の法要で、義実家へ。 法要は9時半からだったのでお昼過ぎには自宅へ帰れるかなと思っていたのですが、色々用事があり実際は夕方に。・三七日以降の日程の打合せ。・四十九日をどの様に行うか。・四十九日の法要後、食事をするお店の予約(お店に行きお料
フランスベッドの株主優待で選択した株主優待が、到着しました。こちらの200株、5年以上保有のプラチナコースです。取り敢えず1枚だけカバーに入れてみました。頂いておいて文句は言えませんが、見本の品よりプリントのサイズが大きいような…柄の出方が少々残念な気がします
アスクルの株主優待を使用して、LOHACOで注文した品が到着しました。夫が玄関先で受け取り「何これ?重い!!」今まで何も考えていませんでしたが、これって超迷惑な荷物?(運送業者の方にとって)2回に分けても送料は無料になるので次回覚えていたら、分けて注文しようと思
OATアグリオより、選択した株主優待が到着しました。花とみどりのギフト券2000円分が、2名義です。花とみどりのギフト券を貰うのは初めて、可愛らしい封筒に入っています。ギフト券の写真を撮って、封筒に戻そうとすると少し重い?こちらの切り花長持ち液が入っていました!
株主優待ではありませんが、昨年の12月に貰ったカタログギフト。豪華な内容でカニやフグも良いなと悩みますが、期限が半年あるので保留していました。忘れていて期限切れになると困るので、そろそろ注文しようと見るとお米があります!(貰った時には、眼中に無し)WEBで申し
イオンより株主優待で、3251円のキャッシュバックの案内が到着しました。100株なので購入額の3%今日は筍掘り第3弾。まだ伸びすぎた筍はありませんが、かなり取れました。分けて頂いて帰った筍を鍋で4回茹でました。これは2回分。たっぷりあるので当分筍食べ放題です。さすが
亡くなった義母は、毎年確定申告をしていた(夫が作成)ので準確定申告というものをしなくてはいけません。(私自身はこの準確定申告という言葉を初めて聞きました)準確定申告の期限は「相続の開始を知った日の翌日から4ヶ月以内」短いので何となく焦ります。書き方がよくわ
10日、お葬式の帰りに子供が寄りたいと言ったお店。食事を楽しむ精神的余裕も無く、即却下しました。いざ帰宅していると、夫もお腹が空いたし食べて帰ろうと言うのでそれならと寄りました。 (食べて帰れば私自身、夕食の支度をしなくて良いので楽)子供はお通夜葬儀の為に
義母が8日に亡くなったので、キャンセルした旅行。今日(13日)から夫とベトナムへ行く予定でした。9日にキャンセルの連絡をしたので、キャンセル料は旅費の20%50%だとかなりキツイですが、20%で良かったと思います。旅費自体が安いツアーだったのも…40日目~31日目10%(ピ
ダイドーグループホールディングスより、株主優待が到着しました。今年もずっしり重い、約11kg色々入っていて楽しいです。…が!この様な表示があるにもかかわらず、いきなり宅配BOXに入れられ朝からちょっとイラッ!箱の上には大きなQRコードがあり、社長のメッセージのYouT
3日前、義母が亡くなりました。一昨日お通夜、昨日葬儀と悲しくも慌ただしい日々。施設に入所されていて前日まで特に変わりは無かったのですが、3日前の早朝急変して病院へ転院するという連絡が夫に。夫も直ぐにむかいましたが、間に合わなかったそうです。(私は実家に泊ま
昨日実家に泊まり、今日はお花見。母と参加している会のお花見で楽しみにしていました。お天気で暖かく、最高のお花見日和でした。桜の花も満開で、風が吹くと桜吹雪も少々。…が、本当に今朝想定外の連絡があり、心から楽しむ事はできませんでした。今週末の旅行もキャンセ
今日は実家へ。筍掘り第2弾です。まだ頭を出している筍は少しだけですが、3人で分けてこれだけあったので満足。もう1週間もしたら、取り放題になるかな??第1弾は殆どとれなかったのでブログには書いていませんが、3月28日に行きました。今年も猪が掘り返していて、可愛らし
我家はスーツケースを中小と2個持っています。現在子供が中を使用中で、今月下旬に帰ってきます。夫と私で今週末から旅行に行くので、子供が持って行ったのと同じ位の中サイズを買いに行ってきました。何の疑いも無く買ってきたスーツケース、我家の小サイズ(↓左)より、気
今日は生憎の雨でしたが夫と子供と、椎茸狩りに行ってきました。私は、今回で3度目。指定の袋に詰め放題で、1500円です。じゃらんの遊び・体験で予約。今月末期限のじゃらん限定ポイントを1000p貰っていたので、実質500円。たまに貰えるじゃらん限定ポイント、とても有難いで
OATアグリオより選択した「家庭用園芸肥料と美咲」が2名義到着しました。もう1名義はフラワーギフト券を選びましたが、まだ届いていません。トランザクションからは500株で、大容量モバイルバッテリー。10000mAh…といっても私はよくわかりませんが、普段持ち歩くには結構重
午前中、台湾向け特急車両を見に行ってきました。↓こういうイベントです。新幹線っぽいビジュアルですが、特急車両なんですね。かっこいいです。いつか、台湾で乗ってみたいな。セレモニーでは新幹線の先頭部を作っている会社が作った、アルミ製のバイオリンとチェロの演奏
