chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ある中高年ランナーの悪あが記 https://chuukounenrunner.hatenablog.com/

72歳の高齢者ランナーです。69歳で100回目のサブ4を達成しましたが、その後は難治性ハムストリングス付着部炎に悩まされています。このブログでは、主にランニングについて書いていますが、たまには自分の弾き語り動画もアップしています。

コーちゃん
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田県
ブログ村参加

2020/08/28

arrow_drop_down
  • コーちゃんのランニング日誌(2025年6月分)

    私の6月のランニング日誌です。 6月は、まず初日に私が所属する秋田一ツ森RCが主催する田沢湖一周記録会に参加しました。 akitahitotumori.hatenadiary.jp 本当は、5月下旬に発症したぎっくり腰の痛みがあったので走らないでサポートに回るつもりでしたが、参加者があまりに少なくて寂しいので急遽走ることにしました。 まあ、前半は仲間と和気あいあいとしながら走り、後半はマイペースで走りましたのでそれなりに有意義なランになりました。 そして翌2日と3日もぎっくり腰の痛みが残る中、それぞれ10km以上走ったので出足は好調でした。 しかし、6/6からは左膝の内側(※お皿の斜め下)に軽…

  • 大ショック!腓骨筋腱炎(?)発症

    昨日(6/17)、いつものように近くの一つ森公園で練習を行い、自宅に走って戻る途中でした。 左足の外くるぶしの後ろ辺りに突然軽い痛みが発生しました。そしてその痛みは少しずつ強くなって来たので走るのを止めて歩いて帰宅しました。 帰宅してからはすぐにアイシングをしましたが、痛みは増すばかりで左脚に体重をかけると強く痛みます。 痛みの箇所は写真のバツ印の辺りです。 これは腓骨筋腱炎に間違いがないでしょう。私はこれまでにも何回か腓骨筋腱炎の症状に悩まされています。ただ、それはいずれも右足で今回のように左足に痛みが出るのは初めてです。 chuukounenrunner.hatenablog.com 腓骨…

  • 秋田市のミステリーゾーン(空素沼)探訪ラン

    秋田駅から北西に直線距離で5kmほどのところにある高清水の丘には「空素沼(からすぬま)」という広さ約2ヘクタールながらもあまり人が訪れない沼があります。 この沼には、「一夜にして忽然と現れた」とか、「底なし沼」とか、ここの沢に入った者は無事に帰ることが無かったため「帰らずの沢」と呼ばれていたとか、何か恐ろし気な伝説があります。 その伝説の一部については、秋田市の「広報あきた」にも掲載されています。 www.city.akita.akita.jp このように興味深い沼ではありますが、私はここを一度も訪れたことがありません。 高清水の森の中にひっそりとたたずみ、道路からはほとんど見えず、アプローチ…

  • 2024年度全日本マラソンランキングが発表されました

    月刊誌「ランナーズ」では、2005年から毎年、前年度の公認コース等の大会での各選手のフルマラソンのタイムを年齢ごとにランキングして100位までを誌上に発表していますが、今年も先日発行のランナーズの7月号で2024年度のランキングの発表がありました。 このランキングの対象となった大会の完走者数(※同一人が複数回完走した場合は1人としてカウント)は、2004年度においては78,776人だったのですが、その後、東京マラソンなどの都市型大規模大会の相次ぐ開催やマラソンブームの到来により2018年度には375,907人までに増加しました。 ただ、2019年度には、新型コロナ感染症の発生により2020年2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コーちゃんさん
ブログタイトル
ある中高年ランナーの悪あが記
フォロー
ある中高年ランナーの悪あが記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用