今日は実家へ。お昼は母と丸亀製麺へ行きました。いつも母に奢って貰うので、今日は私が(株主優待券で)支払いました。ちょうど1500円だったので、持ち出しゼロ。何となく得した気分です。昨年食べた山盛りあさりうどんが美味しかったので食べたかったのですが、残念ながら
先月のトルコ旅行でトルコ石のお店に寄るとわかっていたので、身内へのお土産をひとつだけ買うつもりでいました。夫とあらかじめ予算は、2万円位?高くて3万円。と話していました。…が、相場を知らなすぎました!!私が最後に1万円以上のアクセサリーを買ったのは、30年以上
松竹より、株主優待の案内が届きました。6月から11月の間に映画を8回見ることができます。1ヶ月の利用可能ポイントも決まっているので、計画的に使用したいと思います。にほんブログ村
無料で作れて会費もかからないので、JALとANAのマイレージカードを持っています。1ヶ月前のトルコ旅行。イスタンブールまでの往復は中国東方航空だったので、JALのマイレージが付きます。出発時添乗員さんから渡されたeチケットのお客様控えを持って、空港のカウンターでチケ
フランスベッドの株主優待ゴールドコース(200株1年以上5年未満保有)で選んだ「スノーレスピローミニ」が到着しました。少し試してみましたが、なかなか良い感じです。…が、子供が喜んで自分の部屋へ持って行ってしまいました。もう少し様子を見て、良いようだったら次回の
アスクルの株主優待を使用して申し込みした品が到着しました。アスクルの株主優待は、LOHACOで501円以上の品に使える500円引きクーポン4枚✕3名義。トイレットペーパーは前回購入した、右上の2倍巻6ロール(写真↓)が良かったのですが540円から498円に値下げされておりクー
イオンの株主優待で、オーナーズカード5% 3095円キャッシュバックの案内が届きました。現金で貰えるので、嬉しい株主優待です。にほんブログ村
昨日の夕食はガストでパーティーセットをテイクアウトしてきました。ピザ有りと無しでは250円しか違わないので、ピザ有りに。2150円 + 袋代 5円夫と一緒に取りに行ったので、プラチナパスポート使用で5%off前回セルフレジで、優待券の使い方が解らず店員さんに教えて貰いま
大塚ホールディングスより、株主優待が3名義到着しました。受け取った時に、箱がいつもより小さい気がしました。値上がりの影響で中身が減っているのかなと思いましたが、(多分)昨年とほぼ同じ。エコ包装になったみたいです。昨年まで立派な箱に入っていて、嬉しいけれどす
キリンホールディングスの株主優待で選択した、ビールが2名義到着しました。ゴールデンウィークに頂きます。ファミペイアプリでお茶サワーの無料クーポンを貰っていたので、引き換えてきました。カップ焼きそばは150円引きクーポンです。300円の品なので、半額。ポテトチップ
今日は実家へ。今年3回目の筍掘り。前回(4/2)は筍がまだ地面にのぞいていない状態でしたが、あちらにもこちらにもニョキニョキ!10日でこんなに育つのですね~!!びっくりしました。これは一部です。大きいのでずっしり重く、1個でもかなりの量。母達の知人に配り、実家で
ダイドーグループホールディングスより、重い株主優待品が届きました。11kg超。昨年より少々軽くなりましたが、色々値上がりしているので仕方ありません。それでも、たっぷり!右のゼリーが大好きなので、嬉しいです。味わって頂きます。にほんブログ村
今日は実家へ、行ってきました。道中桜がきれいですが、全体的に満開は過ぎてしまったなという感じです。日当たりの関係でしょうか、葉桜もあれば満開だなと思う木もあります。運転しながらなので、満喫できないのが残念です。先日手作りエプロンを頂いた方から、ネコちゃん
本日の夕食はかっぱ寿司で、テイクアウトしてきました。最近握り寿司をテイクアウトしたばかりなので、今日は手巻き寿司セットにしてみました。2150円。テイクアウト10%offクーポン使用。1935円をアトムの株主優待ポイントで支払いました。家に帰り、開封。第一印象、何とな
先日のトルコ旅行費用(2人分)交通費(旅行会社への支払い+空港までの費用)・400,740円お土産代他・約104,000円合計 504,740円お土産をあまり買わなかったのもありますが、安く済みました。購入した、お土産。購入する時間があまり無かったのと高いので躊躇したせいもあり
アドバンスクリエイトの株主優待カタログで選択した、さくら亭喜多方らーめん10食が到着しました。(常温・賞味期限5月12日) ↓ ↑こちらは株主優待ではありませんが、頂いたカタログギフトで選んだ長﨑・和泉屋の長崎ちゃんぽん8食です。
千趣会の株主優待で貰ったポイントを使い、ベルメゾンで注文したお米10kgが先程届きました。5524円+送料490円合計6014円。私が普段購入するお米と比べると、かなり高いです。丁寧な梱包。発送された、昨日の精米。特別栽培米という事で、農薬、化学肥料5割減。氷感熟成。…